東京電力ホールディングスのサムネイル
東京電力ホールディングス株式会社(とうきょうでんりょくホールディングス、英: Tokyo Electric Power Company Holdings, Incorporated)は、電力事業を行う企業グループである東京電力グループの事業持株会社である。自社で原子力発電事業や原子力損害に対する賠…
103キロバイト (12,857 語) - 2024年7月6日 (土) 11:08
猛暑が続く中、東電の電力使用率が95%に達するなんて、本当に驚きですね。でも中部電力が融通し、発電所も出力を増やして対応してくれているのは心強いです。

1 少考さん ★ :2024/07/08(月) 20:38:28.05 ID:+6rQ7CGe9.net
東電、猛暑で冷房急増で電力使用率95%に 中部電が融通、発電所も出力増で対応 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240708-AD5FPGT33BM5DJMXYL3B245XGM/

2024/7/8 16:48

 8日の猛暑で東京電力管内では冷房の使用が急増し、電力使用率が一時95%に達した。需給が「厳しい」とされる水準で、送配電会社の東電パワーグリッド(PG)は隣接する中部電力から電力の融通を受けた。発電会社が発電所の出力を増やすなど対応を迫られた。

東電PGによると、管内の使用率は午前10時ごろ95%に達した。

全国の電力会社が加盟する「電力広域的運営推進機関」が、中部電の送配電会社に電力を融通するよう指示した。東電PGが他社から融通を受けるのは2022年8月以来約2年ぶり。

(略)

※全文はソースで。




3 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:39:45.71 ID:LVMoKSP30.net
岸田「おめーの補助金ねーから」

4 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:40:24.33 ID:psz0KS0U0.net
>猛暑で冷房急増で

文章能力のない奴が付けたタイトルだな。
どちらかの「で」を「による」にしろ。

26 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:50:24.23 ID:0s+el2XQ0.net
>>4
字数制限があるんだよ

6 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:41:21.30 ID:raxpiUn90.net
計画的に停電させるのを始めるん?

9 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:42:20.40 ID:InbluNCb0.net
さっさと原発動かしましょうよ。

25 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:50:13.87 ID:kZT04+9N0.net
>>9
都民は原発建設ではなくソーラーパネル設置義務化を選びました

30 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:51:27.41 ID:SfKPAyFJ0.net
>>9
自分の町なら猛反対するクセよ

11 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:43:12.03 ID:5Wm7BIxD0.net
もっと安く大量に電力を供給する手段はないのかな

やっぱ原発?

13 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:44:27.38 ID:UBS2gQy40.net
まーた節電させるのかよ
電気料金補助7月分はないからな

15 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:45:59.43 ID:gLNlbtDe0.net
7月の補助金を出さない政治センスの無さよ

16 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:46:31.24 ID:FpxQ/nf50.net
とりあえずYouTube音声のみ再生モード用意しろよ

だいぶ電力カットできると思う

48 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:55:27.31 ID:OanIBYKN0.net
>>16
できねーよwww

17 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:46:46.29 ID:Asxcklcz0.net
車がEVになったら
足りるのかな

19 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:47:50.71 ID:raxpiUn90.net
いきなり停電は慌てるから練習をした方が良い
東京は明日から順番に停電させろ

21 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:48:21.15 ID:f6RiFGpg0.net
24時間エアコン点けときゃそうなるわな

22 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:48:55.67 ID:ztI08LOp0.net
発電所って出力120%とかできんの?wwwww

23 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:49:54.40 ID:wUKI4bwR0.net
原発反対してるやつは電気使わないでください

24 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:50:06.72 ID:yucaXbJU0.net
これから電気代も高くなるから、上級国民しかエアコン使えなくなるよ

28 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:50:48.65 ID:zfCUoWI50.net
むしろ暑さに慣れるべく進化するのが正しいのでは?

29 :2024/07/08(月) 20:51:20.99 ID:4G+qE8Wf0.net
原発稼働しろ
反対派は使わなくて良い

36 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:52:32.19 ID:kZT04+9N0.net
>>29
東京湾に原発建設を提案しましたが都民は反対しました

42 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:53:36.99 ID:SfKPAyFJ0.net
>>29
俺は原発より電力不足選ぶ

31 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:51:29.13 ID:f6RiFGpg0.net
今年は大丈夫とか聞いたけど、大丈夫じゃないと暑いよね

34 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:52:14.37 ID:xxhKC3670.net
エアコンなかった昔はどうしてたの?
死にまくってた?

37 :2024/07/08(月) 20:53:01.23 ID:xc1JO5+o0.net
>>34 今みたいに暑くなかった

35 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:52:26.55 ID:Y1VhJgkY0.net
都内に原発建てろっつーの

41 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:53:22.11 ID:2ruYBCCP0.net
これは仕方ないだろうな
凄いもん最近の暑さは

44 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:54:01.65 ID:f5nC9CWV0.net
将来的に国民階級による電力供給差別はできるだろうな

46 名無しどんぶらこ :2024/07/08(月) 20:54:29.73 ID:KM61NuQ80.net
温暖化は止まらんな