【八潮道路陥没事故】発生から10日目 きょうもドローンで内部調査 …埼玉県八潮市の道路陥没事故できのう、現場付近の下水道管内で運転席部分とみられるものが見つかりましたが、きょうもドローンを使って引き続き内部の調査が行われています。 (出典:) |
道路陥没事故のニュースは、我々に身近なインフラの危険性を示しています。今回のトラック運転席発見がドローンによって行われたという点も評価できますが、事故の根本的な原因と安全対策の見直しが重要です。自衛隊の協力も要請されており、今後の対応に注目が集まります。
62 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:57:03.81 ID:0zp2sKGg0
>>1
運転手はもう泳いで逃げてるだろこれ
運転手はもう泳いで逃げてるだろこれ
67 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:57:46.16 ID:W7iV+zWP0
>>1
しかし本当に救出する本気が感じられないね
「ドローンで確認しました!いませんでした!以上!」?本気で探そうと思ってないでしょ
76才の下級国民だから適当に「救出しようとしてるポーズ」
だけしてればいいって感じ
そこに人命がかかってることの緊張感や何としても救出するという使命感なんてまるで無い
しかし本当に救出する本気が感じられないね
「ドローンで確認しました!いませんでした!以上!」?本気で探そうと思ってないでしょ
76才の下級国民だから適当に「救出しようとしてるポーズ」
だけしてればいいって感じ
そこに人命がかかってることの緊張感や何としても救出するという使命感なんてまるで無い
73 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:59:14.55 ID:rj8L+Am+0
>>67
大和魂が足りない!てか?おじいちゃん
大和魂が足りない!てか?おじいちゃん
89 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:01:27.74 ID:Wx3Al7YC0
>>73
今日も出動お疲れさまです!
今日も出動お疲れさまです!
99 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:02:23.09 ID:l+KsyeIF0
>>89
?!!
?!!
85 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:00:59.44 ID:/NsdB0mi0
>>1
岩盤等が脆くて穴が広がりそう、って分かった時点で自衛隊に運転手の救助を頼んでいればよかったかもね。タラレバだけど。
岩盤等が脆くて穴が広がりそう、って分かった時点で自衛隊に運転手の救助を頼んでいればよかったかもね。タラレバだけど。
8 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:49:20.29 ID:HNpSwwct0
下水管の破壊箇所特定も内部から調査した方が早い
マンホールから酸素ボンベかついで人が入って作業すべき
そんなことは最初から分かっていた
でもそんな汚れ役は嫌だから自衛隊に丸投げした
マンホールから酸素ボンベかついで人が入って作業すべき
そんなことは最初から分かっていた
でもそんな汚れ役は嫌だから自衛隊に丸投げした
19 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:51:24.47 ID:OsatCgFz0
>>8
あの濁流に人入れって?
可能か?
あの濁流に人入れって?
可能か?
28 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:52:46.52 ID:mbaWNmP60
>>19
もう遅いかもなあ
初期なら可能だった
もう遅いかもなあ
初期なら可能だった
61 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:57:02.44 ID:9GNFCvXO0
>>28
どうして?
普通に考えて崩落した土砂がガンガン流れ込んできた初期より、落ち着いた現在のほうがマシに思えるが
どうして?
普通に考えて崩落した土砂がガンガン流れ込んできた初期より、落ち着いた現在のほうがマシに思えるが
69 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:58:16.74 ID:60+7IHnR0
>>61
落ち着いたの?
まだ下水管壊れ続けてるんじゃない?
落ち着いたの?
まだ下水管壊れ続けてるんじゃない?
71 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:59:08.22 ID:Ff2RNIPZ0
>>61
砂浜の波打ち際で穴掘った経験あるか?
下から水が湧くだろ、そのあとどうなる?
砂浜の波打ち際で穴掘った経験あるか?
下から水が湧くだろ、そのあとどうなる?
9 警備員[Lv.40] :2025/02/06(木) 11:49:22.56 ID:t2B5vQBj0
脱出してる可能性があるって事か?
11 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:50:05.87 ID:arzvxJS90
すまん、消防とかいう自衛隊の下位互換いる?
20 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:51:35.07 ID:C6uW0DW80
>>11
消防は火消が仕事だし、救急搬送もお仕事
お仕事わからんか?
消防は火消が仕事だし、救急搬送もお仕事
お仕事わからんか?
15 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:50:25.90 ID:1W+okPQi0
何とか見つけてあげてくれ
もう生存はさすがに俺もあきらめた...
もう生存はさすがに俺もあきらめた...
16 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:50:41.50 ID:pbsSSs5u0
下水と土砂でボロボロやろうなぁ
18 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:51:21.55 ID:awtyvJxD0
おっちゃん可哀想すぎるやろ
初動ちゃんとしてたらギリ生きてたやろ
結局どこいるのかわからなくて範囲拡大しまくって
近隣住民に迷惑かけまくってるし
見つかるまでやるだろうから、もう先が見えなくなってる
初動ちゃんとしてたらギリ生きてたやろ
結局どこいるのかわからなくて範囲拡大しまくって
近隣住民に迷惑かけまくってるし
見つかるまでやるだろうから、もう先が見えなくなってる
23 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:51:53.24 ID:wiNmMdbM0
埼玉県知事の責任は重い。緊急事態発生時はトップダウンでガンガン物決めないと時間かかって終わることが再確認されましたね。無能で怠惰な指揮官は害悪
25 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:51:58.19 ID:6dtmF9mO0
責任追及の末に裁判までいくのかな
レスキュー隊は証言準備しないといけないから大変ですね。
レスキュー隊は証言準備しないといけないから大変ですね。
26 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:52:10.91 ID:cWN8eU6D0
下水道管の中で救助を待ち続けていた
穴に落ちた後も会話できてた
穴に落ちた後も会話できてた
29 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:52:59.41 ID:OvoOEjBH0
まだ生きてるかもしれないから!
37 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:54:45.35 ID:nIX6GLWw0
収拾がつかなくなってて草
すべては玉掛け失敗から始まったな
すべては玉掛け失敗から始まったな
40 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:55:01.67 ID:k6kS6tRc0
ここに呼ばれる自衛隊は何の仕事を?
50 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:55:58.02 ID:BvMAG6sc0
>>40
下水管突入
下水管突入
44 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:55:07.84 ID:KsITlxTY0
発見されなければ生きているかもしれない!
47 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 11:55:14.47 ID:C6uW0DW80
なんかのニュースでマンホールに堕ちた少女は自力で這い上がって叫んで助かってたな
80 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:00:06.03 ID:PIYGAr9m0
まだやってたんのかよ
81 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:00:10.10 ID:5JTLj52v0
想定外だから対応できない
想定せずに臨機応変に対応できれば救えた事故だな
公務員は本質的に無能
想定せずに臨機応変に対応できれば救えた事故だな
公務員は本質的に無能
83 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:00:18.01 ID:IYtG5NK+0
始めはすぐ助けられると思って低予算で助ける方法にしたんでないの?(それが悪いとは言っていない)
でも初期で助けるには結構色んな所にお願いして重機やら有識者やら揃えないとダメだったんだろなぁとぼんやり思ったがどうかな
でも初期で助けるには結構色んな所にお願いして重機やら有識者やら揃えないとダメだったんだろなぁとぼんやり思ったがどうかな
93 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:01:59.75 ID:Zgqcej4Y0
>>83
すぐに助けられたはずだ!
今でも無能な軍師はそう言ってるぞ
ノープランだけどな
すぐに助けられたはずだ!
今でも無能な軍師はそう言ってるぞ
ノープランだけどな
100 名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 12:02:48.96 ID:l2F9NEh30
なんで窓ガラス割って引きずり出さなかったの?
完全に救急の失態じゃん
完全に救急の失態じゃん
コメントする