![]() | 「とにかく痛すぎて」辻希美、突然の睡魔と午前3時の出血 「けっこう重症な感じの...」病名明かす タレントの辻希美さん(37)が2024年9月1日、YouTubeで体調不良を報告した。 ■「人生で2回目なんですけど...」 辻さんは「最近急に… (出典:J-CASTニュース) |
このページの項目名には、環境により表示が異なる文字があります。公式の表記では「辻」の「 辶 」(しんにょう)の点が一つです。 この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 辻 希美(つじ のぞみ、1987年〈昭和62年〉6月17日 -… 42キロバイト (5,270 語) - 2024年7月15日 (月) 04:49 |
辻希美さん、本当に心配ですね…無理せずゆっくり休んでください。
膀胱炎をこじらせて腎盂炎になったのでしょうか。 子育てで忙しいままは免疫が落ちてなり勝ちな膀胱炎。
ゆっくりと休んでくださいね。
膀胱炎をこじらせて腎盂炎になったのでしょうか。 子育てで忙しいままは免疫が落ちてなり勝ちな膀胱炎。
ゆっくりと休んでくださいね。
1 フォーエバー ★ :2024/09/02(月) 18:20:47.75 ID:y0ObbgBP9.net
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=540&h=640&exp=10800
9/2(月) 15:05配信
スポーツ報知
辻希美
元「モーニング娘。」でタレントの辻希美が2日までに自身のYouTubeを更新し、体調不良について告白した。
ある日、猛烈な眠気に襲われたという辻。翌日もほぼ眠り続け、「その日の夜に用を足すことがしづらくなってて、なんだろうって思ってた」という。そして「夜中のトイレ、3時に起きたんですけど、トイレで血が出ちゃったんですよ。人生で2回目なんですけど、やばいと思って。その間もずっと痛い。膀胱(ぼうこう)が痛い」と告白。次の日は日曜日だったが、診てくれる病院を探して駆け込んだという。
その結果は「結構重症な感じの膀胱炎からの腎盂炎(じんうえん)みたいな感じになってちゃってて」と説明。さらに検査したところ、「まさかの私が飲んでた薬では効かない菌がいた」と判明。「もう1回診察してもらって。私抗生物質のアレルギーをもってるから、飲める薬を処方してもらって完治したんですけど。まじで本当にやばかった」と新たな薬をもらって治ったと明かした。
「ちなみに私、腎盂炎は2回目で、10代のときに1回やって結構悪化して入院したんですよね」と辻。「まじで気をつけてください、みなさん。夏だからさ、水分ちゃんと取らないといけない。あとは免疫を上げるために体を動かしたり、栄養を取ったり、いろいろしないといけない」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea1ff1901b15933ed6ca694dd2d84bb9569e9ac

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=540&h=640&exp=10800
9/2(月) 15:05配信
スポーツ報知
辻希美
元「モーニング娘。」でタレントの辻希美が2日までに自身のYouTubeを更新し、体調不良について告白した。
ある日、猛烈な眠気に襲われたという辻。翌日もほぼ眠り続け、「その日の夜に用を足すことがしづらくなってて、なんだろうって思ってた」という。そして「夜中のトイレ、3時に起きたんですけど、トイレで血が出ちゃったんですよ。人生で2回目なんですけど、やばいと思って。その間もずっと痛い。膀胱(ぼうこう)が痛い」と告白。次の日は日曜日だったが、診てくれる病院を探して駆け込んだという。
その結果は「結構重症な感じの膀胱炎からの腎盂炎(じんうえん)みたいな感じになってちゃってて」と説明。さらに検査したところ、「まさかの私が飲んでた薬では効かない菌がいた」と判明。「もう1回診察してもらって。私抗生物質のアレルギーをもってるから、飲める薬を処方してもらって完治したんですけど。まじで本当にやばかった」と新たな薬をもらって治ったと明かした。
「ちなみに私、腎盂炎は2回目で、10代のときに1回やって結構悪化して入院したんですよね」と辻。「まじで気をつけてください、みなさん。夏だからさ、水分ちゃんと取らないといけない。あとは免疫を上げるために体を動かしたり、栄養を取ったり、いろいろしないといけない」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea1ff1901b15933ed6ca694dd2d84bb9569e9ac
56 :2024/09/02(月) 20:35:08.37 ID:mXmjrUv50.net
>>1
これは茶化しちゃダメな案件
これは茶化しちゃダメな案件
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:23:46.09 ID:ppLAtMhZ0.net
小便が真っ赤だったらビビって失神しそう
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:25:54.87 ID:Cj8AGDJx0.net
俺もションベンが歯みがき粉みたいになってるけど病気かな
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:41:48.13 ID:KYPNHF8c0.net
>>5
猛暑だったせいだろ
その状態が数年続くけど気にするな
猛暑だったせいだろ
その状態が数年続くけど気にするな
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:58:32.50 ID:lZDwlj2Y0.net
>>5
どういう状態だよそれ
どういう状態だよそれ
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:28:29.51 ID:+3s0vRZ30.net
怖いなー。年取ると色々出てくるな。
11 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:37:06.53 ID:sn1XITim0.net
腎盂炎まで行く人はそういないな
そこに行くまでに違和感凄かろうに
そこに行くまでに違和感凄かろうに
88 名無しさん@恐縮です :2024/09/03(火) 10:14:34.04 ID:uKAcL8dw0.net
>>11
最近、そこまで自覚症状酷くないのに肺炎でしたとか腎盂炎でしたとか多いな
なんならかの影響で免疫反応が出にくくなってる人が多いんだろうね
>>12
本来ならここまでの免疫反応が出るのが普通なのにね
最近、そこまで自覚症状酷くないのに肺炎でしたとか腎盂炎でしたとか多いな
なんならかの影響で免疫反応が出にくくなってる人が多いんだろうね
>>12
本来ならここまでの免疫反応が出るのが普通なのにね
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:41:19.37 ID:uZZ/D2vU0.net
俺が腎盂腎炎になった時は熱が40℃以上で水も飲めず飯も食えずずっと身体の震えが止まらずCRPが23でマジでヤバかった
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:49:56.19 ID:GAskfojk0.net
大腸菌か?
原因は想像にお任せします。
原因は想像にお任せします。
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:53:22.49 ID:RdEX6iV70.net
これ普通に危ないぞ
21 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:54:54.78 ID:qmA3bXzU0.net
腎盂炎怖いな
水分ちゃんと摂ってションベン我慢せんように
気をつけんと
水分ちゃんと摂ってションベン我慢せんように
気をつけんと
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:55:37.06 ID:1IrlM4vW0.net
気をつける
水分だな
水分だな
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:57:42.03 ID:Q+hbHdhq0.net
腎盂炎はオーバーだろ?
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 18:58:12.56 ID:BYmSNFJD0.net
こええよ
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 19:00:59.56 ID:SPGA5hrQ0.net
免疫低下してる人多いなあ
日本人はいずれ滅亡するんじゃね
日本人はいずれ滅亡するんじゃね
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 19:24:46.44 ID:JVa4fCX10.net
血便って、赤ワインを出してるみたいで
けっこう綺麗なんだよね
けっこう綺麗なんだよね
39 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 19:25:02.94 ID:JVa4fCX10.net
血尿だわ
47 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 19:42:51.89 ID:MosHz1Zy0.net
腎盂炎って三国志にいそう(´・ω・`)
51 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:00:46.24 ID:STmRcKrF0.net
無理すると血尿出るぞ
53 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:09:31.87 ID:TEOPjRRx0.net
えーかわいそう、疲れてんだよ
54 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:14:58.50 ID:qD13reBR0.net
あらら、女性は膀胱炎になりやすいし腎盂炎にまでなる人も結構いるよね
年齢や疲れもあるし
年齢や疲れもあるし
55 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:27:09.91 ID:dH3SOROl0.net
コロナの後遺症で血尿が出た、4年前の丁度9月上旬の事だった
57 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:36:18.78 ID:gbB2boYg0.net
腎盂炎は危ないよ
昔ダンナ実家のクッソ寒い台所でおせち作り手伝った次の日に膀胱炎になって辛かった
しかも自分の実家なのにダンナ不在てどんな正月だろか
クラビット処方されたらカロナール以外飲んじゃ駄目だよ
昔ダンナ実家のクッソ寒い台所でおせち作り手伝った次の日に膀胱炎になって辛かった
しかも自分の実家なのにダンナ不在てどんな正月だろか
クラビット処方されたらカロナール以外飲んじゃ駄目だよ
62 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 20:43:23.85 ID:dH3SOROl0.net
夏の疲れが一気に出る頃、最近やたら眠いだろ
67 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 21:18:38.30 ID:rvz00eT30.net
あー
腎盂炎はしんどいよな
お大事に
自分は一週間入院した
腎盂炎はしんどいよな
お大事に
自分は一週間入院した
77 名無しさん@恐縮です :2024/09/02(月) 23:28:02.79 ID:zIwsEhXw0.net
なんや腎盂炎かよ
あれ癖つくんだよ
あれ癖つくんだよ
コメントする