米トランプ政権のトンデモ発言「日本がコメに700%関税」に石破政権“及び腰”対応の情けなさ
…ニマムアクセス(MA)米で、一定の無関税枠を設けている。林官房長官はきのうの記者会見で「コメについては、ミニマムアクセス米は無税。それ以外の輸入には、…
(出典:)


内閣官房長官のサムネイル
内閣官房長官(ないかくかんぼうちょうかん、英: Chief Cabinet Secretary)は、日本の内閣官房長官。 内閣官房は、内閣の補助機関であり、内閣総理大臣を直接補佐および支援する機関として、閣議事項の整理、内閣の庶務、行政各部の施策の総合調整、内閣の重要政策に関する情報の収集調査など…
20キロバイト (2,649 語) - 2024年12月2日 (月) 09:56
官房長官の発言が示すように、米国との貿易関係は常に重要な課題です。特にコメ関税に関しては、日本の農業にも大きな影響を及ぼします。政府が意思疎通を図ることは、双方にとって利益になることが期待されます。この状況がどのように発展するのか、注目していきたいと思います。

1 首都圏の虎 ★ :2025/03/12(水) 19:06:45.20 ID:EC4rSLgg9
林芳正官房長官は12日の記者会見で、トランプ米政権が日本についてコメに700%の関税を課していると批判したことへの見解を示した。「米国政府関係者の発言の逐一にコメントすることは差し控える」と述べたうえで「米側と意思疎通をはかりたい」と語った。

全文はソースで 2025年3月12日 12:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA122S30S5A310C2000000/ 

関連
【日米】「日本は米国のコメに700%の高関税をかけている」 米大統領報道官が日本を名指し批判★3 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741753411/




38 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:26:07.76 ID:4+JsWSjs0
>>1
これはコメ関税撤廃期待できるな
コメの関税撤廃したら自民党の支持率は爆増やで
高校無償化d支持率急落したのを取り戻せ

3 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:07:18.17 ID:PWY0k99y0
米国の米関税

4 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:07:30.21 ID:GlnMNQeJ0
日本の米農家保護は異常
ただそれだけの話

5 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:07:42.52 ID:xs6J1VTU0
意思疎通出来てないって何?
同盟辞めれば?

6 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:08:39.17 ID:GlnMNQeJ0
今に始まった話じゃない
高関税の歴史が長すぎる
日本のコメ市場はとっくにぶっ壊れたまま

8 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:09:08.30 ID:xrQwaGnK0
ねーよ

夢の対象国削除も泡と消えたな?(笑)

備蓄米ケチったツケでえ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:09:40.77 ID:rCM2nPET0
そして有耶無耶にする
これが日本の伝統
めでたしめでたし

11 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:10:02.78 ID:olMAebfj0
まずいアメリカ米買うかよバカって言ってやれ

13 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:10:28.60 ID:np52wy0m0
どうせ食糧自給率上げる気ないだろ?

ホタテと同じく新規参入は海外向けの高級品だけになるのは目に見えてるし

だったら輸入米解禁しろよ
アメリカの穀物は安い
食料は国防だからな

14 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:10:43.41 ID:Q6UzusQ30
疎通したなにか変わんのかよ無能

16 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:11:09.79 ID:5VUtDpZb0
安いアメリカ米か高い国産米か
貧乏人には選択肢与えろよ

18 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:12:30.87 ID:GdOnTqKu0
どうせ乳製品の保護関税も言われるのが
目に見えてるから
一緒に話しておくくらいは気がつくよな?

19 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:13:46.55 ID:5NLo2DVk0
TOYOTA車にも700%関税くるか!

20 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:14:26.69 ID:xRhfH4EU0
意思疎通w
ワロタw

27 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:16:18.92 ID:pZC52nDv0
>>20
私もアンタとは意思疎通が難しい

23 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:14:57.18 ID:6semV7aI0
意思疎通じゃなくて税率の根拠を説明だろ
戯け

25 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:15:30.29 ID:bbDV+FB+0
え?今まで意思疎通してなかったの?
林さん英語話せるでしょ?

34 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:20:35.81 ID:ipV+pDao0
>>25
そういう分野は官房長官ではなく江藤農水大臣(無能)の仕事の領分じゃね?

29 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:16:51.13 ID:cxSxApHm0
もともとアメ車とかほとんど売れてないしなあ
報復関税かけても損するのは日本だよなあ

39 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:26:45.09 ID:pZC52nDv0
>>29
関税の分だけアメリカでの販売価格が上がる。それでアメ車が売れるならともかくトヨタが欲しいなら物価がさらに上がる

32 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:19:24.18 ID:OAPW/Pau0
寅「お前は何かいいカード持ってんの?」
林「…」

相手はディールを求めてるんだよ?

35 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:21:48.88 ID:tXsrw7Gr0
>>32
ぶぶ漬けとかいかがどす?

40 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:29:38.38 ID:+2pdQltw0
農家を守る事と日本の農業を守る事はイコールではない
過剰に守ったことで国際競争力を失い
小規模で採算性の悪い小規模兼業が潰れず
農地の集約が行われなかった

43 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:34:01.07 ID:2J3+COuR0
>>40
価格競争になると日本農業なんてどこの国にも対抗できないんだけど?衰退の一途を辿るよ
それに先進国の農業はほとんど補助金あてて守ってるんだよね。特に戦争国家の農業は国防と同じ位置付け

44 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:37:22.96 ID:ucIFYAY+0
ほんとゴミみたいな対応しかしないよな

45 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:39:56.05 ID:s68k4G4K0
今は輸出するほどの米が無いんだし関税はそれくらいかけても良いんじゃね?

46 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 19:40:41.78 ID:DiQtIfyJ0
無関税しろ

47 警備員[Lv.8][新] :2025/03/12(水) 19:40:49.24 ID:XM16gPxF0
700%ではないけど実質輸入禁止レベルの関税かけてるのは事実だからな