ビートたけし 岸田首相の総裁選不出馬会見に辛らつ「自分がいかに悪かったかって言ってるだけじゃんよ」
 お笑いタレントのビートたけし(77)が、18日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演し、9月の自民党総裁選に不出馬を表…
(出典:スポニチアネックス)


ビートたけしのサムネイル
ビートたけし(1947年〈昭和22年〉1月18日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、映画脚本家、監督。本名は北野 武(きたの たけし)。 1980年代初頭に起こった漫才ブームで、漫才コンビ・ツービートとして活躍した。社会風刺を題材としたシニカルな笑いで人気を獲得し、テレビ番組『THE…
195キロバイト (25,789 語) - 2024年8月13日 (火) 16:13

(出典 www.news-postseven.com)


。芸能界の大物でありながら、人間性を忘れずに社会貢献をされている姿に感動します。

1 少考さん ★ :2024/08/11(日) 16:18:01.59 ID:0qkKrtMT9.net
ビートたけし ボランティアに私見「ちょっと間が空くと一番大事な時に人が来ない」 - ライブドアニュース:東スポ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26970910/

2024年8月11日 13時51分 東スポWEB

 タレントのビートたけしが11日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)に出演した。

 番組では能登半島地震支援について取り上げた。岸田文雄首相は7月1日に七尾市の和倉温泉を視察し、能登地域を対象とした補助率7割の手厚い復興応援割を実施する意向を示した。しかし復旧状況に地域格差があり奥能登は復旧応援割を使える段階ではないという。

 社会企業家の石山アンジュ氏は「まだ観光どころじゃないと思います。奥能登の方々の生活を再建することの方が支援として重要なんじゃないかと思います」と述べた。


 たけしは「復興を手助けする人たちが泊まって作業できることがまず最初じゃない? それが終わらないかぎり7割負担しようがどうでもいい。その前にそのお金を全部つぎ込んで、復興支援しやすい状況を早く作らないと無理なのに、なんでそれができた後のことみたいにやるのかなぁ」と疑問を呈した。

 番組の最後に「震災とかあるとメディアが取り扱って、ボランティアもこれ見よがしに来るけど。ちょっと間が空くと熱が冷めたみたいに一番大事な時に人が来ない」と指摘。「政策もそうだよね。一番みんなが注目している時に、一番都合のいい政策をあげるけど、一番地道なことは言わない。必要とされる時期に必要とされることをしてあげる体制を各自が考えないとボランティアにはなっていかないと思います」と総括した。




34 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:47:23.18 ID:E3IMQdrT0.net
>>1
やってますアピールが仕事だからな

58 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 19:24:36.67 ID:gKvMC4rp0.net
>>1
政策は一番みんなが注目してる時に都合の悪いやつをひっそりと通してるやろ

60 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:00:57.14 ID:RuxF6M5R0.net
>>1
ボランティアって若者から中年の健康な人しかできない
日本は少子化して若者は少ない
大都市圏の若者中年は休暇を使わないと行けないが*や非正規の休暇は少ない
ボランティアできる人間も減りますわ

2 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:19:22.54 ID:SobL+U0D0.net
100点満点のコメント

5 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:21:10.28 ID:udsAhEHW0.net
>>2
やっぱりたけしは頭いいわ
バカな芸人だとこういう時に的外れなこと言って炎上しちゃうんだよな

81 名無しさん@恐縮です :2024/08/12(月) 10:16:42.07 ID:ScQBe4LU0.net
>>2
政府批判だけして具体的ことは言わず的外れなことぼかりいう奴だらけだもんな

6 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:21:43.86 ID:kvOXZ3/C0.net
相変わらずバカだなこいつ
能登が放置されたのは知恵遅れのボランティア叩きが原因

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:23:24.40 ID:reOzqLpE0.net
>>6
知事の対応もクソだったからなあ
複合的な要因のうちのひとつってだけだろう

14 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:25:21.46 ID:r87Wht/80.net
>>6
経済的に重要じゃなかったからだろう
東日本大震災は国内有数の漁業基地が複数あった

42 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 17:26:07.32 ID:ObF738qC0.net
>>14を言うやつが多いけど
防衛の観点ではめちゃくちゃ重要な地域だろう
親玉の森元がカネと利権しかアタマにないからこんなことになってるけど

63 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:21:32.79 ID:84LyIYpI0.net
>>42
防衛っていうけど喫緊の状況じゃないのに人置かずに整備だけしてても
不法外人自由にさせてる現状じゃ設備実効支配されて乗っ取られるだけじゃね
日本の侵略は武力行使より
一部地域に集中して移民と帰化で内部からの方が楽ってバレてるし

27 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:39:18.16 ID:rJ9RfuPE0.net
>>6
原因は一つじゃないよ

62 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:06:27.21 ID:K7oOflDG0.net
>>27
知事の思い出アルバムの事もあるかな

61 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:06:06.98 ID:K7oOflDG0.net
>>6
マジでこれ
だからやす子も嫌いなんだわ

71 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 21:25:39.29 ID:86nkLmQ50.net
>>6
ボランティアはそんなものに屈しないよ
本当に意識が高く、強い。

78 名無しさん@恐縮です :2024/08/12(月) 09:48:36.90 ID:DLsHlkxv0.net
>>6
>>12
全然違うわぼけ
そもそもボランティア泊まる様な施設も全部ヤられて無いから断ってたんだよ
キラーパルスで道路水道インフラヤられて元々陸路が悪い半島の地形もあって一方向からしか行けないからわざわざ何時間もかけて金沢から通わなきゃならない

7 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:21:58.65 ID:MgIv36z20.net
世界でも冷たい民族だからな

10 :2024/08/11(日) 16:24:13.80 ID:hzvNNx/a0.net
全部経済政策の間違いと失敗で自滅
復興もしない

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:25:07.04 ID:n3axCKmo0.net
ボランティアボランティア言ってるのは壺自民 自分ら裏金作りしてるのに復興に金を出さない

13 :2024/08/11(日) 16:25:15.60 ID:pLEtKWuX0.net
経済界「ボランティアって金の掛からない作業員でしょ?」

15 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:25:22.07 ID:Pjc/W/Iy0.net
石川県内で助け合わないとムリだね
遠すぎる

19 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:27:33.31 ID:r87Wht/80.net
>>15
石川県は金沢さえ無事ならあとはどうでもいいというのがにじみ出ていた

67 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:56:33.16 ID:vCBkz41K0.net
>>15
いやほんと神奈川からはきつい

68 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 21:08:57.55 ID:/8LHAMGc0.net
>>67
今からでもリニアの路線を日本海側に作って東海新幹線と対にして網目状に連絡線つくるべきだな。
なんならリニア中止して既存の新幹線でも良い。
たばこ税くらいの社会貢献をJRにもさせろや。

21 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:29:31.40 ID:1cM9CzTl0.net
ボランティアでも全く仕事出来ないとかサボってばかりのやつとかいるのかな?

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:29:59.65 ID:OsEppjya0.net
阪神大震災のときにボランティアのことは語ってるんで
だから私は嫌われるとかその時期の著作読んどけばOK

25 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:36:56.95 ID:JqkVUjuA0.net
阪神の時とか一家総出で旅行気分で来てあれがないこれがないと迷惑かけたボランティアの奴らとかいたらしいな

26 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:38:56.94 ID:8EfyyuEe0.net
何言ってんだフガフガ

29 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:45:06.56 ID:7us4ukCz0.net
ボランティアなんて見込まずにキチンと予算つけて取り組まなきゃな
みんな他人事じゃないし

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 16:47:04.12 ID:WFjwReDR0.net
ボランティアじゃなくて業者に頼めば?

41 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 17:21:24.77 ID:2BVn6wH70.net
生物とか科学の本にたまにたけしが出てくるけどこの人は教養があるというか博識というか、頭の中にいろんな情報詰め込んで勉強するのが基本好きな性格なんだろうなと思う(´・ω・`)
マツモトはガワだけたけしの真似するんじゃなくまず教養つけなきゃいけなかったのにな

ケチだし底が浅いし、そりゃコバンザメにもそれほどじゃないって言われるわ(´・ω・`)

64 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 20:50:11.79 ID:AE45vxki0.net
>>41
同感だわ

77 名無しさん@恐縮です :2024/08/12(月) 09:26:04.85 ID:jlJ28cRU0.net
>>41
弟が大学教授だし、教育家庭だっだろう

43 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 17:35:30.25 ID:xNtaiCzV0.net
利権に繋がるって懸念はあるけど
もうボランティアに頼る時点で間違ってるんだと思う
ちゃんと「仕事」としてやらせた方がいいんじゃないかね

47 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 17:54:31.20 ID:ObF738qC0.net
>>43
だからそれを仕事としてやらせてない時点で間違ってるんだよな

45 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 17:46:15.38 ID:PBnDPpqB0.net
ビート金持ちのくせに

51 :2024/08/11(日) 18:09:46.33 ID:J/nnH3C10.net
まだボランティア民は富山や金沢から行くみたいな感じなんかね?

57 名無しさん@恐縮です :2024/08/11(日) 19:22:10.08 ID:Wf07OqZv0.net
山本太郎が正しかったんだな

88 名無しさん@恐縮です :2024/08/14(水) 23:36:01.73 ID:XKV+Ao860.net
ボランティアしてる人をこれみよがしとか何もしてない奴が言うなよ