「かゆいっ」訪日客急増 ホテルの客室襲うトコジラミ、市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到
…インバウンド(訪日客)の拡大に足並みをそろえるかのようにホテル客室でトコジラミ(南京虫)の発生が急増している。駆除サービスを展開するダスキンでは、2…
(出典:)


トコジラミのサムネイル
トコジラミ(床虱、学名:Cimex lectularius)とは、半翅目トコジラミ科に属する吸血性の昆虫の1種。広義にはトコジラミ科そのものを指す。南京虫(なんきんむし)や床虫(とこむし)という別名でも知られる。 「南京虫」の「南京」とは、江戸時代には海外から伝わってきた小さいもの、珍しいものに付…
54キロバイト (7,213 語) - 2024年9月16日 (月) 19:32


最近、日本を訪れる観光客が急増しており、それに伴ってホテルの客室でのトコジラミ被害が深刻化しています。市販の殺虫剤では効果がないことが多く、専門の駆除業者への依頼が増えています。この状況は、宿泊施設のクオリティやサービスへの信頼にも影響を及ぼしかねないため、早急な対策が必要です。

1 煮卵 ★ :2025/02/08(土) 23:30:33.11 ID:XhqLMFox9
インバウンド(訪日客)の拡大に足並みをそろえるかのようにホテル客室でトコジラミ(南京虫)の発生が急増している。

駆除サービスを展開するダスキンでは、2023年度の駆除事業の売り上げが過去最高だった20年度の約1・6倍になっており、「ホテルなど宿泊を伴う施設からの相談や駆除依頼が増えている」と明*。

ホテル客室のベッドなどで大発生しているトコジラミは「南京虫」の別名でも知られ、カメムシの一種。
独特の臭いがあり、刺されると人によっては耐えきれないほどのかゆみを生じる。
繁殖力は強く、卵から孵化(ふか)して約1カ月で成虫になる。メスの成虫は1日に5~6個産卵し、約1年間の生涯で200~500の卵を産むとされている。

知らない間に数えきれないほど増えるため、新型コロナウイルス禍前の訪日需要が活況だった時期には休業する宿や、泊まった宿から自宅へ持ち帰る客もいて被害は深刻化していた。その〝悪夢〟が再燃している。

ダスキンによると、最近のトコジラミは市販殺虫剤のピレスロイド系がほぼ効かない耐性型という。
「宿泊客からの苦情で駆除依頼につながるケースが多い」といい、何とか発生を防ごうと定期点検の依頼も増えている。

トコジラミ対策が宿泊料金の値上げを招くコスト高の一因にもなっている。

訪日客の急増が住民生活や環境に悪影響を与えるオーバーツーリズム(観光公害)が問題化する中、ホテルや旅館でトコジラミの被害が深刻化し、新たな懸念材料となっている。
(田村慶子)

[産経新聞]
2025/2/8 09:00
https://www.sankei.com/article/20250208-SOZJBNVUO5PS7DVDPQTPIJJ4QQ/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738974493/




16 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:39:10.26 ID:N+uK/tRt0
>>1
最悪。

37 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:58:43.31 ID:e2KLwcKT0
>>1
南京虫といえば松本零士。

45 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:27:51.18 ID:sIDVSnHO0
>>1
アベノインバウンド政策のおかげですね!

2 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:32:26.48 ID:OnN6gsnN0
明かりを付けて寝るトコジラミは明かりを嫌う

39 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:03:38.34 ID:Of08aSno0
>>2
布団かけて寝るなら意味なくない?

42 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:14:09.86 ID:v1DVACxs0
>>39
透明なおふとんがあればなー

3 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:32:57.32 ID:zeY9ZYS10
中国人のお土産

6 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:34:13.71 ID:iymC4SXD0
外国人の手荷物やな

7 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:34:24.25 ID:wuFPHhTn0
中国きっつー

10 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:36:16.10 ID:p5G0AGc80
外人増えれば増えるわね
海外の古着買ったら蠍が居た例も多いみたいだし

11 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:36:31.43 ID:0BPFM7mF0
やめてほしい

13 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:37:14.15 ID:u5Ira0jF0
汚い

14 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:37:19.68 ID:zdCNVWML0
そして外人が害虫駆除の詐欺を働く

15 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:39:02.78 ID:r3MWS/Zv0
電車やバスで拡散されそうだな

18 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:40:10.47 ID:KKOrlc2l0
三十路過ぎの独身男は必ず寄生してるよね

19 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:41:00.08 ID:i40MMXaz0
ビザ緩和ありがとう自民党

23 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:43:13.82 ID:A16nlQPh0
怪虫にカジられ痛いっ!!ってシーンは本当に痛そうだった

27 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:45:44.47 ID:ZHpncVKR0
観光地周辺の路線とか怖いよね
電車も座席いそうで怖い。でも疲れているから座りたいし。
朝の満員電車も何気に怖いわ

28 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:47:18.64 ID:8PTxAlfY0
んん?ちょっと待って。そもそも害虫を持ち込む中国人自体はかゆくないの?かゆくならずに平気な顔をして宿泊施設に来てチェックインして入ってくるの?つまり中国人にはトコジラミはほぼ通用してないっ子と?たまげたなあ

33 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:55:24.02 ID:4UIbFWKm0
中国人が嫌うというアパホテルだったらトコジラミ率低い?

34 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 23:55:35.73 ID:AcIEHyAD0
宿代が上がってシラミまで持ち込まれて
インバウンドは碌なもんじゃない

38 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:01:05.00 ID:u5WIF9B50
そろそろ対策できる頃だろ

43 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:15:56.28 ID:skPnRtp50
「訪日客」で良くない?
何でわざわざインバウンドとか言うの?

49 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:35:01.16 ID:hweDrIVd0
>>43
インバウンド補助金で検索してみろ
これとベトコン実習生は菅義偉の悪業だよ

47 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:31:44.79 ID:lP6Hyn4n0
入国ゲートで何とかしてくれよ
汚らしい
電車にもまん延してそうだな

50 名無しどんぶらこ :2025/02/09(日) 00:36:15.97 ID:xAW32uo20
中華土産