『100日後に死ぬワニ』作者きくちゆうきが会社を3年で辞めた理由「やりたいことがあるなら、今すぐにでもやったほうがいいと気づいたんです」
…2日から2020年3月20日まで、日本中が100日間を見守った『100日後に死ぬワニ』。あれから4年、作者のきくちゆうきさんが続編『100日後に死ぬ×…
(出典:双葉社 THE CHANGE)


100日後に死ぬワニ』(ひゃくにちごにしぬワニ)は、きくちゆうきの日本の4コマ漫画、および同作を原作とする絵本化作品。略称は『100ワニ』。コマの枠外で「死まであと○」と明示された作中のワニ100日間を、4コマ(最終話は大コマも含めて13コマ)を1としたカウントダウン形式で描く。2019年…
69キロバイト (9,718 語) - 2024年9月5日 (木) 04:17
『100日後に死ぬワニ』の続編『100日後に死ぬ(×)ネズミ』が連載開始されることに、ファンとしてはワクワクが止まりません!前作の感動的なストーリーから、今回は残されたネズミがどのように生きていくのかという新たなテーマに挑むとのこと。きくちゆうきさんの独特な視点を通して、生命の尊さや生きる意味を再考する機会が与えられるのではないでしょうか。

1 冬月記者 ★ :2024/09/17(火) 00:09:26.02 ID:R9bj8Bp39.net
『100日後に死ぬワニ』作者・きくちゆうきが「描くつもりはなかった」続編を描き始めた理由「残されたネズミがどう生きるか、を描くほうが大事だと思ったんです」

 2019年12月12日から2020年3月20日まで、日本中が100日間を見守った『100日後に死ぬワニ』。

 あれから4年、作者のきくちゆうきさんが続編『100日後に死ぬ×(バッテン)ネズミ』の連載を、自身のXで開始した。

 連載が始まるお知らせをした投稿はインプレッション数 1896、3.7万(9月11日時点)の「いいね」がつき、早くも大反響を読んでいる。

 当初は「描くつもりはなかった」というきくちさんに、どんな変化が訪れ描くことを決意したのか。そのTHE CHANGEに迫った。


「今日はよろしくお願いします」

 そう言いながら差し出す名刺は、キラキラと輝いている。「きくちゆうき」という名前に自画像が描かれた、ビックリマンのレアシール風の、心ときめくキラキラ。

 「もらった相手は、軒並みテンションが上がるのでは?」と聞くと、はにかみながら控えめに「そうですね」と答える。ほんの些細なことでも「人を楽しませたい」というサービス精神が伝わってくる。

 きくちゆうきさんは、4年前、日本中が固唾を飲んで100日間見守った、X(旧Twitter)連載漫画『100日後に死ぬワニ』の作者だ。2020年3月20日、最終話を掲載したツイートは世界のトレンド1位となり、エンゲージメント総数は2億回を超えた。


 100日目の「いいね」数は日本一。この数字はいまだに破られていない。「うれしかったですね!。“ここが自分の人生のハイライトだ”と思いました」


「続編が読みたい」という声が多数届いていたが……

 『100日後に死ぬワニ』作者・きくちゆうきが「描くつもりはなかった」続編を描き始めた理由「残されたネズミがどう生きるか、を描くほうが大事だと思ったんです」

 2019年12月12日、自身のTwitterに第1話目を投稿した『100ワニ』。主人公・ワニくんとネズミの友情や恋模様、なんでもない日常や悩みを丁寧に描いた4コマ漫画で、必ず4コマ目の欄外に「死まであと◯日」というカウントダウンが書かれていた。

 ワニくんはそんな寿命のカウントダウンなどつゆ知らず、無為に1日をすごしたり、意中のバイト先の先輩をデートに誘うのをためらったり。日本中が最期までどうなるのか? と没入し、毎日の更新時間19:00を心待ちにしていた。

 そんな物語は、タイトル通りワニくんの死を予感させて、連載開始から100日後に終了した。当時、きくちさんの元には「続編が読みたい」という声が多数届いていたが、その後続編が投稿されることはなかった。

「描き始めたころは、残された者のその後の物語として、"ネズミのその後も描きたいな”と思っていました。どちらかというと、そっちのほうが大事なんじゃないかと思っていました。ネズミがその後、どう生きるか、という物語のほうが……。でも、まったく事実に反することで、最終話を投稿したあとにいろいろと燃えてしまって。”マンガを描いて、どうしてこんなに言われるんだろう”と思い、描きたかった気持ちに蓋をするようになりました」


ーー最終話投稿直後に、予期せぬかたちでフェイクニュースなどがネットやSNSなどで流されてしまう事態に発展してしまいました。

「それでも読んでくださる方には、もし続編を描くなら、ぜひにネズミとワニのその後も読んでほしいと思っていました。でも、精神的に一時はそういう気持ちになれなくなってしまったんです」

 そして4年が経過した2024年――。きくちさんの元に、一通のメールが届いた。それは、出版社からのオファーだった。

「“異世界モノを描いてみませんか?”という内容で、“え! 僕が異世界!?”と戸惑いつつ、異世界モノは描けないにしても、とりあえず話だけでも聞いてみようと思い、メールをくれた編集者の方に会うことにしたんです」

 すると話は『100ワニ』の続編に及んだ。

続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4d4d74ca2069a1a44825d09cd9488fb4cd8f078?page=1




21 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:14:41.32 ID:JHA7mZoR0.net
>>1
ユニバース25か

3 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:10:05.64 ID:vhHuNTCb0.net
終わった瞬間にまた怒涛のクッズ展開なんだろ

6 警備員[Lv.40] :2024/09/17(火) 00:11:14.15 ID:LE4WvO760.net
ワニがパワプロに転生する話とかどうだろうか

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:11:22.35 ID:WoKVzST00.net
なんだ
代理店の無能担当者まだ降ろされてなかったのか

10 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:11:29.68 ID:oMrzidpD0.net
商品化全てコケたな

11 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:11:53.12 ID:BwNR9y0e0.net
うーわーちょーたのしみー(

15 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:12:46.21 ID:MHRARm1U0.net
興味あるやつおる?

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:13:17.27 ID:kFQkdt3Y0.net
前に散々だった企画で
今度はそれに逆に乗っかってみようっていう
また散々な企画なんだと思う

24 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:15:54.23 ID:A0hv0mHO0.net
100ワニの舞台裏みたいな漫画なら読みたい

26 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:16:16.11 ID:4eanzc180.net
本当に死んだんだよな

29 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:16:50.89 ID:yvQev2lB0.net
さすがに二番煎じすぎて興が冷める

31 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:17:49.03 ID:R02qZu/d0.net
令和納豆

36 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:20:02.53 ID:v9eptDjW0.net
>>31
炎上のターゲットが令和納豆の宮下さんに移ったおかげできくちゆうきはそれほど叩かれずに済んだ

32 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:18:06.66 ID:c4AK4K2m0.net
ねずみも死ぬのかよ

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:19:04.37 ID:rn4cfDqz0.net
まだ懲りてないのか

38 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:20:26.60 ID:GVKlEixh0.net
9.5割引きグッズはマジウケたわ
今回は上手くやれよ

42 警備員[Lv.10][新芽] :2024/09/17(火) 00:21:36.08 ID:1//n/Amw0.net
露骨な金儲けに走って叩かれ見捨てられた奴か
まだ続けてたんだな

45 警備員[Lv.14][芽] :2024/09/17(火) 00:24:01.60 ID:H2BA8yPe0.net
忘れられた頃に...って感じかw

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:24:05.30 ID:/CRcRZlL0.net
100ワニのオチ期待してただけにショボかったよな

48 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:26:18.87 ID:R02qZu/d0.net
>>46
「友達の動物(犬か猫か)が交通事故で死ぬ」みたいなラストだった記憶が…

47 名無しさん@恐縮です :2024/09/17(火) 00:24:28.54 ID:XqF3meX70.net
ワニが死ぬのを喜んで待ってたのが印象わるかった