オーブン・電子レンジ:シャープ(ヘルシオ紹介ページ) トースター:シャープ(ヘルシオ グリエ/ヘルシオ グリエレンジ紹介ページ) ヘルシオ ホットクック:シャープ ブレンダー・ジューサー:シャープ(ヘルシオ 真空ブレンダー/ヘルシオ ジュースプレッソ/ヘルシオ グリーンプレッソサポートページ) ヘルシオお茶プレッソ:シャープ(サポートページ)…
68キロバイト (11,147 語) - 2023年11月18日 (土) 09:02

(出典 monote.net)


SHARPのヘルシオホットクックは本当に便利ですね。忙しい朝におかずを作るのも簡単で、時間短縮にもなるし助かっています。

501 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 17:50:46.11 ID:0haBD6IN
オートクッカーよさげだけど、レシピとかはホットクックの方がネットやら本多いから、ホットクックでいいやとなってる




502 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 19:27:24.66 ID:OIQozssy
>>501
ほんとこれ。
先人達の知恵が多いから、ホットクックでいいやってなる。
それとパナと違ってパーツを食洗機で洗えるのが大きい。
逆にパナは自社で食洗機出してるのに何で非対応にしたのか謎

503 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 20:14:31.83 ID:0haBD6IN
>>502
いい器具を作っても、その後の片付けや、作る時のレシピとかも考えないとだめだよな。

器具作ったのは、普段調理や家事を任せきりの人たちなのではと思ってしまう

506 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 00:42:21.27 ID:TquMrvtQ
>>502
ホットクックもパナもフッ素加工した内鍋以外は食洗機で行けるんじゃあないかな ?

509 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 01:25:26.61 ID:vWYZJDWf
>>506
パナのオートクッカーは説明書に食洗機ダメって書いてるんだよね。

https://panasonic.jp/cook/p-db/NF-AC1000_manualdl.html

504 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 20:53:41.35 ID:XpokOjvP
我が家は食洗機が無いからパナやアイリス製品のパーツの少なさがとても魅力的に観えるホットクックのかき混ぜユニットを綺麗に洗うとか本当に面倒くさい
同等製品が無い時は画期的だと思ったが今ではあのユニットは嫌がらせかと思う様になった

505 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/17(土) 23:57:38.92 ID:SdY8ohKT
>>504
超初心者だが、かき混ぜユニット、言うほど洗うの面倒か? トングやキッチンばさみと同じでは?

507 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 00:46:59.31 ID:TquMrvtQ
ホットクックは、もっとクックで欠点だった炒め物に対応したのが大きい

オートクックとホットクックの違いは
オートクックは圧力ありで将来的な料理の幅が広がる可能性は高い
ホットクックは洗い易さと先行販売でメニューや利用者が多い

現状ではホットクック
将来的にはパナがメニューを増やす努力をしたらどうなるか分からん

508 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/18(日) 01:17:34.93 ID:oVdzglNl
オートクッカーな
後発なんだし最初からそれなりにレシピ用意しといた方がよかったと思うんだけどね

510 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 07:07:02.09 ID:e1hq+oN4
時短調理だのに、食洗機ダメってばかたれーーーー

511 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/19(月) 08:50:44.85 ID:dTjLkSWQ
Gが出てからだいぶ経つのに新型出ないなもっとクックを付けたのを新型として出そうとしたのをビストロを見て止めたとしか思えん

512 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 09:38:00.57 ID:jot1xObU
ホットクックで作るチーズケーキめちゃうまい
クッキー砕いて下に敷いて表面にあんずジャム塗るビストロUBS10Aのチーズケーキレシピより美味い
ビストロ

(出典 i.imgur.com)

ホットクック(阪下千恵さんのレシピブック)

(出典 i.imgur.com)

514 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 15:39:15.35 ID:vkHe6SgY
>>512
なんでホットクックの方だけ逆さまにしているんや ?

515 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 16:18:21.76 ID:J7eiOI89
>>514
逆さじゃなくない?

517 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:16:23.67 ID:hbE0TIL8
>>512
へぇー有益な情報ありがとう!
レシピってスフレの方?ベイクドの方?

519 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 19:01:28.95 ID:jot1xObU
>>517
2枚載せたチーズケーキの下の方を阪下さんのレシピで作ったよ
ホットクックのブラウニーの登録No.で調理
パナの方はクッキーをバターで湿らせて強いて冷やし固めたり
黄身と白身分けてそれぞれ混ぜたり結構面倒だった

520 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 22:03:02.19 ID:KMcLiHeB
>>519
ありがとうー
下のビスケット好きだから公式のレシピも気になる

513 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 14:42:30.92 ID:uFaUVf4J
そういやお菓子作る人もいるんだよなぁ
ホットケーキミックスでホットケーキ作ったくらいだ

516 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 17:40:28.34 ID:jot1xObU
いや、確かに逆さまだが、ホットクックの方は柔らかいので
鍋底だった部分を上にすると、本来へっこんだままの部分が平らになって見栄え良くなるから
本来こんな感じなのよね

(出典 i.imgur.com)

518 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/21(水) 18:58:48.82 ID:uFaUVf4J
>>516
ほー鍋逆さまにして出した状態が完成形と思ってたよ

521 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 18:34:00.40 ID:npnaHGlE
てか炊飯って出来るの?
まさか出来ない??

525 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 01:13:24.80 ID:uPGDsBOw
526 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 01:54:55.15 ID:UE+qaVv7
>>521


(出典 Youtube)


オートクッカー、ビストロ、ホットクック チャーハン対決!

チャーハンは出来ないことはないけどホットクックの評判は悪い

523 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 21:35:33.50 ID:ZfAI7tMJ
できないよ
騙されるな

527 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 08:05:42.35 ID:qZ3b1LF2
炒めるのは別にフライパンでちゃっちゃっと作った方がいいと思うんだけど
それ以外の煮る作業をホットクックに任せる

ラーメンを作った時、大きい豚骨も入れられて、骨が少し崩れるまで、放っといても煮込んでくれるのよかった

煮込む料理は本当に優秀

529 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 13:22:22.13 ID:zqWffmkk
あれを炒飯と呼ぶのは無理がある
パナソニックのはちゃんと炒飯だな

531 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:03:23.81 ID:RUsp+OUn
ホットクックでチャーハン


(出典 Youtube)

?si=mlfCinJW3q2TNM4S

ここって公式レシピにこだわる人多いよね。
もっといろんな使い方できるのに。

532 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 20:14:09.30 ID:9oVGst5g
素人のやる料理アレンジは地雷

551 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 17:24:50.37 ID:oRokpYo6
ホットクックでサツマイモを蒸したら、今まで食ってたのは何なんだと思うぐらい美味い

552 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 18:16:07.26 ID:Sj465lwu
それ、蒸し芋
炊飯器でも同じ事ができる

576 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 20:58:26.12 ID:n6RXaFyH
ここで好評だったチーズケーキ作ってみたけど簡単だったから他にも作ってみたい
デザート系オススメあったら教えて欲しいー

577 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:35:15.46 ID:9To2jJ+n
>>576 バナナケーキ美味しい

583 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:15:01.87 ID:vbW+E2Tj
>>577
ありがとう!甘酒バナナケーキって公式レシピ?

584 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:01:08.52 ID:CGsBfOMU
>>583 公式のでもいいけど、ホットクック バナナケーキでググると出てくるどれでも美味しいよ
バナナ2本とホットケーキミックス余ってたらできる
小腹が空いた時によく作るかなうちは

578 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 08:55:22.63 ID:op++CKvK
ホットクックのかき混ぜながら加熱する機能ってポップコーンの機械と似てるなと思ったんだが
ポップコーンはやっぱり無理かな?衝撃とかの問題で

579 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 10:27:40.82 ID:qsq0OKf3
>>578
温度の上昇加減に難がありそう
シリコンのポップコーンメーカ & 電子レンジがめっちゃ便利だよ

580 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 11:24:32.61 ID:op++CKvK
まんべんなくはじける?

581 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 13:20:14.88 ID:ipGCHspd
>>580
1‐2%ぐらい不発があるけど、多分どれでも不発はなくならないと思うよ

バター風味オイルとクレージーソルトで簡単にめっちゃ美味しくできるよ

582 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:11:51.44 ID:grRV6H7i
へえ~
そんなのあるのか!便利だね