信じられないニュースですね。三木楽器は長い歴史と伝統を持つメーカーだけに、このような事件が起きたことは残念です。
1 少考さん ★ :2024/07/02(火) 22:19:05.83 ID:oASN6prG9.net
創業200年目前に…「三木楽器」役員逮捕 謝罪 今後は「SNSでの告知を一切中止」発表― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/07/01/kiji/20240701s00042000129000c.html
2024年7月1日 10:01
老舗楽器店「三木楽器」(大阪市中央区)が1日、公式サイトを通じ、ワシントン条約で取引が規制されている希少木材を密輸しようとしたとして、役員磯部壮容疑者(47)=大阪府吹田市=が逮捕されたことを謝罪。また、2025年に創業200周年を迎えることに関する告知およびSNS発信の一切を見合わせると発表した。
大阪府警は25日までに、関税法違反(虚偽申告輸入未遂など)の疑いで磯部壮容疑者を逮捕した。法人としての同社も書類送検。容疑者は「ギターの材料として使いたかった」と供述している。
逮捕容疑は、今年1月30日、ワシントン条約で輸入が禁止されている「ツルサイカチ属」の木材1枚をパラグアイから空輸し、2月6日に関西空港で規制されていない木材と偽って輸入申告するなどした疑い。
(略)
※全文はソースで。
※関連ソース
ワシントン条約で規制されている木材を不正輸入か 老舗楽器店・取締役の男逮捕
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_26345.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/07/01/kiji/20240701s00042000129000c.html
2024年7月1日 10:01
老舗楽器店「三木楽器」(大阪市中央区)が1日、公式サイトを通じ、ワシントン条約で取引が規制されている希少木材を密輸しようとしたとして、役員磯部壮容疑者(47)=大阪府吹田市=が逮捕されたことを謝罪。また、2025年に創業200周年を迎えることに関する告知およびSNS発信の一切を見合わせると発表した。
大阪府警は25日までに、関税法違反(虚偽申告輸入未遂など)の疑いで磯部壮容疑者を逮捕した。法人としての同社も書類送検。容疑者は「ギターの材料として使いたかった」と供述している。
逮捕容疑は、今年1月30日、ワシントン条約で輸入が禁止されている「ツルサイカチ属」の木材1枚をパラグアイから空輸し、2月6日に関西空港で規制されていない木材と偽って輸入申告するなどした疑い。
(略)
※全文はソースで。
※関連ソース
ワシントン条約で規制されている木材を不正輸入か 老舗楽器店・取締役の男逮捕
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_26345.html
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:23:09.65 ID:bBBHocGp0.net
>>1
樹木希林密輸に見えた
樹木希林密輸に見えた
62 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:54:30.04 ID:o4fh53g20.net
>>1
楽器屋として逆に尊敬するわ
楽器屋として逆に尊敬するわ
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:20:01.05 ID:STzesRZL0.net
樹木希林禁止
82 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 05:31:49.39 ID:gEB/d9Kt0.net
>>3
先に書かれた
>>16
幹てつやキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先に書かれた
>>16
幹てつやキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:20:57.49 ID:VocdFSHy0.net
こぶ平最低だな
6 警備員[Lv.14] :2024/07/02(火) 22:22:06.75 ID:Adw504fc0.net
>>4
それは二木の菓子と二木ゴルフ
それは二木の菓子と二木ゴルフ
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:21:29.87 ID:NPR5iLK20.net
ハカランダか
68 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 00:41:42.14 ID:YalWzU6B0.net
>>5
>>15
ただのローズウッド
>>15
ただのローズウッド
76 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 02:33:35.55 ID:EyfeHTw80.net
>>5
そういう事みたいよ
ニュースで木材の画像出たが指板用だった
もちろんダメだけどさ
誰かにやらせたわけじゃなくて役員がやっているし
三木楽器頑張ってんだなと思った
もちろんダメだよ
そういう事みたいよ
ニュースで木材の画像出たが指板用だった
もちろんダメだけどさ
誰かにやらせたわけじゃなくて役員がやっているし
三木楽器頑張ってんだなと思った
もちろんダメだよ
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 04:13:13.08 ID:Ut2Jc0wq0.net
>>76
指板用だったらハカランダだなんて事はないよ
2017年に規制が始まったツルサイカチ属
だって言うんだから、少なくともハカランダ
(ブラジリアンローズウッド)ではない
恐らくインディアンローズウッドと見て間違いない
インディアンローズウッドの製材も
輸入規制品だって事を知らないんじゃないの
指板用だったらハカランダだなんて事はないよ
2017年に規制が始まったツルサイカチ属
だって言うんだから、少なくともハカランダ
(ブラジリアンローズウッド)ではない
恐らくインディアンローズウッドと見て間違いない
インディアンローズウッドの製材も
輸入規制品だって事を知らないんじゃないの
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:22:28.58 ID:bqtHo0r40.net
ここはローズウッドあきらめてメイプル指板にしてもろて…
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:22:55.85 ID:eKPiBgHH0.net
希少木材なんてあるのか
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:24:56.69 ID:RIXVBekz0.net
>>9
ギターのボディの木材ではけっこうあるよ
ギターのボディの木材ではけっこうあるよ
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:29:44.56 ID:4qTzw0be0.net
>>13
指板も色々五月蝿くなったしなあ
指板も色々五月蝿くなったしなあ
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:30:42.02 ID:3XuXjY/e0.net
黒檀とかいろいろある。
ピアノの鍵盤は黒檀と象牙を使ってたりした。
ピアノの鍵盤は黒檀と象牙を使ってたりした。
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:31:40.81 ID:jLCQITLM0.net
フォロワーもそんないない手間だけかかるSNSを辞める良い機会にしてるだけやん
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:33:20.75 ID:c1IQu4kv0.net
自分が使うだけとしては量が多いようだし、売ろうにも使ってるなんて告知できないし、こっそり売っても他人の手に渡ればいつかはバレるし
どうしてたんだろ?
どうしてたんだろ?
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:39:36.75 ID:+WOIMfa90.net
>>20
禁制前からの材のトレーサビリティなんてあるの?
国内デッドストック発見!とかで行けるんじゃ?
派手にやったらくそ追求されるだろうけど
禁制前からの材のトレーサビリティなんてあるの?
国内デッドストック発見!とかで行けるんじゃ?
派手にやったらくそ追求されるだろうけど
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:34:18.61 ID:oVXt2FS40.net
輸入禁止の希少木材とかあるんだね
25 警備員[Lv.13] :2024/07/02(火) 22:38:38.40 ID:xG2LZr680.net
密度高くて硬い木材は希少で古い家屋や家具からギター作ったりある
28 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:39:25.96 ID:5EZ+cQu40.net
これ黙ってやるという宣言でしょw
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:39:51.95 ID:uGXNudLh0.net
違法ちゃ違法やけど
フェイクやなく本物の素材使うだけ
職人魂感じるやろ?w
フェイクやなく本物の素材使うだけ
職人魂感じるやろ?w
31 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:40:41.61 ID:XDw3h3hI0.net
今回の事件と200周年の告知の因果関係がさっぱりなんだが
69 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 00:43:50.12 ID:YalWzU6B0.net
>>31
そんなとこまで自粛する必要ないよね
>>33
うん。輸入が簡単になる
そんなとこまで自粛する必要ないよね
>>33
うん。輸入が簡単になる
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:40:45.31 ID:9jt3iqsg0.net
レア木材だからってそこまで音変わるのかと思うが希少性っていうのでテンション上がるんだろうか
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:44:39.23 ID:5EZ+cQu40.net
これ、現地で製品まで仕上げてしまえばいいのかね?
35 警備員[Lv.19] :2024/07/02(火) 22:45:41.21 ID:+7XW8qjf0.net
ローズウッドもワシントン条約に引っかかるようになったんだよな
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:45:48.88 ID:3xZSxD/00.net
そんなヤバいギターを誰が弾くんだい?松本か?
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:53:20.03 ID:U7VZDF0C0.net
今何も知らずに新品買うとボディ材がポプラとかだったりするもんな
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:54:52.08 ID:8wfTxbA70.net
マリンバ(木琴)の音板にローズウッドを使用されてるが、何年か前に輸入が出来なくなる話を聞いた
現在どうしてるのだろうか
現在どうしてるのだろうか
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:34:31.68 ID:bitVykIA0.net
>>41
ギターの指板材とかちょっと個性が変わる程度の影響だろうけど
直接叩く木琴とか木材変えたら完全に別楽器になりそうだ
ギターの指板材とかちょっと個性が変わる程度の影響だろうけど
直接叩く木琴とか木材変えたら完全に別楽器になりそうだ
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 22:59:47.27 ID:jHdILVKe0.net
米ぶどうの品種改良ばっかやってないで杉も品種改良して希少木材よりいいやつ作ればいいじゃん
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:03:22.13 ID:kEUQHLyO0.net
>>42
広葉樹と針葉樹
広葉樹と針葉樹
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:01:57.23 ID:elpTcxHD0.net
企業としては不真面目だが
職人としては真面目だなw
職人としては真面目だなw
48 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:07:35.57 ID:S2At3UTF0.net
そんなことしてるヒマがあったらさっさとギブソンからスタインバーガーを買い取ってくれ。
58 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:34:16.06 ID:QLX/+6cb0.net
>>48
同士よ
同士よ
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:09:17.23 ID:S2At3UTF0.net
「いい木は仏壇に流れる」ではない世界を人類は初めて見るんだろうか…
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:17:12.06 ID:asYV36G20.net
没収された材はその後どうなんの?
燃やす?売り主に返却?
燃やす?売り主に返却?
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:22:06.63 ID:FXTKTgJX0.net
俺の親父が70年代に買ったハカランダ使ってるSヤイリというギターがとんでもないプレミア値付いててビビった
当時は18万だったらしいけど桁が違う
俺が高校生だった00年代時点でプレミアになってたけど帰省したら綺麗に飾られてて父が家宝だと自慢してた
ガキの頃は価値もわからず学校に持ち込んでゆずとかミスチルとか弾いて雑に扱ってたんだがな
当時は18万だったらしいけど桁が違う
俺が高校生だった00年代時点でプレミアになってたけど帰省したら綺麗に飾られてて父が家宝だと自慢してた
ガキの頃は価値もわからず学校に持ち込んでゆずとかミスチルとか弾いて雑に扱ってたんだがな
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:59:38.14 ID:LEA5l/bY0.net
>>51
ええなぁ
ええなぁ
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 00:09:10.55 ID:UnhUISdF0.net
>>51
k.yairi じゃなくて?
k.yairi じゃなくて?
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:23:32.44 ID:7dFUC2nl0.net
ギターなんか流行らんよ
エフェクターメーカーもどんどん潰れてんのに
エフェクターメーカーもどんどん潰れてんのに
60 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:34:59.63 ID:l0imc9Ya0.net
>>53
ギターは最近売上伸びてると見たけど
ギターは最近売上伸びてると見たけど
61 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:38:38.54 ID:9jXS2SwI0.net
>>53
流行らないから潰れる、メーカーが縮小する
そうすると価値がどんどん上がっていく
エフェクターは今中古が高騰してるよ
流行らないから潰れる、メーカーが縮小する
そうすると価値がどんどん上がっていく
エフェクターは今中古が高騰してるよ
55 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:31:15.07 ID:88Slrv9j0.net
このカイシャ、最終的にはもうオシマイ、サヨナラですね。
しばしば感ずるのですが、日本のカイシャでは無能ばかり出世して
真に能力の有る人物はレイグーされますね。
これ本当フシギのことです。;
しばしば感ずるのですが、日本のカイシャでは無能ばかり出世して
真に能力の有る人物はレイグーされますね。
これ本当フシギのことです。;
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:34:08.75 ID:RvQi+0870.net
>>55
そういう事言うと何処からか
無能文系ガー、って無駄に文系理系の対立煽る輩が出てくるから辞めとけ
そういう事言うと何処からか
無能文系ガー、って無駄に文系理系の対立煽る輩が出てくるから辞めとけ
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:32:13.27 ID:bitVykIA0.net
国は違うけどパラグアイ産もブラジリアンローズウッドって言うのかな
63 名無しさん@恐縮です :2024/07/02(火) 23:58:21.87 ID:LEA5l/bY0.net
エボニー『ローズウッドwwww』
とかやってた時代が懐かしい
とかやってた時代が懐かしい
71 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 01:43:36.78 ID:ML0azZ1K0.net
犯人の容姿やべえな
(47)じゃなくて(74)じゃね?ってくらいガチの老人
この爺に限らず悪人って例外なく実年齢より老けてる
(47)じゃなくて(74)じゃね?ってくらいガチの老人
この爺に限らず悪人って例外なく実年齢より老けてる
99 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 09:41:38.61 ID:+tqblL5H0.net
>>71
名前で画像検索したら
デカい外人と並んでるのと、「大漁」と書かれた旗の前で腕組んでるのが出てきたけど
47歳ならこんなもんじゃね?
名前で画像検索したら
デカい外人と並んでるのと、「大漁」と書かれた旗の前で腕組んでるのが出てきたけど
47歳ならこんなもんじゃね?
72 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 01:47:27.58 ID:LhvBpVZ50.net
良いギターを作りたかっただけだろ
表彰してやれ
表彰してやれ
77 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 02:48:54.10 ID:kwnHe/SA0.net
楽器の材質へのこだわりは無駄な投資の典型でしょう
聴いてる方のほとんどは音の違いは分からないから
聴いてる方のほとんどは音の違いは分からないから
85 :2024/07/03(水) 08:09:55.47 ID:04cc+hbM0.net
>>77
弾く人には価値がある
弾く人には価値がある
78 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 03:17:49.72 ID:beqw0pLU0.net
日本で木を育てようよ
100 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 09:55:16.01 ID:n1EL7/Oe0.net
>>78
もともと日本では育たない木
気候変動で変わっては来ているが年輪が細かい木なので苗から育てると何十年もかかる
もともと日本では育たない木
気候変動で変わっては来ているが年輪が細かい木なので苗から育てると何十年もかかる
95 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 09:29:41.08 ID:9d2a5pYk0.net
希少価値と良い音は別の問題
最新技術で作られたものが最高
最新技術で作られたものが最高
98 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 09:34:49.58 ID:D+EUvZHj0.net
>>95
それは違う
技術と材料のセットだから
それは違う
技術と材料のセットだから
97 名無しさん@恐縮です :2024/07/03(水) 09:32:44.61 ID:Ok+Bfo/r0.net
関税も大変だな
コメントする