立憲民主党(りっけんみんしゅとう)は、立憲主義および民主主義を主な党是に掲げる政党。 立憲民主党 (ロシア)(1905 - 1917)- ロシア帝国の政党。通称カデット(каде́ты)。 立憲民主党 (イタリア)(1913 - 1919)- イタリア王国の政党。 立憲民主党 (1993 - 2005)-… 1キロバイト (207 語) - 2024年1月11日 (木) 14:53 |
立憲民主党の支援策は中低所得層の方々にとって大変助かるものですね。月額3000円という金額はささやかなように見えるかもしれませんが、生活の足しになると思います。政府ももっと支援策を積極的に打ち出してほしいですね。
1 お断り ★ :2024/05/30(木) 21:55:56.10 ID:PPg6LUUO9
立憲民主党は30日、政府の電気・ガス料金の負担軽減策が5月使用分までで終了するのを受けて新たな支援策を策定した。全世帯の6割ほどにあたる中・低所得層への月額3千円の「エネルギー手当」給付などが柱となる。
詳細はソース 2024/5/30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303I80Q4A530C2000000/
詳細はソース 2024/5/30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303I80Q4A530C2000000/
21 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:38.08 ID:iqJzBgv/0
>>1
東京なら年収1500万でギリ中間に入れるレベル
東京なら年収1500万でギリ中間に入れるレベル
2 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:56:38.58 ID:0Or3vaPk0
バラマキかよ(笑)
22 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:38.15 ID:nuy9yUMK0
>>2
被災地放置で知らん国にバラまいてる*が首相なんだけど
被災地放置で知らん国にバラまいてる*が首相なんだけど
3 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:57:39.19 ID:dhDpVQzt0
それより減税してよ
4 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:57:47.08 ID:pSEIEZf20
選挙が近いなこりゃ
6 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:58:19.84 ID:bl20tMKP0
そのうち高速料金無料化を言い出すかも…
7 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:58:31.38 ID:zYgyEr850
消費税止めて高額商品のにさみの物品税を
8 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:58:32.84 ID:614hzTTD0
自公と同じじゃん
9 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:58:35.07 ID:RX1Tqn8/0
さんぜんえんw
岡田が集めてたのは
何千円だっけ?www
岡田が集めてたのは
何千円だっけ?www
10 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:59:03.59 ID:6ApZqvkm0
一日の飯代にしかならん
11 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 21:59:07.23 ID:ZmTEu9/x0
高速道路無料化なんてどうだろう?
16 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:10.99 ID:+ISV1BPW0
配るのも金かかる
これじゃダメ
これじゃダメ
17 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:20.84 ID:0CKj8DVt0
一桁ちがくね?
18 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:21.98 ID:P1gaz7vW0
え?6月から支援なくなるの?マジで?
36 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:02:47.96 ID:aglQywR00
>>18
うん
それで関電なんかは月額40%アップとかってちょっと前にスレ立ってたでしょ
うん
それで関電なんかは月額40%アップとかってちょっと前にスレ立ってたでしょ
19 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:25.43 ID:1v4REVnO0
少な過ぎるだろ
舐めてんのか
舐めてんのか
23 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:00:41.59 ID:my1T0p/s0
たった3000円ww
24 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:01:00.45 ID:Xb/r46q10
こんなん貰わなくていいように仕事で稼ぎたい
25 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:01:19.91 ID:Db8Zpmir0
最初から3000円引けばいくね?
28 警備員[Lv.10][新芽] :2024/05/30(木) 22:01:38.52 ID:z+4Xhm6i0
中・低所得者層→ほとんどが年金暮らしの高齢者です。
29 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:01:50.36 ID:0nD8/gor0
減税でやれよ給付じゃマイナスだろwww
30 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:01:51.24 ID:ZDPGqzYn0
3000円で何ができるというのだ
44 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:03:42.14 ID:3dkkafeu0
>>30
3000円で何ができるかじゃなくて
一ヶ月の食費3万とすれば、その分の消費税そっくり還元てこった
3000円で何ができるかじゃなくて
一ヶ月の食費3万とすれば、その分の消費税そっくり還元てこった
31 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:02:30.13 ID:ZronPCgF0
無いよりはマシ
32 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:02:31.07 ID:vj/si5070
ばら撒くから円が安くなる
税金下げろ、消費税無くせ*共
税金下げろ、消費税無くせ*共
38 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:03:06.31 ID:E+Ctjq/w0
中途半端に助けると余計に恨んでくる、という貧乏人どもの歪んだ心性を理解していない
こういう所で自公未満の現実対処能力って露呈してしまうのが無残だな
こういう所で自公未満の現実対処能力って露呈してしまうのが無残だな
41 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:03:31.07 ID:rBwMxFrC0
これじゃあ"頂き中低所得者"じゃん
42 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:03:34.52 ID:Ffg9nNbR0
月3000円か
生活費という意味じゃゴミカスだけど
値上げぶんのエネルギー支援としてはどーなんだろう
生活費という意味じゃゴミカスだけど
値上げぶんのエネルギー支援としてはどーなんだろう
45 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:04:10.31 ID:bLC68WdA0
自民党は増税に脱税なのに
48 名無しどんぶらこ :2024/05/30(木) 22:04:39.14 ID:8ufm/6Ie0
>>45
んだな
立民の方が遥かにマシ
んだな
立民の方が遥かにマシ
コメントする