【中居問題】フジ日枝久氏が鎮座し続ける異常事態…視聴者、株主に“強気姿勢”続くも「辞任は秒読み」と言われるワケ …之介さんは、日枝さんに辞任の意思を確認しています。 社外取締役による経営刷新小委員会の設置を決めた取締役会を1月30日にしたのも、日枝さんの意思を確… (出典:) |
今回の若狭弁護士による辞任要求に関する発言は、フジ・日枝相談役の暗い影を浮き彫りにしています。このような強い要求が出てくる背景には、視聴者の信頼を失いかねない問題が存在しているのかもしれません。メディアの信頼性を保つために、ますます厳しい状況が続く中、どのような対策が求められるのか注目です。
1 jinjin ★ :2025/02/05(水) 20:42:47.31 ID:u1kPGj4e9
『めざまし8』フジ・日枝相談役の”辞任要求”あつかう 若狭弁護士「もっと強い要求の可能性」 谷原章介「どのような返答を見せるのか」
5日放送のフジテレビ系「めざまし8」は、元タレントの中居正広さんと女性のトラブルを巡るフジテレビの騒動で、フジ・メディア・ホールディングス(HD)の大株主である米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が、日枝久相談役の辞任を求めた件を取り扱った。
ダルトンは、フジテレビを傘下にもつフジ・メディアHDに対し、日枝久相談役の辞任を求める書簡を3日付で送ったと発表。
書簡では、「ガバナンスが全く機能していないことが公に明らかになった」と指摘し、「なぜ、たった1人の独裁者がこの巨大な放送グループを 40年近くも支配することが許されてきたのでしょうか。信じ難いこと」などと痛烈に批判した。
番組でも、この書面について取り扱い、取締役会のメンバーの過半数を、独立した社外取締役が占めるよう見直すことも要求したなどと説明。
さらに、社外取締役で構成される経営刷新に向けた委員会が、5つの項目の要望書を提出したこともあわせて報じた。
MCの谷原章介は「海外の投資ファンドから3度目の書簡が届きました。このタイミング、そして内容、どうご覧になってますか」と問いかけ。
スタジオ出演した若狭勝弁護士は、ダルトンは株主総会の招集権があると想定。影響力の大きい株主ゆえ、今後、「もっと強い要求がされて、株主総会の招集を要求してくる可能性があると見据えて、フジテレビホールディングスとしては対応を考える必要がある」と、適切な判断と対応がフジ・メディアHD側に求められると話した。
続いて、元フジテレビの解説委員でジャーナリストの風間晋さんは、10年ほど前に、投資先の監視責任が定められたと解説。
「ダルトンは、日本の機関投資家みたいな人たちも巻き込んで物事を進めていこう」との意図があるかもしれないとの見方を示した。
最後に、谷原は「3度目の書簡に対して、どのような返答をみせるのか注目ですね」とコメントして締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/186d89218fa675795705014dc28449fe2b952ad8
5日放送のフジテレビ系「めざまし8」は、元タレントの中居正広さんと女性のトラブルを巡るフジテレビの騒動で、フジ・メディア・ホールディングス(HD)の大株主である米投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が、日枝久相談役の辞任を求めた件を取り扱った。
ダルトンは、フジテレビを傘下にもつフジ・メディアHDに対し、日枝久相談役の辞任を求める書簡を3日付で送ったと発表。
書簡では、「ガバナンスが全く機能していないことが公に明らかになった」と指摘し、「なぜ、たった1人の独裁者がこの巨大な放送グループを 40年近くも支配することが許されてきたのでしょうか。信じ難いこと」などと痛烈に批判した。
番組でも、この書面について取り扱い、取締役会のメンバーの過半数を、独立した社外取締役が占めるよう見直すことも要求したなどと説明。
さらに、社外取締役で構成される経営刷新に向けた委員会が、5つの項目の要望書を提出したこともあわせて報じた。
MCの谷原章介は「海外の投資ファンドから3度目の書簡が届きました。このタイミング、そして内容、どうご覧になってますか」と問いかけ。
スタジオ出演した若狭勝弁護士は、ダルトンは株主総会の招集権があると想定。影響力の大きい株主ゆえ、今後、「もっと強い要求がされて、株主総会の招集を要求してくる可能性があると見据えて、フジテレビホールディングスとしては対応を考える必要がある」と、適切な判断と対応がフジ・メディアHD側に求められると話した。
続いて、元フジテレビの解説委員でジャーナリストの風間晋さんは、10年ほど前に、投資先の監視責任が定められたと解説。
「ダルトンは、日本の機関投資家みたいな人たちも巻き込んで物事を進めていこう」との意図があるかもしれないとの見方を示した。
最後に、谷原は「3度目の書簡に対して、どのような返答をみせるのか注目ですね」とコメントして締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/186d89218fa675795705014dc28449fe2b952ad8
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:44:25.60 ID:yqs2iCww0
>>1
日枝消えたら問題解決するみたいな誘導みっともない
現場もクソなのに
日枝消えたら問題解決するみたいな誘導みっともない
現場もクソなのに
10 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:55:41.32 ID:OAdMQ95k0
>>3
そう、それ
次の日枝が裏で糸引いてるかも知れんのに
そう、それ
次の日枝が裏で糸引いてるかも知れんのに
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:58:10.95 ID:BHZ2BMxY0
>>10
次の日枝が日枝潰しでこのシナリオ書いてるんだとしたらシナリオお粗末過ぎて、その次期日枝如きじゃ手に負えないんじゃね?
次の日枝が日枝潰しでこのシナリオ書いてるんだとしたらシナリオお粗末過ぎて、その次期日枝如きじゃ手に負えないんじゃね?
19 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:18:40.77 ID:deJ3YY3v0
>>3
じゃあ、どうすればいいんだよww
じゃあ、どうすればいいんだよww
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:01:31.36 ID:a6K7JvXC0
>>3
取締役の平均年齢が高すぎるのも問題だから若いやつに変えてけば改善に向かうやろ
成功体験無い奴が望ましい。謙虚になるから
取締役の平均年齢が高すぎるのも問題だから若いやつに変えてけば改善に向かうやろ
成功体験無い奴が望ましい。謙虚になるから
33 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:18:28.09 ID:/EUcPxhz0
>>27
日枝の人事で上に上げてんだから次に上に上がってくるのも日枝の子分だけど
日枝の人事で上に上げてんだから次に上に上がってくるのも日枝の子分だけど
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:19:32.01 ID:2h9+ypb+0
>>3
アナウンス室を編成局から独立させて戦犯A、港、日枝の追放しないとスポンサー納得しないよ。
アナウンス室を編成局から独立させて戦犯A、港、日枝の追放しないとスポンサー納得しないよ。
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:22:58.99 ID:rrc0fLLP0
>>3
40年も役員に居座ってる方が醜いよ
40年も役員に居座ってる方が醜いよ
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:52:20.90 ID:lwQ3DTHY0
>>3
日枝はナウシカの墓所の主みたいな存在
X子はナウシカおれら醜男
日枝はナウシカの墓所の主みたいな存在
X子はナウシカおれら醜男
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:55:37.58 ID:C0qZokAo0
>>1
たしかに中居問題でフジはとんでもない会社でお仕置きは必要だけど
この話例えばアメリカのトランプ政権の意向を実行する人物たちが
フジの取締役とかになったらどうなるんだろう?
中国の意向を反映する人物が取締役になっても同じ
法律とかは巧妙に抜け道見つけそうだし
たしかに中居問題でフジはとんでもない会社でお仕置きは必要だけど
この話例えばアメリカのトランプ政権の意向を実行する人物たちが
フジの取締役とかになったらどうなるんだろう?
中国の意向を反映する人物が取締役になっても同じ
法律とかは巧妙に抜け道見つけそうだし
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:02:55.44 ID:a6K7JvXC0
>>23
ご安心下さい
既に在日金光が取締役についております
ご安心下さい
既に在日金光が取締役についております
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:49:34.16 ID:wJa3yJ5a0
>>1
日枝久氏の「3大タブー」とされる出来事は、フジテレビの経営や企業文化に大きな影響を及ぼしました。
まず、コネ入社の横行では、政治家や著名人の子息、スポンサー関係者らが採用され、女子アナ採用も日枝氏の好みに左右されていたと指摘されています。
次に、1992年頃、鹿内一族の経営に反発し、創業者一族を追放するクーデターを主導。この結果、日枝氏が実権を掌握しました。
そして、長期にわたる権力保持では、社長・会長を歴任し、「フジテレビの天皇」と称されるほどの影響力を持ち続けています。
1980年代半ば、『夕やけニャンニャン』でとんねるずがブームを巻き起こした時期、日枝氏はフジテレビの編成局長を務めていました。
この時期、とんねるずの成功はフジテレビの視聴率向上に大きく貢献し、結果的に日枝氏の社内での地位を押し上げたと言われています。
さらに、『とんねるずのみなさんのおかげです』という伝説的な番組は、石橋貴明氏が日枝氏に直談判して誕生したと言われています。
当初、番組名を『ヒエダさんのおかげです』にしようという案があったほど、両者の関係は深かったのです。
日枝久氏と韓国との関係は、長年にわたって注目されています。
2010年、日枝氏は韓国の高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。
これは、日韓間の文化交流やコンテンツ産業の発展に貢献した功績が評価された結果です。
特に、フジテレビで推進されたマルチメディア戦略が韓国放送業界にも影響を与えたとされています。
一方で、日枝久氏の闇として指摘されるのは、こうした韓国との関係がフジテレビの番組編成に偏りを生んだ点です。
「フジテレビの天皇」との異名を持つほどの権限を有していた日枝久氏は、女子アナ採用過程から人事配置まで幅広く決定権を持っていたとされています。
採用基準においては、実務能力以外の要素が重視され、特定の条件による選考が行われていたという指摘があります。
また、番組出演や昇進などの人事面でも、公平性を欠く判断があったのではないかという声が上がっています。
さらに、組織としての企業倫理や職場環境の問題も浮上しました。
アナウンサーに対する不適切な処遇や、それを是正できない組織体制の問題点が指摘され、これらはフジテレビの企業としての信頼性を大きく損なう結果となりました。
「河田町時代は毎年、正月明けに女子アナを引き連れて、社内を練り歩いていました。女子アナは、日枝氏が面接で好みの女性を毎年1人、入れていたというのも局内外で囁かれていた。女子アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないでしょうか」
問題の本質は中居正広ではなく、テレビ業界利権そのもの。全部同じシステム。テレビ、芸能界=戦後利権。
日枝久氏の「3大タブー」とされる出来事は、フジテレビの経営や企業文化に大きな影響を及ぼしました。
まず、コネ入社の横行では、政治家や著名人の子息、スポンサー関係者らが採用され、女子アナ採用も日枝氏の好みに左右されていたと指摘されています。
次に、1992年頃、鹿内一族の経営に反発し、創業者一族を追放するクーデターを主導。この結果、日枝氏が実権を掌握しました。
そして、長期にわたる権力保持では、社長・会長を歴任し、「フジテレビの天皇」と称されるほどの影響力を持ち続けています。
1980年代半ば、『夕やけニャンニャン』でとんねるずがブームを巻き起こした時期、日枝氏はフジテレビの編成局長を務めていました。
この時期、とんねるずの成功はフジテレビの視聴率向上に大きく貢献し、結果的に日枝氏の社内での地位を押し上げたと言われています。
さらに、『とんねるずのみなさんのおかげです』という伝説的な番組は、石橋貴明氏が日枝氏に直談判して誕生したと言われています。
当初、番組名を『ヒエダさんのおかげです』にしようという案があったほど、両者の関係は深かったのです。
日枝久氏と韓国との関係は、長年にわたって注目されています。
2010年、日枝氏は韓国の高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。
これは、日韓間の文化交流やコンテンツ産業の発展に貢献した功績が評価された結果です。
特に、フジテレビで推進されたマルチメディア戦略が韓国放送業界にも影響を与えたとされています。
一方で、日枝久氏の闇として指摘されるのは、こうした韓国との関係がフジテレビの番組編成に偏りを生んだ点です。
「フジテレビの天皇」との異名を持つほどの権限を有していた日枝久氏は、女子アナ採用過程から人事配置まで幅広く決定権を持っていたとされています。
採用基準においては、実務能力以外の要素が重視され、特定の条件による選考が行われていたという指摘があります。
また、番組出演や昇進などの人事面でも、公平性を欠く判断があったのではないかという声が上がっています。
さらに、組織としての企業倫理や職場環境の問題も浮上しました。
アナウンサーに対する不適切な処遇や、それを是正できない組織体制の問題点が指摘され、これらはフジテレビの企業としての信頼性を大きく損なう結果となりました。
「河田町時代は毎年、正月明けに女子アナを引き連れて、社内を練り歩いていました。女子アナは、日枝氏が面接で好みの女性を毎年1人、入れていたというのも局内外で囁かれていた。女子アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないでしょうか」
問題の本質は中居正広ではなく、テレビ業界利権そのもの。全部同じシステム。テレビ、芸能界=戦後利権。
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:18:42.05 ID:5i/98bDs0
>>38
めちゃ納得
めちゃ納得
4 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:48:37.09 ID:39TkNC580
上げ
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 20:53:29.51 ID:m690e3Yu0
憶測はやめてね
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:01:27.11 ID:qW+HY4xW0
日枝久87歳、もう引退すればよくね、もうすぐ90だよ元気すぎるやろ
30 警備員[Lv.26] :2025/02/05(水) 22:16:40.04 ID:jRP1rnvw0
>>16
87歳から生き方変えろって酷だわなw
87歳から生き方変えろって酷だわなw
17 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:07:48.82 ID:VuFmwKqc0
若狭はテレビに出てもええの?
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:48:47.06 ID:KBNV6UWk0
ホールディングスごと買収するぞとか言われたの本当なの?
22 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:54:11.85 ID:qW+HY4xW0
日枝久87歳、もう引退すればよくね、もうすぐ90だよ元気すぎるやろ
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 21:57:53.39 ID:p8JQNWhY0
外資に議決権無いんじゃないの
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:01:30.83 ID:vaL668zZ0
普通のお爺ちゃんになるのが怖いんやろな
創業者一族でなく普通のリーマンやから役職降りたらただの人
そうなったら人も離れていくやろしなぁ
創業者一族でなく普通のリーマンやから役職降りたらただの人
そうなったら人も離れていくやろしなぁ
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:14:45.64 ID:YaioehhZ0
こいつが辞任しても「で?」って感じ
31 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/05(水) 22:16:52.94 ID:MtFFOrcO0
某元女子アナに代表取締役になって貰って、大なたを振って貰えば、
日枝は温存できるよ
日枝は温存できるよ
32 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/05(水) 22:17:01.62 ID:CBRX28d40
総務省の天下りを受けるのも許せないけどな
あんなの否認してくれ
あんなの否認してくれ
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:34:24.94 ID:gcjX5DlN0
長谷川豊の動画を見ると日枝は良い社長だったらしいじゃん
現場には自由にやらせて不祥事があると自ら率先して芸能事務所に頭を下げに行く
現場には自由にやらせて不祥事があると自ら率先して芸能事務所に頭を下げに行く
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:54:44.08 ID:HC5ki3/V0
フランス革命みたいに日枝をギロチンにかけろ
43 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/05(水) 23:19:50.81 ID:nxpLvquu0
若狭弁護士のお宅はシロクロテレビだったからといってわんぱくフリッパーがカラー放送でなかったわけではないって分からないかな
46 警備員[Lv.17][苗] :2025/02/05(水) 23:39:26.75 ID:8fDro4ty0
日枝のことは会社が決める
会社のことは日枝が決める
日枝のことは日枝が決める
わかるな?
会社のことは日枝が決める
日枝のことは日枝が決める
わかるな?
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:41:29.72 ID:r3yPSIou0
辞めないでほしい
株主総会でホリエモンに詰められてほしい
株主総会でホリエモンに詰められてほしい
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 00:37:57.27 ID:dgCKhIE/0
すごいよな
一人の若い女子アナの復讐劇によって40年居座った絶対的権力者が引きずり降ろされるんだから
痛快復讐劇をリアルタイムで見てるんだぞ
一人の若い女子アナの復讐劇によって40年居座った絶対的権力者が引きずり降ろされるんだから
痛快復讐劇をリアルタイムで見てるんだぞ
コメントする