主婦目線の気になるトレンド・お得・美容ダイエット・子育て・芸能などを紹介

芸能記事を中心に、知っておきたいトレンド・ニュースまでをまるっとまとめた暇つぶしまとめサイト。 主婦独自目線で制度や子育てにも切り込みこれさえみておけば世の中がなんとなくわかります。

2025年05月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

北朝鮮のデザート文化が氷菓や餅からジェラートやワッフルへと多様化し、食文化の変化と食糧政策の影響を反映しています。
北朝鮮、「ジェラート」「ワッフル」でデザート多様化…「餅・氷菓」から西洋式へシフト
…【05月27日 KOREA WAVE】北朝鮮が従来の「氷菓(ピンス)」や「餅」といった伝統的な後食(デザート)を超え、「ジェラート」や「ワッフル」な…
(出典:)


朝鮮民主主義人民共和国のサムネイル
Republic of Korea, DPRK)、通称北朝鮮(きたちょうせん、英: North Korea)は、東アジアに位置する社会主義共和制国家。首都は平壌市。 1953年7月に朝鮮戦争休戦協定が締結されて以来、朝鮮半島は38度線を境に北側の北朝鮮と南側の大韓民国…
293キロバイト (41,251 語) - 2025年5月27日 (火) 14:15
北朝鮮のデザート文化が新たな進化を迎えています!従来の餅や氷菓から、西洋式のジェラートやワッフルへと多様化が進むこの流れは、国の食文化の変化を如実に示しています。特にジェラートのクリーミーさとワッフルの軽やかさは、甘いもの好きにはたまらない魅力です。今後、北朝鮮のデザートシーンがどのように発展していくのか、注目です。

1 ばーど ★ :2025/05/29(木) 12:46:59.62 ID:H2yX2sv5
【05月27日 KOREA WAVE】北朝鮮が従来の「氷菓(ピンス)」や「餅」といった伝統的な後食(デザート)を超え、「ジェラート」や「ワッフル」など西洋風スイーツの導入に注力している。住民の味覚が多様化するなかで、“嗜好品”の範疇にあるデザート文化の発展を図る動きとして注目されている。

北朝鮮の朝鮮料理協会が発行する季刊誌「朝鮮料理」2025年1号には、ロシアを含む外国のデザートレシピが多数紹介されている。掲載されたメニューには、果汁やでんぷんで作る甘いスープ「キセリ」、ゼラチンを使った「ムース」や「ゼリー」、果実のピューレである「コンポート」、そしてアイスクリームなどが含まれていた。

さらに同誌では、最近開催された「ジェラート・ワールドカップ」も取り上げられており、各国の特色あるジェラートレシピも紹介している。スイスチームは「調理したウサギ肉をとうもろこし生地で包み、サフランを使ったジェラートを添えた」と記され、スペインチームは「オリーブオイルとゼラチンで魚卵形の加工品を作成した」と紹介された。

これまで北朝鮮では、砂糖菓子や餅、氷菓など限られた“おやつ”程度しか一般的ではなかった。しかしここに来て、「嗜好品」として西洋風デザートが広がりつつある背景には、住民、特に若年層の味覚の多様化があるとみられている。

また、デザート多様化には食糧政策の変化も影響している。2021年以降、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は「主食を米やトウモロコシから、小麦粉に置き換える」と指示。以後、米と小麦を主作物として奨励し、小麦の生産量が大幅に拡大された。

韓国農村振興庁が昨年発表した「2023年北朝鮮の食糧作物生産量推定」によれば、同年の北朝鮮における麦・大麦の生産量は22万トンで、前年比22.2%増と大幅に伸びている。

北朝鮮では2022年以降、ほぼ毎年「小麦粉料理展示会」が開催されており、ここでは主食向けの料理に加え、パンやクッキー、ワッフル、ホットドッグなど簡易なスイーツや軽食も紹介されている。

当局が小麦粉の増産を奨励し、住民側の食文化への関心も高まる中、今後も北朝鮮のデザート文化が広がっていく可能性は高いとみられる。

KOREA WAVE/AFPBB News 2025年5月27日 12:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3579863

(出典 afpbb.ismcdn.jp)

【【北朝鮮】デザート文化が前進、氷菓からゼリーやアイスクリームが食べれるようになる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

飲食店のスマホ注文に対する不満は、通信料や登録の煩雑さ、操作の不便さ、老眼やセキュリティの懸念に起因し、伝統的な対面注文の方が好まれる傾向が示されている。
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」…リアルな本音
…で注文できる スマホ注文のメリットもある。神奈川県の会社員・Dさん(30代男性)は、「スマホ注文は大好き」だという。 「スマホ注文だと店員さんを呼ば…
(出典:)


飲食店でのスマホ注文は便利な反面、利用する人の不満が目立っています。特に、通信料がかかることで、思わぬ出費になるのは避けたいところ。また、細かいカスタマイズができず、望む商品が注文できないこともストレスの原因です。そして、LINE登録を求められるのが嫌な方も多く、こうした要素が重なり、ますます利用を避ける方向に向かっています。

1 ぐれ ★ :2025/05/18(日) 23:26:05.12 ID:bRQe8KIH9
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」…リアルな本音

※5/18(日) 15:15
マネーポストWEB

 昨今、飲食店のオーダーで増えているのが、客に自分のスマホから注文をさせるシステムだ。客自身がテーブルに掲示されているQRコードをスマホで読み取り、表示されたメニューを注文をするという仕組みだが、客側からすれば不満も少なくないようだ。外食産業に詳しいライターの小浦大生氏が解説する。

「飲食業界ではコロナ禍をきっかけとして、テーブルに設置されたタブレット端末による注文システムが一気に普及。今は客のスマホによる注文システムが増えています。個人経営の飲食店や小規模なチェーン店の場合、注文のみをスマホで行うパターンが多いのですが、大規模なチェーン店ではスマホ上で決済までさせるケースもあります。客のスマホで注文する場合、店側の負担は減りますが、通信料やスマホのバッテリーは客の負担となるので、この点についての不満が多いのも事実です」

 都内に住む会社員・Aさん(30代男性)は、「スマホ注文の飲食店にはできるだけ行きたくない」と話す。

「通信料がかかるのが嫌ですね。私は普段SNSを多少やるくらいで、動画を見ることもないから、通信のデータ量が一番少ないプランなんです。無料でWi-Fiが使えるお店ならいいですが、通信料が自前になるお店には極力行きたくない。チェーン店でもモバイルオーダーではなく、基本的に店員さんを呼んで注文します」

 店によっては、LINEのアカウントを友だち登録して注文するシステムを導入しているケースもある。

「LINEに登録なんて絶対に嫌ですね。LINEは使っていますが、本当に必要最小限の人しか登録していません。なんというか、店側の都合で登録させられるというのが嫌なんですよね」(Aさん)

注文が確定していないのに気づかず…

 口頭での注文の場合、聞き間違いやオーダー漏れなどもありえるが、スマホでの注文なら、そういった店側のミスを防ぐことができるというメリットがある。一方で、スマホならではのミスもある。

続きは↓
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」…リアルな本音 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/moneypost/life/moneypost-1271444
※前スレ
なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747570259/

1 ぐれ ★ 2025/05/18(日) 21:10:59.37

【【世間】飲食店でのスマホ注文、不満しかない】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

名古屋でマッチングアプリの出会いから風俗女が69歳男性に暴行と窃盗、危険な出会いのリスクと安全対策の重要性を示す事件。
「女だからってなめてんじゃねえぞ」 マッチングアプリで知り合った男性(69)に暴行を加えけがをさせ現金2万円などを奪った疑い 自称風俗店店員の女(27)逮捕 名古屋・北区
…されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、中区の自称風俗店店員、篠田萌夏容疑者(27)です。 警察によりますと、篠田容疑者は、去年6月、北区のホテ…
(出典:)


この事件は、年齢や性別に関係なく、暴力とは無縁ではいられない現実を我々に突きつけています。マッチングアプリがもたらす出会いの形は多様化していますが、それに伴うリスクも増大しています。どうすれば安全な出会いを確保できるのか、改めて考える必要があります。

1 おっさん友の会 ★ :2025/05/28(水) 08:14:41.59 ID:/FQRHgwD9
去年6月、名古屋市北区のホテルで、マッチングアプリで知り合った男性に対し暴行を加え、現金2万円などを奪ったとして27歳の自称*店店員が逮捕されました。

強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、中区の自称*店店員、篠田萌夏容疑者(27)です。

警察によりますと、篠田容疑者は、去年6月、北区のホテルの一室で、マッチングアプリで知り合った男性(69)に対し、頭を携帯電話で殴るなどの暴行を加えて軽傷を負わせ、現金2万円などを奪った疑いがもたれています。

篠田容疑者は、男性と初対面で、ホテルに入った後、何らかの原因で口論になり、「女だからってなめてんじゃねえぞ」と脅迫し、犯行に及んだとみられています。

日テレNEWS 2025/05/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48eb2267912e1fc60d996e5304b164a9a361b40


※前スレ
【名古屋】「女だからってなめてんじゃねえぞ」マッチングアプリで知り合った男性(69)に暴行、2万円を奪った自称*店店員の女(27)逮捕 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748333865/

【【悲報】名古屋の69歳おっさん、マッチングアプリで暴行される】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ダウンタウンの新チャンネル開設やゲスト出演の予想が盛上がる中、実現性やメンツへの不安も多くの反響が。
【西宮市】芸能人も多数来店!浜ちゃんも「すごいな!」と絶賛したアメカジの名店「RAT★RACE」
…の芸能人のサインが飾られ、その人気ぶりが伺えます。(これはごく一部)ダウンタウンの浜田雅功さんが、MCを務める番組「ごぶごぶ」の撮影で来店したこともあ…
(出典:)


ダウンタウン (お笑いコンビ)のサムネイル
ダウンタウン(DOWNTOWN)は、日本のお笑いコンビ。1982年結成。吉本興業所属。NSC大阪校1期生。 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年〈昭和38年〉5月11日 -(62歳)) ツッコミ担当。 兵庫県尼崎市出身。身長165 cm、血液型A型。喫煙者。 松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日…
87キロバイト (12,545 語) - 2025年5月11日 (日) 12:37
『ダウンタウンチャンネル』の新企画は、まさに業界の注目を集める要素が満載ですね!とんねるず、爆笑問題、ナイナイ、ウンナンといった豪華な顔ぶれが揃うことで、視聴者が期待する以上のエンターテインメントが展開されること間違いなしです。各グループの個性がどのように絡み合い、思わぬ化学反応が生まれるのか、今からワクワクしています!

1 ネギうどん ★ :2025/05/28(水) 11:17:59.50 ID:HaQ+nivr9
ご存じの通り、お笑いコンビ・ダウンタウンが、今夏に『ダウンタウンチャンネル(仮)』を開設する。同チャンネルはインターネット配信サービスで、定額制のサ*クリプションとなりダウンタウンに関連するコンテンツを提供する。また、ユーザーが参加可能なライブ配信も展開するという情報もあり、まさに「ダウンタウンだらけ」のサービスになる予定だ。 
(略)

実現すれば「いいとも最終回」以来の共演に…

ほかにも登場が期待される芸人は数多くいる。まず、ダウンタウンと因縁がある芸人といえば、「とんねるず」が挙げられる。ダウンタウンととんねるずといえば、同時期に大ブレイクした“お笑い第三世代”の筆頭格。

冠番組を数多く持ち、他番組へのゲスト出演も少なかったためか、ほとんど共演経験がない両コンビ。不仲説、さらには共演NG説が長く囁かれていた。時を経て、2014年3月に『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』(フジテレビ系)で共演(というか遭遇)しているが、銘打った番組で並び立ったことはない。ちなみに、ダウンタウンもとんねるずも、「決して不仲ではないこと」を公言しているものの、共演がないのは事実。

もし、共演が実現すれば、紳助が登場する以上のインパクトになるだろう。ただ、石橋貴明はがんの治療で療養中であり、稼働は難しそうだが、一方で相方の木梨憲武ならダウンタウンとの共演も難なくこなしそうだ。木梨は、近年ではテレビ以外の仕事も多く、フットワークが軽い印象。『ダウンタウンチャンネル(仮)』の開設祝いで、いきなり2人の前に現れるのもおもしろそうだ。

そして、とんねるずと同じく、長らくダウンタウンとの確執が噂されるのが爆笑問題だ。両コンビは、太田光が雑誌の連載コラムで松本をネタにしたことで関係が悪化。それ以来、共演NGと噂されていた。ただ、ここ最近では『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に太田光代が出演したり、『FNSラフ&ミュージック』(フジテレビ系)で松本と爆笑問題が共演したりと、かつての膠着状態は瓦解しつつある。こちらも実現すれば、とんねるず同様にお笑いファン垂涎の展開になるはずだ。

ダウンタウンの後輩であるナインティナインの合流も話題を集めそうだ。松本の『遺書』で受けた手厳しい評価がもとで、緊張感が漂っていたわけではある。ただ、2018年には浜田雅功と矢部浩之がそろってイベントに出演し、共演NG説について否定している。とはいえ、その場限りの番組共演が続いているのが現状だ。ナインティナインが吉本興業の後輩であることを考えれば、過去に因縁がささやかれたコンビのなかでは、もっとも『ダウンタウンチャンネル(仮)』に出演する可能性が高いだろう。

続きはソースで
https://nikkan-spa.jp/2094616

【【期待】『ダウンタウンチャンネル』いいとも最終回以来の共演可能性?!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

園子温監督の性加害疑惑と裁判結果に関する反論と周囲の反応を解説。
園子温氏、性加害めぐる判決を「あとがき感想文」と否定して批判殺到…背景に日本映画界の深刻 “女性蔑視” かつて人気女優が明かす
 5月27日、映画監督・園子温氏が記者会見し、自らの性加害疑惑について反論した。 「園子温監督は、2022年4月に『週刊女性』が報道した性加害疑惑と、そのもととなっ…
(出典:)


園子温のサムネイル
子温(その しおん、 1961年〈昭和36年〉12月18日 - )は、日本の映画監督・脚本家。愛知県豊川市出身。脚本業では、山本孝之名義も使う。 1961年(昭和36年)、愛知県豊川市生まれ。父である園音巳は英語を教えていた愛知大学の教授であった。豊川小学校、豊川東部中学校を卒業。とても厳格な家…
49キロバイト (6,395 語) - 2025年5月21日 (水) 16:25
園子温監督の潔白を証明するための裁判結果には驚きました。これからも監督としての彼の活動を応援していきたいと思います。千葉美裸さんの件についての彼の見解は賛否が分かれるかもしれませんが、昨今の問題に対してしっかりと意見を述べる姿勢は評価したいです。

1 ネギうどん ★ :2025/05/29(木) 15:09:59.92 ID:2KpYmZL39
映画監督の園子温氏がYouTubeチャンネルを開設し、自身の性加害疑惑について動画で反論しました。

園子温氏の性加害疑惑

2022年4月、「週刊女性」(主婦と生活社)は、園氏が作品への出演の見返りに、女優らに性行為を迫っていたという内容の記事を報道しました。また、俳優の松崎悠希も、2022年3月に「園氏がワークショップで出会った新人女優に体を要求した」という旨の文章をツイッター(現X)に投稿しており、園氏は両者に名誉毀損の裁判を起こしました。

その後、園氏は主婦と生活社とは和解。松崎氏に対する訴訟では、今月16日に東京地裁が一部名誉毀損を認め、松崎氏に投稿の削除と22万円の賠償を命じました。

(略)

一方、園氏は27日に記者会見を開いて3年ぶりに公の場に姿を現すと、「やっと裁判で私の潔白が証明できた」と、松崎氏の告発ツイートが虚偽だったと強調しました。

園氏は、性的行為を要求するメッセージを送信したことや、肉体関係を持った女優を映画に出演させていたことが事実と認められたことについては、「裁判は主文が大事。本文は主文にしかなくて、今言っているのは、終わった後の後書き感想みたいなところ」と主張していました。

YouTubeでも自身の主張を展開

園氏は記者会見では言い足りなかったらしく、YouTubeチャンネルを開設し、27日に「記者会見で時間が無くて言えなかったこと」と題する動画を公開しました。

「週刊女性の記事はほぼ架空のことばっかり」と話し、架空の人物をでっちあげたり、1人の女優に聞いた話を複数から聞いたように見せかけたなどと批判。

2022年12月に自死と見られる状態で見つかった千葉美裸さんについては、

千葉さんという人は、僕は一切肉体的な接触はない

と断言しました。園氏は、千葉さんは「自宅に遊びに来たときも勝手に帰った」といい、自身を含めて3人がそれを見届けたと力説します。

松崎悠希氏については、「(当初の告発ツイートが)まるっきりウソだったっていうのが今回の裁判でわかった」と主張。園氏は、松崎氏が3年間の裁判中、証人も証拠も一切出さず、告発ツイートについても、そもそも園氏を対象にしたものではないなどと弁明したと訴えました。

千葉美裸さんについては、「映像業界における性加害・性暴力をなくす会」で松崎氏とともにリーダーを務める早坂伸氏の同棲相手だったとし、「同棲相手に僕を糾弾させたってことなんですよ。なんか胡散臭いことが起きてる」と主張。

「千葉氏のお子様が将来大人になったときに私のせいだと恨んでほしくない
なぜなら僕は一切手を出してないし、何も悪いことやってないです」

と強調します。

園氏は、千葉さんが自身の子どもに児童虐待をしており、早坂氏からはDV被害を受けていたと発言。DVは流血して気絶するほどのすさまじさだったとし、千葉さんが命を絶ったのは、彼女の精神的な病や、児童虐待をめぐるトラブル、早坂氏のDVなど複合的な要因が重なったためだと主張しました。

続きはソースで
https://yutura.net/news/archives/135680

【「吐き気すら覚える主張」園子温監督の性加害疑惑反論、ネト民ドン引きしてしまう】の続きを読む

このページのトップヘ