【最新】詳しい原因は「調査中」 認可保育園で給食中に1歳園児が死亡 肉などを喉に詰まらせたか "焼き肉風の炒め物"を提供 北海道札幌市 …■認可保育園で1歳の園児が給食を喉に詰まらせて死亡 10月、札幌市北区の認可保育園で、1歳の園児が給食を喉に詰まらせて死亡していたことがわかりました。 (出典:) |
今回の悲しい出来事は、食事中の安全性について再考する必要性を私たちに示しています。特に小さな子供たちにとって、食べ物の選び方や提供の仕方が非常に重要です。保育園や学校での食事指導も強化する必要があると感じます。
1 ぐれ ★ :2024/11/14(木) 18:30:57.78 ID:KSXyFcwz9
※2024年11月14日 15:46 掲載
HTB北海道
札幌市北区の認可保育園で先月、園児が給食を喉に詰まらせて死亡していたことがHTBの取材で分かりました。
先月23日午前11時すぎ、札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で、0歳児クラスにいた1歳の男の子が給食を喉に詰まらせました。男の子は心肺停止状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。関係者によりますと男の子は肉をのどに詰まらせたということです。園は原因の食材を明らかにしていませんが、この日の給食では「焼肉風の炒めもの」などが提供されていたということです。
園によりますと、給食提供の際、男の子には職員が1対1で対応していて、喉に詰まらせた様子を見せたことからすぐに救急措置を行い119番通報をしたとしています。
続きは↓
https://search.app?link=https%3A%2F%2Fwww.htb.co.jp%2Fnews%2Farchives_28881.html&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Cagsadl3%2Csh%2Fx%2Fgs%2Fm2%2F4
HTB北海道
札幌市北区の認可保育園で先月、園児が給食を喉に詰まらせて死亡していたことがHTBの取材で分かりました。
先月23日午前11時すぎ、札幌市北区の認可保育園「アイグラン保育園拓北」で、0歳児クラスにいた1歳の男の子が給食を喉に詰まらせました。男の子は心肺停止状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。関係者によりますと男の子は肉をのどに詰まらせたということです。園は原因の食材を明らかにしていませんが、この日の給食では「焼肉風の炒めもの」などが提供されていたということです。
園によりますと、給食提供の際、男の子には職員が1対1で対応していて、喉に詰まらせた様子を見せたことからすぐに救急措置を行い119番通報をしたとしています。
続きは↓
https://search.app?link=https%3A%2F%2Fwww.htb.co.jp%2Fnews%2Farchives_28881.html&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Cagsadl3%2Csh%2Fx%2Fgs%2Fm2%2F4
4 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:31:39.77 ID:RxHvCg4i0
肉禁止
5 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:32:55.18 ID:XbsbA6Ou0
1対1なのにサイズとか見てないのか
6 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:33:42.15 ID:NRljtp7/0
これで人生終わり確定だからな
そりゃ保育士なんてやりがたる若者なんて激減するに決まってるじゃん
乳幼児突然死症候群なんていう、勝手に*れても過失を問われる可能性もある職業だし
そりゃ保育士なんてやりがたる若者なんて激減するに決まってるじゃん
乳幼児突然死症候群なんていう、勝手に*れても過失を問われる可能性もある職業だし
7 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:33:48.39 ID:1/CTKtlE0
流動食にするしかない
8 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:33:50.01 ID:yoZ+9WVj0
1歳て離乳食じゃねーの 知らんけど
9 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:34:01.28 ID:NSrZoB3I0
0歳児クラスの1歳児に肉はまだ早いんじゃね?
10 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:34:06.71 ID:qwDblOY+0
保育園と老人ホームは流動食だけでいい
11 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:34:47.42 ID:VHBXpfSz0
一歳児に肉はまだ早いだろ
12 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:36:44.51 ID:BuJo/z8j0
認可保育園ってのは保険に入ってんのかな
裁判たいへんそう
裁判たいへんそう
13 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:37:10.08 ID:jOCo0frb0
適当な処理してたんだろうかな
14 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:37:51.60 ID:Y47dcb2t0
同じ1歳でも月齢で変わるからな
15 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:38:38.40 ID:SmaeTqga0
保育園て0歳児から預けるもんなんだな
16 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:39:08.44 ID:wWn4D9Y70
肉は危険
肉を禁止して政治家の親族か何かが取り扱っとる豆系の食材で
タンパク質を摂取する方へ誘導しろ
肉を禁止して政治家の親族か何かが取り扱っとる豆系の食材で
タンパク質を摂取する方へ誘導しろ
18 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:40:02.52 ID:i+4lM0ok0
生まれたての鳥のヒナが自分と同じくらいの大きさのトカゲを一生懸命に飲み込もうとする動画ばかり観てる俺にはさもありなんだわ
22 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:41:28.77 ID:WqEQLLLn0
>>18
自分もよくようつべでみてるわ…
自分もよくようつべでみてるわ…
20 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:40:36.77 ID:Z8OKhuwN0
食べやすいサイズにカットしたりほぐしながら調理しろよ
キャベツのカットも適当で芯が残ってたり塊になってたり、豚バラもパックのままぶち込んでて3枚くらいが一塊になってる
料理はマジヤバイ奴いるから恐ろしい
キャベツのカットも適当で芯が残ってたり塊になってたり、豚バラもパックのままぶち込んでて3枚くらいが一塊になってる
料理はマジヤバイ奴いるから恐ろしい
23 警備員[Lv.22] :2024/11/14(木) 18:41:44.82 ID:tCzLiMnN0
うずらの卵禁止、肉禁止…
26 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:43:28.45 ID:ORqc3erN0
1歳児に肉?
27 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:43:38.86 ID:Xf+jt2ZI0
試される大地
29 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:45:47.70 ID:oKqI0xAa0
焼き肉風って大豆ミートのイメージ
30 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:46:25.26 ID:OAJjjPhO0
1歳ってなりたてならほぼ赤ちゃんでしょ
31 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:46:47.00 ID:kzvJ5O0C0
保育士はみんなガクブルしてるんじゃないだろうか?
32 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:47:27.38 ID:ECw0ZTfH0
気の毒だし二度と起きてはいけないのは当然なんだが
これで保育士が吊し上げられるようだと、保育士のなり手はどんどん減ると思う
保育士は日本を代表する*労働の一つだし、ただでさえ学歴もFランとバカにされるし
それなのに責任だけは重大で、何かあればすぐ警察沙汰や裁判沙汰とか
これからの日本で、誰がそんな理不尽な仕事やるのかと
これで保育士が吊し上げられるようだと、保育士のなり手はどんどん減ると思う
保育士は日本を代表する*労働の一つだし、ただでさえ学歴もFランとバカにされるし
それなのに責任だけは重大で、何かあればすぐ警察沙汰や裁判沙汰とか
これからの日本で、誰がそんな理不尽な仕事やるのかと
33 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:49:16.86 ID:bsjp61xU0
0歳児クラスに1歳児がいて肉食って喉を詰まらせる
どうなってんねん
どうなってんねん
39 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 18:55:09.22 ID:kzvJ5O0C0
ミンチしか出せなくなるね。
43 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:08:13.90 ID:HlpYqdnU0
1歳?
ひき肉くらいでないと無理ジャマイカ
ひき肉くらいでないと無理ジャマイカ
46 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:14:20.12 ID:322Rwr0z0
>>43
1歳なら多分挽き肉だと思う
1歳なら多分挽き肉だと思う
50 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 19:29:06.38 ID:Xil88bro0
>この日の給食では「焼肉風の炒めもの」などが提供
次からは焼肉風の豆腐炒めにでもしておけば?
次からは焼肉風の豆腐炒めにでもしておけば?
コメントする