ふかわりょう 高速道路料金請求額に「ちょっと震えますよね」 無料開放遠のき「ETCに波が行ってる」 お笑いタレントふかわりょう(50)が、29日放送のTOKYO MX「堀潤 Live Junction」(月~金曜後6・00)にコメンテーターとして… (出典:) |
ふかわ りょう(本名:府川 亮〈読み同じ〉、1974年〈昭和49年〉8月19日 - )は、日本のお笑いタレント、エッセイスト、司会者。ワタナベエンターテインメント所属。神奈川県横浜市港北区出身。 ryo fukawaもしくはROCKETMAN(ロケットマン)名義でミュージシャンやクラブDJとしても活動している。… 45キロバイト (5,426 語) - 2024年10月28日 (月) 14:24 |
ふかわりょうさんのコメントが示す通り、高速道路料金の現金請求額には驚きがありますよね。ドライバーとしては、予想以上の出費に震えがくることもあるでしょう。特に最近、ETCの普及が進んでいる中で、現金払いの負担が顕著になってきているのは気になる点です。
1 muffin ★ :2024/10/29(火) 19:42:06.96 ID:Zm8YXVL29
https://news.yahoo.co.jp/articles/22294a0c5d6bce399d19f78c78b72aaa381eec3e
10/29(火) 19:16
お笑いタレントふかわりょう(50)が、29日放送のTOKYO MX「堀潤 Live Junction」(月~金曜後6・00)にコメンテーターとして生出演。高速道路の料金徴収について語る場面があった。
番組では物流問題の解決策として、小池百合子東京都知事が高速道路の渋滞緩和のために友人の料金所を撤廃し、ETCへの一本化を提案したというニュースが取り上げられた。
スタジオでは、いつの間にか高速道路の料金を払うのが当たり前になっているという話題に。国土交通省は、高速道路の料金徴収期限を2065年から50年延長する方針を固めており、従来の目的であった無料開放からは遠のいている。
これにふかわは「“やがて無料にしますよ”から始まってましたよね」と振り返った。そして「ETCカードを忘れた時、びっくりしません?現金で払う時の請求額、ちょっと震えますよね。しかも、現金の場合は距離関係なくこんなにお取りになりますかっていう。もうETCに完全に波が行ってるんだなっていう。もう札が震えましたもん」と自身の経験を語っていた。
10/29(火) 19:16
お笑いタレントふかわりょう(50)が、29日放送のTOKYO MX「堀潤 Live Junction」(月~金曜後6・00)にコメンテーターとして生出演。高速道路の料金徴収について語る場面があった。
番組では物流問題の解決策として、小池百合子東京都知事が高速道路の渋滞緩和のために友人の料金所を撤廃し、ETCへの一本化を提案したというニュースが取り上げられた。
スタジオでは、いつの間にか高速道路の料金を払うのが当たり前になっているという話題に。国土交通省は、高速道路の料金徴収期限を2065年から50年延長する方針を固めており、従来の目的であった無料開放からは遠のいている。
これにふかわは「“やがて無料にしますよ”から始まってましたよね」と振り返った。そして「ETCカードを忘れた時、びっくりしません?現金で払う時の請求額、ちょっと震えますよね。しかも、現金の場合は距離関係なくこんなにお取りになりますかっていう。もうETCに完全に波が行ってるんだなっていう。もう札が震えましたもん」と自身の経験を語っていた。
3 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:43:37.15 ID:GZ4bExzn0
>>1
> 小池百合子東京都知事が高速道路の渋滞緩和のために友人の料金所を撤廃し
マジかよ
あの料金所って小池の友達がやってたんか!
> 小池百合子東京都知事が高速道路の渋滞緩和のために友人の料金所を撤廃し
マジかよ
あの料金所って小池の友達がやってたんか!
2 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:43:03.00 ID:FELg3hdn0
お前まだ現金ではらってるの?
お前まだ現金ではらってるの?
お前まだ現金ではらってるの?
4 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:43:46.06 ID:2TSaB+JZ0
友人の料金所は無くした方が良い
8 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:45:28.53 ID:lTfqntZx0
>>4
どこで働いてるの?
どこで働いてるの?
17 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:50:00.61 ID:TEGNcfUa0
>>4
危険すぎるよねww
危険すぎるよねww
5 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:44:09.37 ID:o9j1YE4N0
公団の人件費に周ります
利権団体潰して無料にしろよ
利権団体潰して無料にしろよ
12 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:48:28.29 ID:S2+bPB0Z0
>>5
自民党議員の親族経営の利権なんか絶対に渡さないからな。
自民党議員の親族経営の利権なんか絶対に渡さないからな。
6 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:44:28.74 ID:CrMlMQCr0
民主党は埋蔵金で無料になるって言ったんだよ
9 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:46:24.37 ID:6YesH1/20
渋滞したらただにしろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:47:23.74 ID:hBgC4tTH0
これもあれも税金の一種だからね 高税国なのに更に増税する壺自民
13 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:48:34.02 ID:OGkI6KZm0
電車使えよ電車
14 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:49:11.36 ID:v77kUsPU0
現金とETCってそんなに値段違うのか
15 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:49:17.58 ID:FFD8PwyI0
友人の料金所ならオマケしてくれるかも
18 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:50:47.69 ID:+ClIoAXN0
ETCカード忘れた事無いからわかんない
挿しっぱなしなんだもん
挿しっぱなしなんだもん
19 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:51:17.55 ID:TEGNcfUa0
ETCカード忘れることなんて無いけどな
20 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:51:47.26 ID:H+EQyScd0
高速道路無料にすると国民を欺いて政権を取った政党があったんですよー
のちに悪夢の民主党政権と呼ばれるようになりました
のちに悪夢の民主党政権と呼ばれるようになりました
32 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:58:28.60 ID:SpzMvTMM0
>>20
そうでしたっけ?フフフ
そうでしたっけ?フフフ
21 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:52:26.02 ID:v2TlirLR0
運送業のトラックだけでも無料にしたら経済かなり回るのに
38 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:01:48.81 ID:nOnizGmu0
>>21
そういうことじゃないんだよ
無料にして維持費はどこから工面するんだって話
そういうことじゃないんだよ
無料にして維持費はどこから工面するんだって話
22 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:52:51.76 ID:sKBUnQoQ0
ちゃんと仕事と個人でETCカード使い分けてるんだろ
全部経費で落とせそうなのに偉い
全部経費で落とせそうなのに偉い
23 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:53:13.09 ID:EnuMK0/50
当の国民が無料化を支持しなかったからな
お金を払わせてくれと頼まれたら喜んでいただくわそりゃ
お金を払わせてくれと頼まれたら喜んでいただくわそりゃ
24 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:54:25.36 ID:KMmKMZTO0
維持費かかるんだしもう「無料はむりよう」って言っちゃえよ
今更怒る奴はおらんやろ
今更怒る奴はおらんやろ
28 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:56:52.89 ID:HXgw0v+I0
高速って現金の代わりにクレカで支払える?
30 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:56:59.53 ID:rv2VbpC90
ふかわ、そういうのどんどんいってくれよ
影響力のある人がいい子ちゃんすぎるのよ
影響力のある人がいい子ちゃんすぎるのよ
33 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:58:37.77 ID:+HHBBmvO0
ETCカード作れない
34 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 19:59:17.01 ID:v0trA9UQ0
でも無料にしたら変な車も増えるのはあるよね
36 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:00:54.83 ID:pBW0KjuT0
ETCカードは作ってても
ETCマイレージ登録してない奴が大多数
ETCマイレージ登録してない奴が大多数
42 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:05:52.52 ID:Qwx07EmE0
>>36
なんすかそれ?
マイレージなんて聞いたこともないですけど
なんすかそれ?
マイレージなんて聞いたこともないですけど
41 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:03:34.93 ID:a4XkN8cs0
友人の料金所は震えるなw
43 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:06:15.02 ID:gvD5ro6l0
ETCと現金じゃ支払う金額違うだろ
現金だとETCの割引使えないし、出口に料金所無い首都高だと短距離でも入口から一番遠い出口までの料金取られる
現金だとETCの割引使えないし、出口に料金所無い首都高だと短距離でも入口から一番遠い出口までの料金取られる
50 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:10:36.71 ID:nVN460sl0
>>43
それを言ってるんじゃないの?
それを言ってるんじゃないの?
45 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:06:32.09 ID:yFez8Xc/0
一般道と違うんだから割増料金はあたりまえだろ
47 名無しさん@恐縮です :2024/10/29(火) 20:08:04.63 ID:ld4dPNlL0
そんなに違うんだ
コメントする