伯備線のサムネイル
伯備線(はくびせん)は、岡山県倉敷市の倉敷駅から新見駅を経て、鳥取県米子市の伯耆大山駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。 山陽地方と山陰地方を結ぶ陰陽連絡路線の一つであり、中国山地を越えて鳥取県の西部(旧伯耆国)と岡山県の中部(旧備中国)を結んでいる。陰陽連絡路線では、初の…
68キロバイト (7,664 語) - 2024年6月17日 (月) 22:16

(出典 job-medley.com)


鉄道ファンとして列車の写真を撮るのは楽しいですが、安全を確保することも忘れてはいけませんね。無事に救助されて何よりです。世間の声は厳しいです。
自己責任がなっていなかったのであれば自己負担せよとの声も見られます。重く受け止め今後気を付けるべきですね。

1 香味焙煎 ★ :2024/06/13(木) 17:13:28.12 ID:zu0SUGYR9.net
列車撮影の愛好家・いわゆる撮り鉄の男子大学生が13日、列車撮影のため鳥取県江府町の山中に入り、下山中に遭難。防災ヘリコプターで救助されたことが分かりました。

救助されたのは、神奈川県横浜市に住む20代の男子大学生です。

警察などによりますと、この学生は13日午前6時30分頃から、JRの列車の俯瞰撮影を目的に、仲間と計3人で江府町内で登山を開始しました。

しかし午前9時30分頃、急斜面でバランスを崩し、右手で木を掴んだ拍子に右肩を負傷。同伴者が「下山中に右肩を脱臼して動けなくなった」などと消防局に救助要請しました。

その後、男性は、午後1時すぎに鳥取県の防災ヘリによって救助され、米子市内の病院に搬送されました。

意識は清明で軽傷見込みだということです。

警察によりますと現場は登山道ではない場所で、3人組は全員が20代。いずれも関東周辺在住で、いわゆる撮り鉄仲間だということです。

警察や消防によりますと、この山岳救助への対応で、消防車両(救助工作車、救急車含む)5台、防災ヘリ1機、消防12人、警察官2人が出動しました。

現場付近にはJR伯備線が走っていて、旧型やくもで親しまれた381系・国鉄型特急電車が15日をもって定期運行を終えることや、「新型やくも」が走り始めていることから、連日撮り鉄が詰めかけています。

山陰放送
6/13(木) 16:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a191e9ec2584b6a3b4ed56bb9be0aadfed6631




98 警備員[Lv.33] :2024/06/13(木) 18:43:07.86 ID:Q7okwba80.net
>>1
撮り鉄ってほんまに迷惑な生き物やな。

3 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:14:37.32 ID:b7/9K+fM0.net
何千万請求されんだろw

5 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:16:04.19 ID:Gx+jaTEI0.net
>>3
そんなにはされない
50~80万ぐらい

60 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:11:21.72 ID:mDyrElTW0.net
>>5
その数字はどこから出てきたの??

15 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:22:47.08 ID:6jjlSHjv0.net
>>3
県の防災ヘリなら費用はかからない
横浜のバカのために鳥取の税金が使われる

73 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:23:25.95 ID:qwGVJhRS0.net
>>15
ドクターヘリも基本的には無料なんよね、在宅Helios。。

アホな大学生だなー。

31 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:34:07.34 ID:MGeUYmv10.net
>>3
救急車有料化なら7000円とかかな


4 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:14:38.85 ID:GD2F27+N0.net
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛校心はならず者の最後の拠り所とも、な。

7 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:17:18.57 ID:A6/kKRnB0.net
マジで撮り鉄は迷惑しかかけないな

9 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:18:13.33 ID:ZH8DfnP00.net
早く助けに来ないから電車が行ってしまった、どうしてくれる

とか言いそう

10 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:18:50.58 ID:3H7orxmP0.net
青春のいい思い出

11 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:19:22.30 ID:JRMl1HNS0.net
ヘリ代請求しろ

12 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:19:51.71 ID:h9aXzojk0.net
人に迷惑かけるばかりで誰の役にも立たない撮り鉄になる理由が知りたい

13 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:21:08.11 ID:8quKIG5u0.net
日本国民は明らかに知能が低下してるよね

14 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:22:26.94 ID:gPdu3H9p0.net
足が無事なら歩けるだろうが甘えんな

16 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:22:55.28 ID:Kr5lX7XI0.net
大事にしすぎではあるな
恐縮するわ

17 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:23:31.26 ID:kE8Anu+N0.net
メッチャ早口で救助要請してそう

18 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:23:54.46 ID:0azotk6C0.net
ヘリの音で電車の音が録れなかった

21 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:27:39.82 ID:3fumSm9s0.net
弱者の趣味と言えばこれ

26 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:29:01.02 ID:Bzlo6b6U0.net
たっぷり請求してやらんとな

27 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:30:38.25 ID:zWILfV+K0.net
登山者で年間3000人遭難とか記事みたけど 救助にあたる金額って個人負担か税金か 気になるわ

28 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:30:47.27 ID:AEGOX2ll0.net
費用を負担させろよ

36 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:35:53.61 ID:YZwmhGx90.net
防災ヘリは有料か?

47 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:46:19.49 ID:NfFQC4Hb0.net
>>36
岡山県と鳥取県は
防災ヘリは無料

税金やねん

39 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:37:12.76 ID:bFyaa4yr0.net
今の時期って大学生は暇だったっけ?

42 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:42:32.35 ID:cbxny4IP0.net
これはプロの撮り鉄。

43 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:42:59.47 ID:boZ1qvgg0.net
山奥に分け入るような撮り鉄はいわゆる撮り鉄とは毛色が違うんよね
どっちかというと風景写真の側の人かと

48 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:46:23.44 ID:nZp0cUO+0.net
アノ沿線は山がボコボコあるだけ
そりゃ遭難するわ

56 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 17:58:12.07 ID:uPWu0lEZ0.net
俯瞰撮影
こんな難しい単語をさらっと記事に書いてるけどわかる人いるの?(ネット検索なしで)

72 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:22:53.55 ID:p9qYnfSd0.net
>>56
俯瞰撮影【ふかんさつえい】やん
鳥の目と同じ視点で撮るねん
ともかくこんなもん救助費用は受益者負担の原則で本人負担やろ
381系はモーター車でも静かやけど
振り子車特有の車内あちこちからカタカタカタカタ音立てて
旧態依然のサス無しみたいな乗り心地やからな
伯備線はもうちょっとカント向上させてJR四国、JR九州並みに
さらにカーブでの高速化すべきやね

75 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:23:55.63 ID:qwGVJhRS0.net
>>72
ドローンじゃだめなんですか?

82 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:28:11.74 ID:p9qYnfSd0.net
>>75
ドローン撮影悪くないが静止画のみ
YouTube動画とか動画にするなら羽の回転音が入ってしまうので
よくBGMでごまかしてるやろ
鉄道の動画でBGM入れる*は大嫌い
列車の走行音、モーターやジョイントを刻む音こそ聞きたいのに

57 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:05:53.89 ID:+1ZdwH5q0.net
道の無い山を歩くにはスパイク付きの足袋か靴で無いと無理

59 警備員[Lv.10][芽] :2024/06/13(木) 18:09:59.90 ID:XjCAQkTO0.net
カメラ捨てれば脱臼しても下山できるだろ

64 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:17:40.03 ID:p/aOj66u0.net
ちょっとなぁ困ったもんだな

74 名無しどんぶらこ :2024/06/13(木) 18:23:36.88 ID:LGalkTy/0.net
山を舐めるからこうなる