![]() | 「日本の味を知ってしまった」外国人観光客におにぎりブーム!米やノリなど具材高騰で値上げもインバウンド需要が救世主に …人だという。 インバウンドの人々に人気のおにぎりは、「スパイシーツナマヨ」350円や「ガパオ」(今月のおにぎり)380円といった辛い味の具が入ったものだという。 (出典:FNNプライムオンライン) |
ツナマヨのおにぎり、美味しいですよね!日本の食文化は本当に魅力的です。
今回注目されているのはスパイシーツナマヨにガパオ。王道からは少し外れたお味に人気が出るのは外国人特有の好みかのしれないね。
今回注目されているのはスパイシーツナマヨにガパオ。王道からは少し外れたお味に人気が出るのは外国人特有の好みかのしれないね。
1 PARADISE ★ :2024/07/25(木) 10:38:40.89 ID:+ovDeitF9.net
外国人観光客の間で日本の「おにぎり」がブームとなっている。材料のメインとなる米やノリなどの具材も価格高騰のあおりを受け、値上げせざるを得ない店も出てきている中、インバウンド需要が救世主に。開店直後から続々と外国人が入店していく東京・渋谷の店舗を取材したーー。
「スパイシーツナマヨ」など辛い味の具材が人気
東京・渋谷で強い日差しが照りつける中、多くの外国人が次々と入っていく店があった。
お目当ては日本人のソウルフード「おにぎり」だ。
多くのインバウンドの人々が訪れる渋谷には、他にも人気のラーメン店やハンバーガー店など多くの飲食店がある中、なぜ「おにぎり」が人気なのかーー。
外国人にその理由を聞くと、「食べるのが簡単だし、出てくるのが早いね。不健康じゃないのがいい!ジャンクフードではなくて健康的だよ!」「とてもおいしいし消化もいいね。何を食べているかがわかるものいいよ」といった声が聞かれた。
1日に、約800個のおにぎりが売れる渋谷の「戸越屋」では朝の時間帯にやってくる客の9割が外国人で、1日で見ても、その半分が外国人だという。
インバウンドの人々に人気のおにぎりは、「スパイシーツナマヨ」350円や「ガパオ」(今月のおにぎり)380円といった辛い味の具が入ったものだという。
店では他にも、ウメやオカカといった定番はもちろん、ベーコンとクリームチーズや「筋子とシャケ」といった、様々な味のおにぎりが楽しめる。
食べている人に話を聞くと、「日本に来たらぜひおにぎりを食べてみたいと思ってここに来ました。日本の味を知ってしまったから、向こう(ノルウェー)のおにぎりは食べられないわ」「コンビニで買うより高いけど、おいしいからそれだけの価値があるよ!」と笑顔を見せた。
米や具材の価格高騰で値上げも…救世主に
「戸越屋」管理部長・木本英二さんによると、実は店は苦しいさなかだったという。
「戸越屋」木本英二さん:
米の値段が昨年に比べて、2割ほど上がっている。色々な食材が昨年から上がっている。
企業努力で価格据え置きにしたいと願っていたが、それでは非常に経営が厳しい状況で、少し値上げをさせていただいた。
今後も猛暑の影響で米が不作の可能性があり、ノリや具材の価格高騰が続くと、さらに値上げを考えなければいけないという。
そんな時に起きた外国人観光客のおにぎリブームについて、店員はこう話す。
「戸越屋」木本英二さん:
外国の方が来て頂いているおかげで、潤っているのは事実。うちにとっては命綱かもしれない。ありがたいどころではない。しっかりとしたおにぎりを出して、日本の食文化を伝えるという使命がある。
日本の物価高をものともしないインバウンド需要は、意外なところで、飲食店のピンチを救っているようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/26845111/
「スパイシーツナマヨ」など辛い味の具材が人気
東京・渋谷で強い日差しが照りつける中、多くの外国人が次々と入っていく店があった。
お目当ては日本人のソウルフード「おにぎり」だ。
多くのインバウンドの人々が訪れる渋谷には、他にも人気のラーメン店やハンバーガー店など多くの飲食店がある中、なぜ「おにぎり」が人気なのかーー。
外国人にその理由を聞くと、「食べるのが簡単だし、出てくるのが早いね。不健康じゃないのがいい!ジャンクフードではなくて健康的だよ!」「とてもおいしいし消化もいいね。何を食べているかがわかるものいいよ」といった声が聞かれた。
1日に、約800個のおにぎりが売れる渋谷の「戸越屋」では朝の時間帯にやってくる客の9割が外国人で、1日で見ても、その半分が外国人だという。
インバウンドの人々に人気のおにぎりは、「スパイシーツナマヨ」350円や「ガパオ」(今月のおにぎり)380円といった辛い味の具が入ったものだという。
店では他にも、ウメやオカカといった定番はもちろん、ベーコンとクリームチーズや「筋子とシャケ」といった、様々な味のおにぎりが楽しめる。
食べている人に話を聞くと、「日本に来たらぜひおにぎりを食べてみたいと思ってここに来ました。日本の味を知ってしまったから、向こう(ノルウェー)のおにぎりは食べられないわ」「コンビニで買うより高いけど、おいしいからそれだけの価値があるよ!」と笑顔を見せた。
米や具材の価格高騰で値上げも…救世主に
「戸越屋」管理部長・木本英二さんによると、実は店は苦しいさなかだったという。
「戸越屋」木本英二さん:
米の値段が昨年に比べて、2割ほど上がっている。色々な食材が昨年から上がっている。
企業努力で価格据え置きにしたいと願っていたが、それでは非常に経営が厳しい状況で、少し値上げをさせていただいた。
今後も猛暑の影響で米が不作の可能性があり、ノリや具材の価格高騰が続くと、さらに値上げを考えなければいけないという。
そんな時に起きた外国人観光客のおにぎリブームについて、店員はこう話す。
「戸越屋」木本英二さん:
外国の方が来て頂いているおかげで、潤っているのは事実。うちにとっては命綱かもしれない。ありがたいどころではない。しっかりとしたおにぎりを出して、日本の食文化を伝えるという使命がある。
日本の物価高をものともしないインバウンド需要は、意外なところで、飲食店のピンチを救っているようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/26845111/
55 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:03:28.06 ID:t8+ZsJXw0.net
>>1
ノルウェーっておにぎり売ってるんや
そこにびっくりした
ノルウェーっておにぎり売ってるんや
そこにびっくりした
89 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:12:33.10 ID:xuK9PcME0.net
>>1
> 不健康じゃないのがいい!ジャンクフードではなくて健康的だよ!
たしかにファストフードだけどジャンクではないな
> 不健康じゃないのがいい!ジャンクフードではなくて健康的だよ!
たしかにファストフードだけどジャンクではないな
2 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:40:05.24 ID:320bbUyl0.net
*はコンビニおにぎりも買えないほど貧乏
9 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:43:55.62 ID:Qn3bE6pb0.net
>>2
*は犯罪してばかりなほどに超貧乏
*は犯罪してばかりなほどに超貧乏
8 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:43:47.50 ID:J+xoo2Q30.net
おにぎりは韓国が起源ニダ!😡
10 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:44:27.27 ID:Qn3bE6pb0.net
>>8
日本は朝鮮民族の子孫が作った国デスマスダ😡
日本は朝鮮民族の子孫が作った国デスマスダ😡
13 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/25(木) 10:46:30.07 ID:murFj28e0.net
あいつらコンビニで買って喜んでるだけだぞ
もっと金を毟り取れよ
もっと金を毟り取れよ
14 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:47:02.54 ID:gUDluNUD0.net
おにぎりが500円になるのも時間の問題か
19 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:48:13.65 ID:fdvR4X4A0.net
お米自体がおいしくないとね
ササニシキ、コシヒカリでないとな
ササニシキ、コシヒカリでないとな
22 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:50:15.43 ID:z8eGGIkO0.net
>>19
おにぎりなら最強のつや姫を知らないなんて…
おにぎりなら最強のつや姫を知らないなんて…
20 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:49:23.78 ID:HB1pGPqh0.net
ササニシキとか絶滅危惧種だろ
わかるけどさ
わかるけどさ
23 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:50:45.95 ID:nBz1njdW0.net
>>20
先の冷夏コメ不足の時に新世代に取って代わられたらしいな
先の冷夏コメ不足の時に新世代に取って代わられたらしいな
94 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:15:11.74 ID:XI7Su8KM0.net
>>20
宮城ではけっこう作られてる
宮城ではけっこう作られてる
25 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/25(木) 10:51:07.55 ID:YAlfevdV0.net
海苔が消化できずに腹壊すんじゃなかったか?
43 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:59:38.37 ID:5qq/rMjw0.net
>>25
生の海藻だと消化吸収しにくいってだけだと思うけどね
海苔状態だと乾燥されて細胞壁壊れておるから
栄養も吸収しやすくなっておって消化もできそうだと思う
生の海藻だと消化吸収しにくいってだけだと思うけどね
海苔状態だと乾燥されて細胞壁壊れておるから
栄養も吸収しやすくなっておって消化もできそうだと思う
50 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:01:51.80 ID:LKytLJB60.net
>>43
海苔に細胞壁あったっけ?
海苔に細胞壁あったっけ?
72 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:07:42.12 ID:emuMQAZs0.net
>>43
消化は細胞壁の問題じゃない
酵素の問題
消化は細胞壁の問題じゃない
酵素の問題
87 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:11:05.26 ID:5qq/rMjw0.net
>>72
クロレラとかと同じやで
クロレラとかと同じやで
26 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:51:40.34 ID:fdvR4X4A0.net
冷えたらボソボソになるようなコメは使えん。
だからおにぎりは日本でしか作れない。
だからおにぎりは日本でしか作れない。
30 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:53:33.17 ID:dSJWiamV0.net
>>26
残飯まとめただけのチュモッバとかいう
最近まで見下されていた貧乏飯を
韓国が猛プッシュしとるな
残飯まとめただけのチュモッバとかいう
最近まで見下されていた貧乏飯を
韓国が猛プッシュしとるな
28 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:52:19.35 ID:Z2Plv+Sk0.net
糖質はほどほどにしとけよと忠告したいわ
52 警備員[Lv.16] :2024/07/25(木) 11:02:29.36 ID:J7fHrl240.net
>>28
日本の食い物は炭水化物が多すぎる
日本の食い物は炭水化物が多すぎる
32 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:55:15.12 ID:IqUTJOyK0.net
インバウンドしか明るい話題がない
インバウンド命の国
インバウンド命の国
36 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:57:01.15 ID:z8eGGIkO0.net
>>32
お前がインバウンドだけ興味持ってるからエコチェンになって
それしか情報入らなくなってるからだよ?
お前がインバウンドだけ興味持ってるからエコチェンになって
それしか情報入らなくなってるからだよ?
41 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:59:02.24 ID:IqUTJOyK0.net
>>36
例をあげてくれないと全然ピンとこないんだが
日本全体の経済の話ね
例をあげてくれないと全然ピンとこないんだが
日本全体の経済の話ね
44 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:59:52.01 ID:z8eGGIkO0.net
>>41
日経平均
日経平均
56 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:03:33.77 ID:IqUTJOyK0.net
>>44
下がったからなんなの?
下がったからなんなの?
62 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:05:08.84 ID:z8eGGIkO0.net
>>56
最高値がバブル期より更新した話だけど?
あと3年連続上場企業の利益が過去最高更新とか
インバウンドしか見ない聞こえないみたいだから仕方ないか
最高値がバブル期より更新した話だけど?
あと3年連続上場企業の利益が過去最高更新とか
インバウンドしか見ない聞こえないみたいだから仕方ないか
65 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:05:57.73 ID:PIsxVLxo0.net
>>62
バブルと同様の状態かもなw
バブルと同様の状態かもなw
70 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:06:59.29 ID:z8eGGIkO0.net
>>65
バブル期より利益率上がってるから株価高騰は当たり前の話
ここが乖離してたのがバブルな
バブル期より利益率上がってるから株価高騰は当たり前の話
ここが乖離してたのがバブルな
82 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:10:04.01 ID:wUoUJ0Fm0.net
>>70
転落前って意味だよw
転落前って意味だよw
86 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:11:00.34 ID:z8eGGIkO0.net
>>82
そうだよ?
あと単発君がなんで絡んでくんの?
そうだよ?
あと単発君がなんで絡んでくんの?
49 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:01:38.12 ID:dSJWiamV0.net
>>41
値上がりは良いニュースだけど
値上がりは良いニュースだけど
33 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:55:34.21 ID:lCSLTXNB0.net
アメリカのおにぎり界隈で印象的なのは
具が上に乗せるか半分に切って
絶対に具を見せるようにしてるとこ
具が上に乗せるか半分に切って
絶対に具を見せるようにしてるとこ
38 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:57:23.78 ID:LKytLJB60.net
>>33
日本でも食堂なんかだと大体そうだぞ
作り置きだとどれがどれだか分からんくなるし
日本でも食堂なんかだと大体そうだぞ
作り置きだとどれがどれだか分からんくなるし
39 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:58:24.93 ID:nBz1njdW0.net
>>33
それやらんとモラルない外国のクズどもは中に具を入れなそうだな言われてみれば
それやらんとモラルない外国のクズどもは中に具を入れなそうだな言われてみれば
34 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:56:12.41 ID:UeRyvAET0.net
米不足の原因か
37 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:57:15.56 ID:2irLTY7s0.net
おにぎり専門店、1個800円台突入。
42 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 10:59:07.60 ID:OKhH4Cv80.net
キャビアおにぎりが好き
46 警備員[Lv.7][芽] :2024/07/25(木) 11:00:19.91 ID:gF+wzrnt0.net
糖質の塊なんだが何故に健康的?
腹持ちはいいけどな
腹持ちはいいけどな
51 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:02:14.35 ID:XFLv8T300.net
>>46
ガクトかよ
ガクトかよ
48 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:01:23.26 ID:36m81I7a0.net
高すぎるし口に合わないし買う気にならないな
53 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:02:31.55 ID:Xv+p3vrd0.net
米にマヨネーズを合わせるのが嫌い
73 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:08:03.03 ID:FVbuAWje0.net
>>53
マヨは魚介の匂いを緩和してるからね
だから魚食べ慣れない人にも受ける
味がまとまる、というか、イノシン酸系の魚のうまみと(マヨ混入の)グルタミン酸で相乗効果というのもあるけど。
マヨは魚介の匂いを緩和してるからね
だから魚食べ慣れない人にも受ける
味がまとまる、というか、イノシン酸系の魚のうまみと(マヨ混入の)グルタミン酸で相乗効果というのもあるけど。
59 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:04:25.65 ID:Ui4x5u0D0.net
外国人からすれば円安で全品3割引みたいなもんだからな
60 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:04:43.71 ID:gNARvmoX0.net
おにぎり屋行くと外国人はだいたい海苔剥がして食ってるから最初から海苔使わん方が親切
61 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:05:06.97 ID:2zxE0M5w0.net
これは神戸牛おにぎり売り出すしかないな
63 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:05:43.06 ID:gj1M90xY0.net
外人はおにぎりと卵焼きと炒めたウインナーの組み合わせをまだ知らない
68 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:06:19.55 ID:dSJWiamV0.net
>>63
沖縄でスパム玉子おにぎりがあるしなぁw
沖縄でスパム玉子おにぎりがあるしなぁw
64 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:05:56.43 ID:jZjQud0w0.net
良かった これで日本産の米が外国に売れるね
日本も外貨を稼げてWin-Winだ
日本も外貨を稼げてWin-Winだ
71 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:07:04.22 ID:T4a+x+4j0.net
日本ではおにぎりを安く売るために韓国海苔を使うことが多いから
韓国企業がおにぎりブームに便乗して欧米に海苔を輸出してる
日本風を強く出すためなのか、わさび味の海苔とかもな
ずっと前にどっかの中東の国に住んでる日本人が「こっちでもおにぎり売ってる」と画像を上げてたが
そのおにぎりのパッケージにはしっかりとハングル文字がプリントされていた
韓国企業がおにぎりブームに便乗して欧米に海苔を輸出してる
日本風を強く出すためなのか、わさび味の海苔とかもな
ずっと前にどっかの中東の国に住んでる日本人が「こっちでもおにぎり売ってる」と画像を上げてたが
そのおにぎりのパッケージにはしっかりとハングル文字がプリントされていた
74 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:08:07.88 ID:dSJWiamV0.net
>>71
安く売るというのもあるけど
最近海が綺麗になりすぎたせいもあって
海苔が大不漁なんだよね
安く売るというのもあるけど
最近海が綺麗になりすぎたせいもあって
海苔が大不漁なんだよね
93 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:14:27.35 ID:T4a+x+4j0.net
>>74
韓国海苔を使う理由が違うにしても、下手すりゃ外国人のおにぎりブームの恩恵を受けるのは
日本の海苔業者じゃなくて韓国の方の海苔業者になりかねん
韓国海苔を使う理由が違うにしても、下手すりゃ外国人のおにぎりブームの恩恵を受けるのは
日本の海苔業者じゃなくて韓国の方の海苔業者になりかねん
75 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:08:24.84 ID:SOqMDm+b0.net
米も海苔も足りない時代にこんなの流行らせるなよ
85 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:10:50.57 ID:s9xjTCjO0.net
>>75
足りなくさせたやつらが儲かるだろw
足りなくさせたやつらが儲かるだろw
76 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:08:31.86 ID:nBz1njdW0.net
きゃらぶきとか肉みそとかおにぎりのためだけにあるような具材は秘伝として
外国人には教えたらあかんと思うの
外国人には教えたらあかんと思うの
84 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:10:47.77 ID:FVbuAWje0.net
>>76
大徳寺納豆とか好きそうだね
大徳寺納豆とか好きそうだね
77 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:09:06.47 ID:Qqpo8M3i0.net
ツナマヨを開発した小学生はそれで何ら利益を得ることなく
欧米ではスレイブって呼ばれとるんやっけ?知らんけど
欧米ではスレイブって呼ばれとるんやっけ?知らんけど
79 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:09:36.79 ID:j2d3RqUi0.net
適当に買った めんつゆ 飲むなよw
80 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:09:37.06 ID:isbspOWf0.net
欧米人は白米の味を感じれないからな
無味と感じるから醤油をかけたりする
おにぎりの味だってわかるのかな
無味と感じるから醤油をかけたりする
おにぎりの味だってわかるのかな
81 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:09:39.40 ID:t8+ZsJXw0.net
そういえばこないだコンビニでポークたまごツナマヨっていう四角いおにぎり買って食べた
まあまあおいしかった
まあまあおいしかった
83 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:10:41.55 ID:MffH6Hyf0.net
コメより肉じゃないのアイツラは
本当にオニギリで満足してないだろ
本当にオニギリで満足してないだろ
92 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:14:08.58 ID:dSJWiamV0.net
>>83
コメは野菜だからローカロリーの健康食
コメは野菜だからローカロリーの健康食
88 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:11:35.67 ID:mnYD11Iy0.net
外国人が食べだすと高騰します
95 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:16:02.24 ID:0SclYZXV0.net
円高でインバウンド客も減りそう
96 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:16:33.86 ID:/Pjee8lq0.net
ツナマヨご飯のうまさは格別だから、外人が狂ったように大量に食いまくるのは当然だろう
97 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:16:39.85 ID:X+2q5x/70.net
気づいたら近所の安めのスーパーのおにぎりが150円に値上げされててびっくりしたわ
割引ないとおにぎりすら気軽に買えない時代か
割引ないとおにぎりすら気軽に買えない時代か
98 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:16:40.53 ID:CE0O/9eR0.net
本場韓国のおにぎりは美味かった
99 名無しどんぶらこ :2024/07/25(木) 11:17:41.25 ID:b2Tk1Ngq0.net
たまごサンドイッチの具おにぎりおいしいよ外人さん
コメントする