死刑 > 死刑囚 死刑囚(しけいしゅう)は、死刑の判決が確定した囚人に対する呼称である。死刑が執行されるまでその身柄は刑事施設に拘束される。また死刑は自らの生命と引換に罪を償う生命刑とされることから、執行されるとその称は「元死刑囚」となる。刑事施設法などの日本の法令では死刑確定者と呼ばれる。…
24キロバイト (3,372 語) - 2024年3月19日 (火) 22:16
日本の死刑執行は本当に厳しいですね。アメリカとの違いに驚きました。

1 煮卵 ★ :2024/04/14(日) 09:19:45.51 ID:I4q0ENqC9.net
「死刑執行を執行当日に告知するのは憲法違反だ」などとして、確定死刑囚2人が国を訴えている裁判の判決が、4月15日に大阪地裁で言い渡されます。
死刑の「告知のあり方」を問う裁判は日本では初めてで、死刑制度の運用をめぐる議論に一石を投じるか注目されます。

◼日本の死刑執行は「当日告知」 ただし法律上の明文規定はない

現在、日本での死刑執行は、執行当日の1~2時間前に死刑囚本人に告知されています。家族などへの事前告知もありません。

この「当日告知」は法律で規定されているわけではなく、あくまで法務省による行政運用です。

昭和の某時期までは、前日以前の告知=「事前告知」が行われた例があり、国もその事実は認めていますが、具体的にいつから・どのような理由で「当日告知」一択になったかは明らかにしていません。
国は当日告知の理由について、これまでの国会答弁や法相の会見などでは、“死刑囚の心情の安定を害さないようにするため” としています。

◼死刑囚側「当日告知は憲法や自由権規約に違反」「人間の尊厳を損なっている」

確定死刑囚2人は、死刑執行の差し止めを求めるわけではないとしたうえで、
▽当日告知は違憲・違法であり、それに基づく死刑執行を受忍する義務がないことの確認 
▽精神的苦痛に対する慰謝料2200万円の支払い
を求めて2021年に大阪地裁に提訴しました。

死刑囚側は、具体的に次のように主張しています。

▽当日告知では、刑事訴訟法に定められた「刑罰執行への異議申し立ての権利」などを行使できないので、憲法31条の「適正手続の保障」に反している

▽当日告知は、日本も批准している国際人権規約「自由権規約」にも反していて、条約の実施機構である「自由権規約委員会」からも繰り返し改善を勧告されている

▽アメリカ合衆国では、死刑制度を維持している全ての州で、遅くとも執行数日前の「事前告知」が行われている。

▽そもそも当日告知では、「人間らしく死までどのように過ごすか」「どのように死と向き合うか」を考えて実行する機会が保障されず、「人間の尊厳」を損なっている

◼国は裁判で “即刻、刑場に連れていく運用でも問題はない”

一方の国側は裁判で、請求を退けるよう求めた上で、「1~2時間前の告知も必要ない=執行当日に即刻、刑場に連れていく運用でも問題はない」という姿勢を示しました。

◼アメリカでは「事前告知」がスタンダード 1カ月前に告知の州も

判決言い渡しを前に、生命倫理やアメリカ合衆国の死刑制度に詳しい、龍谷大学法学部・古川原明子教授に見解を聞きました。

古川原教授によりますと、アメリカでは、連邦政府が死刑を執行する場合、遅くとも20日前に執行を告知することが規定されているということです。


続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7764b23061794b651bad1a2bbb72ba83428033

[MBS]
2024/4/14(日) 7:01




6 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:22:57.32 ID:3U+RSDol0.net
一発告知かチャンス告知で選べるようにしろ

7 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:23:09.97 ID:7lxfEOSe0.net
法律を言い出してるようだから、法律に則って半年以内に執行しろよな
いつまでも執行しないことこそ法律違反だろが

8 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:23:43.74 ID:VQMkoE340.net
差し止めを求めるわけじゃないけど
従う義務があるかの確認をしたい、ねぇ……

9 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:23:45.35 ID:wGLblFaC0.net
昭和40年代までは、数日前に告知していたそうだな。
告知後に自*れた件以降、当日いきなりパターンに変えられたとか。
確か福岡で。

つまりは、刑務官と法務官僚の保身が目的。

10 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:23:48.44 ID:/TP8lQuU0.net
当日の方がいい気がするけど…「お前は1週間後に*」とか言われるの嫌だわ

11 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:24:00.20 ID:b3s9emDI0.net
当日だと何時呼ばれるかと恐怖心は出るけど
前日なら最後にどう足掻こうかと思うかもしれない

12 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:24:11.18 ID:Xt2t7IEl0.net
*れた人は告知無しだから
無問題

15 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:25:07.77 ID:E0+e3ygw0.net
>>12
本当にそう思う
なんで殺人者の人権にそこまで配慮が必要なのか

21 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:27:13.63 ID:qtprgeg60.net
>>12
*れた人にも人権はあるけど*た方にも人権はある
人を*たからって人権がないわけじゃないからな

14 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:24:57.01 ID:Qr6rj2f90.net
裁判で議論するのは賛成だな 国も棄却を求めるんじゃなくて積極的に議論して欲しいわ ホントこの国はクズ

20 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:27:07.62 ID:QU6hjVDy0.net
>>14
なんの脈絡もなく出てくるワード、この国はクズw

17 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:26:20.54 ID:dCQAzjvu0.net
死刑確定したら迅速に事務的に執行して欲しい
金と時間の無駄

18 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:26:22.07 ID:SG6qmGhA0.net
他所は他所
うちはうち

19 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:26:45.24 ID:fNDv8X0Q0.net
確か日本も以前は事前告知で、当日朝は全員の声援見送りの声を受けながら、死刑になっていた
ところがある時、恐怖に耐えられなくなった死刑囚が、前日夜に自殺騒ぎを起こして問題になったんだよ
後は、当日にズル休みする職員が多発したのも原因の一つ

22 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:27:15.96 ID:3p2PnH690.net
事前に告知したらダメ元で脱獄するからだろ
アメリカは射*るけど

23 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:27:55.12 ID:W5d0lENT0.net
事前に「お前の処刑日は1週間後ね」なんて知らされる方がダメージデカくね
まあ被害者の気持ち的には犯罪者は*直前まで悩み苦しんでもらわないとスッとしないだろうけど

24 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:28:11.10 ID:8iDYxCMm0.net
事前にしたら今度は恐怖が数日間続く精神的苦痛とか言うやん
告知は事前か当日か選べるようにしとけば

26 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:28:48.38 ID:TaPdiZUF0.net
死刑の告知が当日→法律違反だ!
死刑判決後半年経っても執行されない→セフセフ

刑事訴訟法475条2項
法務大臣の命令は、判決確定の日から6か月以内にしなければならない

28 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:29:15.31 ID:sJKKgHH80.net
死刑執行は法務大臣自身が法令違反してもんな
誰も訴えないけど

29 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:29:22.17 ID:y5gXIN/X0.net
裁判で決まったら速攻死刑でいいだろ
ずっとドキドキしてないといけないじゃん

31 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:29:38.22 ID:VMOdIfZ50.net
法務省 前夜のケーキ🎂 止めたってよ。

32 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:29:38.98 ID:/oXmrdbq0.net
事前に告知されて恐怖で自*た奴がいたからじゃなかった?

46 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:33:46.24 ID:OuMntClE0.net
>>32
告知したら失効日まで自殺出来ないよう拘束すればよくね

33 :2024/04/14(日) 09:29:42.99 ID:6adqvehy0.net
そんな立場になったことないからどっちが良いか判断できないな
本人に選択させるのが良いだろう

35 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:30:03.83 ID:nfwovW+v0.net
> そもそも当日告知では、「人間らしく死までどのように過ごすか」「どのように死と向き合うか」を考えて実行する機会が保障されず、「人間の尊厳」を損なっている
死刑宣告された時点で考えるもんじゃないのか

36 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:30:26.74 ID:aM6DFYo/0.net
嫌なら犯罪を起こさなければいい

40 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:32:24.51 ID:OuMntClE0.net
なんで人の人権奪った死刑囚が人権言ってんの

41 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:32:28.83 ID:CEZJUpTA0.net
昔は事前告知だったらしい
それで問題があったらしく当日告知になったらしい
ので、それを上回る問題でも生じない限り当日でいいのでは?

42 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:32:55.65 ID:z/O6ldqe0.net
後告知でいいんじゃね

43 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:33:07.82 ID:JAXODBcn0.net
そんなに先に知りたいなら
1年前に教えて毎日365からカウントダウンしてやればいい

45 アフターコロナの名無しさん :2024/04/14(日) 09:33:13.30 ID:KsZe7rV50.net
死刑判決が出たらもういつでも執行されておかしくないんだから判決が告知みたいなもんだろ