河野太郎に大打撃!「再エネ」タスクフォース資料に「中国企業の透かし」不気味事情 | ニコニコニュース


河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、デジタル大臣(第4代)、デジタル行財政改革担当大臣、デジタル田園都市国家構想担当大臣、行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣(規制改革)。内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位。…
147キロバイト (18,012 語) - 2024年3月23日 (土) 23:41



 河野太郎規制改革担当相が任命した、再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府タスクフォース」のメンバーが提出した資料の一部に、中国企業の透かしが入っていた。内閣府が認めたもので、河野氏はXに〈チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していく〉と書き込んだ。

 野党からは「わが国の再エネ政策が中国の影響が及んでいる疑惑であり、見過ごすことはできない。背景を徹底調査すべきだ」(国民民主党玉木雄一郎代表)との声が出ている。

 なぜ、このような事態が起きたのか。言論プラットフォーム「アゴラ研究所」所長の池田信夫氏はXで、次のように解説している。

〈この資料を説明したのは自然エネ財団の大林ミカ。彼女が国家電網公司のコピー用紙を使ったと考えられる。再エネ業者から金をもらっている財団のメンバーが内閣府の有識者会議に入っているのはおかしい、と私は批判してきたが、中国政府から金をもらっているとなると、問題はさらに深刻だ〉

 河野氏をめぐっては、2021年の自民党総裁選に立候補した際、弟が社長を務める「日本端子」(神奈川県平塚市)が中国に複数の関連企業を保有していることは、自身の対中政策に影響する可能性があるのではないか、と追及された。河野氏は「何か特定のために政治活動をゆがめるつもりは全くない」と強調していた。

 今回、国のエネルギー政策を検討する会議で、中国の浸透工作が進んでいたと露呈したことで、河野氏の任命責任が問われる。と同時に、9月の総裁選再出馬を視野に入れているとされる河野氏にとって、大打撃となったのは確実だ。

(喜多長夫/政治ジャーナリスト)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)

モグモグ

モグモグ

この1件ものすごく大事な案件です、河野太郎が関わった省庁の情報なども色々流れている可能性もある、今はデジタル大臣、民放は全く話題にも出さない皆に知られたくないのかスポンサー関連ですかね?

niko2

niko2

大林ミカ擁する自然エネルギー財団が中国共産党国家電力網の協力企業であり、中国共産党の意向をそのまま実現しようとしているようにしか見えないので この件に関しては徹底的にあらって欲しい

nullpo

nullpo

大打撃もクソも日本端子の説明すらせず、河野談話も父が勝手に言っただけとほざくクセに自分の立場はダンマリ、しかも秘書は韓国人ときてる生粋の売国奴だぞ? 田中謙介と双璧をなすTwitter先制エゴサムガブロッカー。元英会話講師なのに突然原発有識者と化した大林ミカさんは立憲民主党のマブダチニダアルヨ

ベイル

ベイル

オレは昔から河野は信用ならねーって思ってるし言ってる…こいつ親父のやらかしの件には絶対に何も言わなかったし…何年か前にこう書き込んだら自サポらしき奴らが速攻でオレ叩いて河野擁護しまくって笑ったよ

エビ

エビ

中国人がやってる会社なんてみんな中国国営だよな。全部を危険視するべきだわ。とりわけこれは明確に重大な危機だわ

ゲスト

ゲスト

裏金の次は中国との癒着かよ。。。まさか、これだけ燃料費が高騰して国民生活に悪影響を及ぼしているのに原発を一向に推進しようとしないのは、このあたりが関係しているんじゃないだろうな?

ゲスト

ゲスト

前々から噂はあったが中華太郎だったか 総理の有力候補がコレって怖すぎるわ

餠()

餠()

役に立たず害ばかりの太陽光パネルを大量に生産して日本に押し付けて政治経済を疲弊させる、中国共産党の考えそうなことだわ

bussetsu

bussetsu

何でこの人の親は許されてるの?案の定息子にまで中国の魔の手が及んでるじゃない。

SayAnything

SayAnything

この大林ミカなる人物、なかなかの胡散臭さですね。 国籍不明らしいし。

kbn

kbn

なんか野党もマスコミも中国に擦り寄りたいのか、追求する気がなさそうなのが情けない。尻尾切りで実体はうやむやになりそう。

namu*

namu*

敵国のスパイじゃん。極刑待ったなしでは?日本端子っていう会社と言い売国奴にもほどがあるだろ。

ゲスト8

ゲスト8

おお!時に、情報の偏り・罵詈雑言の巣窟のように言われるXの、しかも政治ジャンルを選択しないと表示されない今一番激アツ情報が、ニコニコに上がるなんて。いつも売国記事しか紹介しないくせに・・・(ボソ)河野太郎は中国SNSに自身のことを北京出身とも紹介してるし、えりアルフィヤ(ほんとにウイグル人?中国スパイでは?父親はニトリの幹部)の当選に一役買ったしね。

onip

onip

コオロギ太郎は脳みそまで虫食いなのか?

ゲスト

ゲスト

売国奴「メガソーラー、マンセー」

わんこ

わんこ

やっぱりスパイ防止法は必要やな

問題生産機

問題生産機

この男と中国の関係は石破なんかよりよっぽど信用ならないから警戒すべきなんだが、それでも中国嫌いの愛国自民サポーターの中では次の総理候補ってのが笑えるよ。

T-Rex Hi

T-Rex Hi

そもそも、『ネタ元』自体が「ミンス負の遺産」からだものなぁ…>内閣府の資料に、某国の透かしが→再生可能エネルギータスクフォースの構成員が工作員?:https://togetter.com/li/2337851 半導体製造企業が立ち行かなくなった原因『半島の電力ダンピングを幇助するだけでは?』と当時囁かれてたけど、『本当のフィクサー』は中華だったとはねぇ(棒