使いやすさはグーグルマップよりも上!? 人気も実力も伴った無料「カーナビアプリ」使ってみてわかった便利な機能とは?
…Yahoo!カーナビは極端に狭い道は選ばない カーナビゲーション(カーナビ)が実用化された1990年代なかば、その機能は、文字通り「目的地への道を誘…
(出典:VAGUE)


Google マップのサムネイル
Google マップはAPIを提供しており、これを利用することで、サードパーティのウェブサイトに地図を埋め込むことができ、また、世界中の多数の国のビジネスやその他の組織向けに場所検索のためのロケーターを提供している。Google Map
66キロバイト (8,304 語) - 2024年7月14日 (日) 15:25
Googleマップだけじゃなくて、他の大手企業も地図データを公開するのは嬉しいニュースですね。競争が活発化して、より正確で多機能な地図サービスが提供されることを期待したいです。

1 牛乳トースト ★ :2024/07/27(土) 03:37:17.40 ID:Dy3MYPkN9.net
大手IT企業のMicrosoft、Amazon、Metaらが協力し、オープンで相互運用可能な地図データの整備を目指す取り組みであるOverture Maps Foundationが、4つのオープンデータセットの一般提供(GA)版をリリースしました。MetaやMicrosoftなどの加盟企業は、既に自社サービスにこのマップデータを組み込んでいます。

Overture Maps Foundationは、大手IT企業3社と地図会社のTomTomが、Linux Foundationの後援の下で2022年に設立した団体です。2023年には、GoogleマップやAppleマップの対抗馬になると目されている地図データセットのアルファ版が、2024年4月には最初のベータ版が公開され、今回正式にGA版がリリースされました。

「このGAリリースはほんの始まりに過ぎません。次世代のマップ製品は幅広いサービスの提供を可能とし、Overtureはそのイノベーションの基盤となるオープンマップデータ開発の最前線にいます。Metaは既にこのデータセットをMetaのアプリケーション全体のマップで活用しているので、ぜひ見て、使っていただき、改善にご協力ください」と、Overture運営委員会の委員長で、Metaのマップ担当ディレクターであるヤン・エリック・ソレム氏は話しました。

公開されたマップデータには、大きく分けて次の4つのテーマが含まれています。

◆1:建物
世界中の23億の建物のフットプリント、つまり土地占有面積が含まれており、MicrosoftのBing MapsやGIS大手・ESRIのArcGIS Living Atlas of the Worldといった地理情報サービス、洪水リスク情報を保険会社に提供しているAddresscloudのサービスなどに採用されています。ユースケースとしては不動産管理やリスク評価、経済開発計画や3D視覚化コンテンツなどが想定されています。

◆2:観光名所
世界中の5400万件の観光名所に関するデータが収録されており、新しいデータは順次追加される予定とのこと。ユーザーは、自分たちの観光スポットにソーシャルシグナルなどを重ねることができます。

◆3:地区
国際的な利用をサポートするために、40の異なる言語に翻訳された国と行政区域の境界線が収録されています。

◆4:ベースマップ
コンテクストレイヤーには地図の基本となる土地や水域のデータが含まれています。

Overturは、マップデータを簡単に見られるようにした視覚ツールも提供しています。

今回のリリースと同時に、14カ国の2億件の住所を含む新しいテーマである「住所」のアルファ版も公開されました。また、ベータ版として公開されているテーマの「公共交通機関」は、数カ月以内にGA版が提供される予定とのことです。

2024年07月25日 19時00分 GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240725-overture-maps-foundation-releases-open-maps-datasets/




3 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:38:19.63 ID:m+BcJOka0.net
ゼンリン本気出して

4 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:39:02.49 ID:l8ZR5eNr0.net
勝手に映さないでほしい

8 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:43:33.28 ID:Si0i+W190.net
Appleは役に立たなかった

9 警備員[Lv.13] :2024/07/27(土) 03:46:39.06 ID:RlGjBANO0.net
MSはどうせ有料やろ?

10 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:46:51.67 ID:n9GzY1YR0.net
googleマップ と Applマップは
自費で道路を走らせたり空撮した実画像データを
MAPに反映させてるから、色々面白い事が出来るわけで

 手抜き後追いで抜かせる程簡単では無いと思うけど?

 MSは、アンドロイドOSに対抗してWindowsホーンどうなった

31 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:22:20.15 ID:i+ps9tQZ0.net
>>10
やめました

14 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:57:22.21 ID:ZoSSZS1o0.net
結局検索して地図開くとグーグルマップにとぶからな
それでグーグルマップでいいやってなってしまう

15 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:58:07.23 ID:Qnm9hV2j0.net

(出典 i.imgur.com)

なんか見づらいマップだな

16 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:59:13.10 ID:GoRE1NuO0.net
とはいえ他のアプリ入れるリスク考えるとGoogleでいいわってなる

24 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:07:51.92 ID:hFmARV8l0.net
>>16
そんなもん言い出したら何も出来ないだろ

17 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 03:59:26.51 ID:w8s9qO1y0.net
Google等から入れられてどこがオープンソースなのか

18 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:00:05.08 ID:jMpfBtmA0.net
昭文社の地図が最もわかりやすいし
美しい地図だと思う。

19 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:01:41.25 ID:NZCx7uST0.net
Googleに慣れたんで

22 名無しさん@13周年 :2024/07/27(土) 09:32:20.02 ID:XM7EunRXS
最近はappleだけだな
Google使うとゴリadられて気持ち÷

25 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:07:56.75 ID:Q40Tu/Ov0.net
住宅地図最強説

28 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:16:47.68 ID:EHDNJOoQ0.net
Bingマップは無かったことになったかw

29 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:17:44.51 ID:KvG3MFAC0.net
情報量減らしてくれ
知りたいのは道と目的地
Google宣伝多過ぎて

30 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:18:13.28 ID:6cwITMcp0.net
とりあえず、Googleマップをカーナビに使ってる輩は
生粋の弱オツムかつ、車にナビすらない貧困層でしかない

旧車やネオクラをフルノーマルで乗っていてスマホをナビで使うにしても
人並みの知能があればカーナビのアプリ入れてを使うし
今どきの車に乗ってるならナビなんて当たり前で付いてくる

33 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:23:42.49 ID:JA+HSQGA0.net
競合があったほうが改善が進んでいいな

35 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:26:16.87 ID:b7gQBevO0.net
Amazonは世界中の配送業者にストリートビューカメラ付けろって契約したら膨大な情報が手に入るね

48 ハンター[Lv.30] :2024/07/27(土) 04:55:29.27 ID:0ztMhoWs0.net
>>35
なるほど

38 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:28:14.40 ID:zhgVPSLz0.net
グーグルマップのタイムラインをオフる

39 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:29:19.24 ID:o+u6IpJj0.net
渋滞情報、経路情報こそ求めるところ
観光マップ?いらね

40 警備員[Lv.8][新] :2024/07/27(土) 04:29:51.01 ID:/9DzfnT50.net
Apple mapてアップルが提供してるだけで
日本ではゴミじゃなかったっけ

42 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:39:49.13 ID:hHdzsjJ+0.net
>>40
かなり改善してるよ
Googleマップと遜色ない

45 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:46:22.32 ID:IHz4I2QI0.net
>>40
Googleマップよりマシになった
滑らかに動くし情報量も文句ない

41 警備員[Lv.8][新] :2024/07/27(土) 04:31:35.47 ID:qma45YjS0.net
こうやって競合してて
勝っても独占してるとか難癖つけられる
までがセット

46 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:48:11.07 ID:yvu6JZgt0.net
ストリートビューって日本の企業なら実現出来なかったかもな
思い付いたとしても肖像権や個人情報がネックで躊躇するだろうし
全部の道を撮影しながら走るんやって言っても相手にされなさそうだし

47 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 04:49:18.23 ID:egMQPJAr0.net
取り敢えずBing Mapみたら、googleのよりデータ古いし微妙にズレてるし使うこと無いな

49 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 05:03:40.51 ID:BTxzcj6L0.net
ストビューが強すぎる
地図情報だけならゼンリン昭文社がいいんだけど

50 名無しどんぶらこ :2024/07/27(土) 05:18:43.02 ID:oZp0n8fc0.net
余計な情報はいらない
まともな道を案内してくれ