【単独インタビュー全文】国民民主党・玉木雄一郎代表 キーマンが語った今後「103万円の壁を上げたい」「最後は国家運営」「今後、頻繁に大阪に入ろうかなと思っています」
…もそうです」 ―――まず実現したい政策は何でしょうか? 玉木代表「『103万の壁』を上げたい。とにかく、大学生とかパートの皆さんから山のように聞かされ…
(出典:)


日本の経済対策についての今回の協議は、特に「103万円の壁」に焦点を当てている点が重要です。この壁は、雇用による所得の増加を制限する要因となっています。自民党、公明党、国民民主党が協力して、より良い制度設計を目指すことが求められます。

1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/30(水) 11:28:09.06 ID:MZrMTNzg9
自民、公明両党は国民民主党など野党と政策協議する方針だ。政府が11月中のとりまとめをめざす経済対策に、国民民主が衆院選公約で掲げた政策の一部について言及する調整に入った。

税制上の扶養家族から外れて所得税が課税される「年収103万円の壁」問題やガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除などを対象とする

続きは日本経済新聞
2024年10月30日 1:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29CT40Z21C24A0000000/




2 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:29:37.46 ID:RX9znG080
やって当たり前のことを駆引きに使うなよ

10 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:32:45.49 ID:m77iEFl60
>>2
やって当たり前の事すら出来なかった自公政権って・・・

16 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:33:50.85 ID:AxZJd7JZ0
>>2
安倍壺が止めてたことがいろいろあるんだよな

3 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:30:08.83 ID:W8m9a94g0
壁 な く せ

企業はフルタイムパートしか求めていません
短時間なのに社会保険加入されると企業が損なんですよ
ですから壁をなくせば全員フルタイムになります

5 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:30:42.07 ID:tmbEK83R0
やっと動いたな
国民民主ありがとう

6 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:30:46.96 ID:5wtydMMG0
自公政権の継続に過半数の国民がNOという世論調査が出てるのに
自公政権の継続に協力する国民民主党

12 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:32:48.20 ID:REcO4TOb0
>>6
すべての党に国民の過半数がNO

7 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:30:50.77 ID:5HjwoiUu0
石破はやるだろ
どうせ短命政権なんだから

14 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:32:59.89 ID:gn9C0u5Q0
>>7
どうしても羽田政権の長さは超えたい。戦後最短は嫌だと言ってるらしい

22 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:34:42.71 ID:5HjwoiUu0
>>14
今、石破の代わりに首相やりたい奴なんて
自民党内にいないから
来年の参院選まで石破で引っ張ると思う

逆にいうとそこまでは確定してる

8 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:32:13.32 ID:srXwdB+E0
なぜか野党が反対するんやろ?

18 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:34:01.70 ID:hhRVqKai0
>>8
103万円を200万円にするなら野党も賛成するだろうけど、ゼロにするんだから増税よ?立憲民主党以外は反対に決まってる。

11 警備員[Lv.21] :2024/10/30(水) 11:32:48.10 ID:I95siyV80
こいつらなら更に減らしてくるぞwww

13 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:32:54.75 ID:GStcKoOR0
133万の社会保険の壁は?

20 警備員[Lv.21] :2024/10/30(水) 11:34:13.70 ID:I95siyV80
投票率みても
みんな政治には関わりたくないってよ

どの犯罪者にしようかって選ぶのもういやだってよ

21 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:34:22.29 ID:91dh6ADL0
出来るなら最初からやっとけ

23 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:34:43.92 ID:oYqRUqHx0
103万はどうでも良い扶養の壁を200万くらいにしてくれよ

24 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:34:44.12 ID:yVur3avk0
一部じゃねえ
消費税減税の事に触れないようにしてるの臭えわ

25 警備員[Lv.21] :2024/10/30(水) 11:35:04.39 ID:I95siyV80
そもそもこの壁なんのためにあるのか

貧困世帯を作るためw

26 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:35:18.12 ID:3mXjXlWr0
扶養控除を廃止しろ

28 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:35:27.96 ID:xWT391r70
もうパートアルバイトは好きに稼がせてやれって思うけどな
頑張ったところでせいぜい200万ぐらいだろ

29 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/30(水) 11:35:30.08 ID:ojRI4DY60
トリガー条項引っ込めたのか?

48 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:39:06.85 ID:rY1Anzh20
>>29
元記事にトリガーも書いてるよ。自民は一度口約束を反故にしてるから、今度は何らかの明文での確約を要求するやろね。

30 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:35:32.81 ID:Er7sBK7A0
*な総務大臣が空気を読まずこれから交渉するトリガー条項解除しないとか言ったらしいな

39 警備員[Lv.13] :2024/10/30(水) 11:37:54.52 ID:fd0ZilkG0
>>30
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方

31 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:35:39.66 ID:cAGGJfr90
国民民主チョロいな
いいように使われて国民民主の政策は通らない未来が見える

41 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:37:58.90 ID:Er7sBK7A0
>>31
自公はそうやろうと目論んでいるんだろうけど
今回数が大きいからへそ曲げて国民民主が反対したら
自公の法案全く通らなくなるからね

34 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:35:56.12 ID:L9YMa/Uw0
いい加減扶養控除制度を廃せよ

35 警備員[Lv.21] :2024/10/30(水) 11:36:47.22 ID:I95siyV80
日本人が苦しんでくれないと、外人に安売りできないだろ

日本人が金持ったら物価もあがってしまう

そしたら売国できないだろ!

36 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:37:08.57 ID:vtpWnwQx0
この年収で税金とっても雀の涙だからどうでもいいが
年金3号は廃止は確定だろ

37 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/30(水) 11:37:34.63 ID:ojRI4DY60
社会保険証に切り込めないのが玉木さんの限界

38 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:37:43.94 ID:YBUoqJDF0
主婦働かせて外人はもういれないでけろ

42 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:38:12.36 ID:gn9C0u5Q0
補正予算成立の為に103万。トリガーは通常国会かな。

47 名無しどんぶらこ :2024/10/30(水) 11:39:00.90 ID:kTH+69Ou0
もう取り込まれてて草