「積水ハウス」の解体工事の説明文書が公表されたんですね。安全面に気をつけつつ、スムーズに進めて欲しいですね。
1 少考さん ★ :2024/06/11(火) 23:41:40.87 ID:jHV/F9t79.net
東京 国立 分譲マンション解体 「積水ハウス」が説明文書公表 | NHK | 不動産
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477851000.html
2024年6月11日 21時07分
7月に引き渡しが迫っていた東京・国立市内の分譲マンションが解体される見通しとなった問題で事業者の「積水ハウス」は問題が表面化して以降、初めて、経緯などの説明文書を11日夜、ホームページ上に公表しました。
国立市中2丁目の分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」は7月、契約者に引き渡されることになっていましたが、事業者の「積水ハウス」は6月3日に事業の中止と解体を決定し、4日に国立市に届け出ました。
積水ハウスは11日夜、問題が表面化して以降、初めて、経緯などを説明する文書をホームページ上に公表しました。
この中では冒頭、(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
国立市のマンション、完成間近で解体へ 積水ハウスが「廃止届」提出 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717744852/
【東京】「構造上の問題はない」 国立市のマンション解体、積水ハウスが見解 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718030094/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477851000.html
2024年6月11日 21時07分
7月に引き渡しが迫っていた東京・国立市内の分譲マンションが解体される見通しとなった問題で事業者の「積水ハウス」は問題が表面化して以降、初めて、経緯などの説明文書を11日夜、ホームページ上に公表しました。
国立市中2丁目の分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」は7月、契約者に引き渡されることになっていましたが、事業者の「積水ハウス」は6月3日に事業の中止と解体を決定し、4日に国立市に届け出ました。
積水ハウスは11日夜、問題が表面化して以降、初めて、経緯などを説明する文書をホームページ上に公表しました。
この中では冒頭、(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
国立市のマンション、完成間近で解体へ 積水ハウスが「廃止届」提出 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717744852/
【東京】「構造上の問題はない」 国立市のマンション解体、積水ハウスが見解 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718030094/
4 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:46:54.34 ID:RGQiaE0z0.net
入居予定者どうすんのかね
6 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:49:46.29 ID:3K2BOqNP0.net
富士山の視界を遮るくらいで解体?
よほどの有力者が住んでたのか?
よほどの有力者が住んでたのか?
7 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:49:49.98 ID:Jt3mWBSE0.net
これはなかなか大きな事案
今後の指標になるかもね
今後の指標になるかもね
8 :2024/06/11(火) 23:51:55.03 ID:nkfBkA1/0.net
大きな闇を感じる
9 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:52:25.29 ID:rDsITRBq0.net
いくらなんでもこれが理由ならアホすぎるだろ
やる前に分かれや
やる前に分かれや
10 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:53:21.67 ID:Jem55gHD0.net
国立は偉い教授とか住んでるしな
13 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:55:41.43 ID:Pg0YvOad0.net
富士山なんか大して見えなかっただろ
本当は別の理由やろ
本当は別の理由やろ
14 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:55:48.47 ID:P0yyc/i+0.net
購入者への違約金は最低2割らしいが上限はないらしい
15 名無しどんぶらこ :2024/06/11(火) 23:57:10.07 ID:h/mOXv710.net
眺望で取り壊しまで行くとは思えんな
せめて日照権
せめて日照権
16 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:02:05.19 ID:Gxo/AUBg0.net
議員に訴えて圧力かけて潰したんだろうな
元々汚い街並みなのに何に拘ってるのか
元々汚い街並みなのに何に拘ってるのか
17 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:04:51.13 ID:bSlv6jRO0.net
アンタッチャブルな街のイメージついたし富士山見られるメリットよりデメリットの方が大きかったな
19 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:06:49.40 ID:V55asvPL0.net
人権を盾に戦わないのかよ。国立も住民キツイもんな。
20 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:09:38.07 ID:pYk32KUm0.net
とんでもない大物がいたか、とんでもない欠陥が発覚したか
22 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:14:49.89 ID:VdAEG+l10.net
壊さないといけないような景観では無いと思うが
23 :2024/06/12(水) 00:16:11.47 ID:RDxZS/iN0.net
大物からのクレームだろうな
24 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:17:42.31 ID:uuKFgEnp0.net
「本事業は適法に手続きを進め、法令上の不備はございませんが、富士見通り、特に遠景からの富士山の眺望に関する検討が不足していたことが引き起こした事態であり、ご契約者様及び地域の皆様にさらにご迷惑をおかけすることを避けるべく、建物竣工直前ではありましたが、中止を判断いたしたものです。」
景観だけが理由のはずがないという声が多いのに押されて説明文書公表となったのだろうが、まったく説得力がなくてそれだけが理由なのかという騒ぎは収まらないだろう
景観だけが理由のはずがないという声が多いのに押されて説明文書公表となったのだろうが、まったく説得力がなくてそれだけが理由なのかという騒ぎは収まらないだろう
33 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:34:22.45 ID:W6PvMJe20.net
>>24
行間読めよ
権力者様のご機嫌損ねたからぶっ壊しますと言ってるだけだ
行間読めよ
権力者様のご機嫌損ねたからぶっ壊しますと言ってるだけだ
26 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:20:05.32 ID:LRPjviJd0.net
こんな事があろうが地面師に騙されようがへっちゃらなんだからすごいよね
27 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:20:21.24 ID:nbzkVO6T0.net
風景に同化したペイントすれば誤魔化せたのでは
28 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:25:50.95 ID:7VVPLeqP0.net
計画段階では富士見通りの景観はそこまで検討しなかったんだろうな
景観全体の質はともかく富士見通りから富士が見えなくなるというのは象徴的な意味で大きい
景観全体の質はともかく富士見通りから富士が見えなくなるというのは象徴的な意味で大きい
34 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:36:25.75 ID:jkmzduo70.net
テレビで見たが電線だらけで景観悪かったぞ
富士山のためだけに解体するとは到底思えないから欠陥住宅だったかもな
富士山のためだけに解体するとは到底思えないから欠陥住宅だったかもな
40 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:40:50.93 ID:aFFvEy6H0.net
富士山なんか黒い幕で隠せよ
44 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:43:09.20 ID:Mqv1uP9U0.net
前のマンション売ってここ買った奴も多いんじゃねーのwどうしてくれるんだよ
48 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 00:45:23.76 ID:1Kq/C2G/0.net
>>44
契約不履行だからお金いっぱいくれるだろ
契約不履行だからお金いっぱいくれるだろ
コメントする