GLAYのサムネイル
GLAY(グレイ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。所属事務所およびレコードレーベルはLSG。公式ファンクラブは「HAPPY SWING」。1994年のメジャーデビュー以降、CDセールス、ライブ動員数など日本の音楽シーンをリードし続け、数々の金字塔を打ち立ててきた。…
245キロバイト (19,786 語) - 2024年6月10日 (月) 12:14
これはまさに伝説的なライブだった!GLAYの音楽は本当に時代を超えていると感じました。30周年おめでとうございます!

1 湛然 ★ :2024/06/10(月) 05:49:57.63 ID:rjHJBTLE9.net
2024.06.09 デイリースポーツ
GLAY 伝説の20万人ライブを四半世紀ぶり再現!新伝説誕生!デビュー30周年
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/06/09/0017751979.shtml

 デビュー30周年を迎えたGLAY

(出典 i.daily.jp)

 サプライズ出演したENHYPENのJAY(左)と熱唱するGLAYのTERU

(出典 i.daily.jp)



 ロックバンド・GLAYが9日、埼玉・ベルーナドームで、デビュー30周年を通して開催するライブイベント「GLAY EXPO 2024-2025」のキックオフ公演を行い、前日8日と2日間で6万人を動員した。事前にファンから「リバイバルしてほしいツアー」を募集し、最多投票数を獲得した1999年7月31日開催の「GLAY EXPO ’99 SURVIVAL」を令和版にアレンジして再現。当時より進化した音楽性で魅せ、5年ぶりドームを熱くさせた。

 99年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場で開催され、日本音楽史上最多動員を記録した通称・20万人ライブ。平成の“伝説”が四半世紀を経て、令和によみがえった。

 アリーナ中央に設置された円形ステージのバルーンがはじけ、4人は降臨。25年前と同じ「HAPPY SWING」を1曲目に選び、ボーカルのTERU(53)は「泣いても笑っても、たった2日しかない最後のファイナル!力を持て余すことなく、最後までついて来いよ!」とあおった。

 99年の“伝説の夏”から25年。ギターのTAKURO(53)は「あの頃はデビューして5年。メンバーも20代で色々分かっていない子供だったけど、分かり出してあの頃の思いを表現できるたくましいバンドになって帰ってきました」と胸を張り、研ぎ澄まされた音楽をステージに提示した。

 本編は20万人ライブとほぼ同じセットリストを展開し、アンコールからは新曲などを追加して“新仕様”に仕上げた。新曲「whodunit-GLAY×JAY(ENHYPEN)-」でコラボした、韓国の人気ボーイグループ・ENHYPENのJAY(22)が駆けつけ、同曲や名曲「誘惑」で歌声を重ね、3万人の縦揺れは加速した。

 5月から突入したデビュー30周年は「GLAY EXPO」の冠を引っさげ、全国15公演を回るアリーナツアーを開催するなど活動の勢いを加速させる。ギターのHISASHI(52)は「私さらにGLAYのファンになりました」と笑顔を見せ、TERUは「これからも愛し合っていこうぜ~!」と絶叫した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




25 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 07:01:46.16 ID:JxI7EbKY0.net
>>1
>韓国の人気ボーイグループ・ENHYPENのJAY(22
だれだよ
サプライズとか言われてあいつかと分かった奴いたのか?

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:06:17.54 ID:Tt+S6/xS0.net
>>1
俺Sakura時代からのL'Arc好きだけどGLAYの「Winter, again」聴いた時だけはスゲェって素直に思ったよ
目の前に何故か未見の北海道とその静けさとしんしんと降り積もる雪を感じた
「snow drop」の完敗だと思った
今でもあの衝撃を思い出せる

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 05:58:36.42 ID:Gwac6Kag0.net
素直に凄いわ

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:08:51.61 ID:3JG1RFEI0.net
TERUってまだ声出るし凄いよな

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:12:52.16 ID:+lqGakFM0.net
ジロー相変わらず格好いいな

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:13:47.76 ID:ZSluaAIG0.net
トイレ入るのに1時間待ちだった不評ライブ
だから誰もやらなくなった

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:17:35.25 ID:BbaM+ZD80.net
もう全員遊んで暮らせる位余裕で稼いだだろうな。

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:18:33.94 ID:ezg8qdHT0.net
多少Kポの力を借りたか、まぁ賢いよな
ルナシーは無謀にもドーム抑えちゃったみたいだけど
誰かゲスト呼ばないと今の集客じゃ辛いだろうな

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:47:43.40 ID:ALh2QHQP0.net
>>14
来年2月のやつだっけ?
GLAYがスレタイのライブで来年2月にLUNA SEAとの対バン匂わせてたらしいぞ

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:21:22.01 ID:1f3FZKw10.net
50代で20代のアイドルと並んで成立するのは凄い

18 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:41:02.99 ID:EI6asgfP0.net
TERU痩せたんか

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 06:46:57.48 ID:lRhlv2Pz0.net
熱心なファンに支えられ、メンバー間も仲良くて、コンサートはちゃんと埋まる
バンドの晩年としては理想的だろ

26 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 07:07:32.04 ID:hRFhMCTA0.net
ここだとTAKUROとか、ミスチルの桜井みたいに
作詞作曲がほぼ1人に集中してるバンドは揉めようがない

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:02:31.31 ID:jqA/MSA20.net
>>26
イエモンが一言「えっ?」

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:22:43.65 ID:2CIaVqlI0.net
>>26
今は4人全員曲作ってるよ

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:23:18.22 ID:4tLfPgEI0.net
>>41
でもそこに代表曲はないだろ

27 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 07:12:27.31 ID:YnvDFAFR0.net
すごい人気だったもんなぁ
ひさしのタルボもかっこよく見えたぐらいだし

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 07:26:07.51 ID:vwpn+YkO0.net
かっこいいな

30 警備員[Lv.4] :2024/06/10(月) 07:26:26.66 ID:7tpGU2VE0.net
まだそんな集まるんか?

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 07:49:57.83 ID:RxC7egyE0.net
最後のファイナルだー

38 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:17:23.49 ID:PJwxM0DH0.net
おいおい、ここは東京だぜ?

39 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:17:55.63 ID:Lf/LQc6D0.net
中年の信者がまだそれなりにいるからな

イタリアでやるらしいが興行は成り立つだろ
テルがただそこでやりたいってだけなのに
信者はわざわざイタリアまで行く

40 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:18:41.09 ID:KPFXVubO0.net
なぜかGLAY好きな人と会ったことない
あれだけ売れてたはずなのに

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:24:06.73 ID:1Zr4wTDb0.net
まだドーム埋まるだけの集客力があるのねえ

46 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:26:00.67 ID:4tLfPgEI0.net
過去曲やるなら行けるだろう

47 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:27:08.54 ID:0nByP9BW0.net
ステージ遠すぎて見れないから設置されたでかいディスプレイ見るライブだろ
現地なのにライブビューイング

48 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:28:47.71 ID:xyxQo94D0.net
二十万じゃなかったってぶっちゃけてたけど
空撮映像からの概算で大体どの程度とか分からんのだろうか?

49 名無しさん@恐縮です :2024/06/10(月) 08:30:24.90 ID:4mcY/my90.net
キックオフなのに6万人動員って
音楽不況からすると人気がある方なんだな