主婦目線の気になるトレンド・お得・美容ダイエット・子育て・芸能などを紹介

芸能記事を中心に、知っておきたいトレンド・ニュースまでをまるっとまとめた暇つぶしまとめサイト。 主婦独自目線で制度や子育てにも切り込みこれさえみておけば世の中がなんとなくわかります。

2024年06月

    このエントリーをはてなブックマークに追加

旭川女子中学生いじめ凍死事件(あさひかわ じょしちゅうがくせい いじめとうしじけん)は、2021年2月に発生した北海道旭川市の旭川市立北星中学校の女子生徒に対するいじめ、集団性的暴行により当該女子中学生の死亡につながったと報道されている事件である。 本事件は北海道旭川市の旭川
33キロバイト (5,092 語) - 2024年6月20日 (木) 15:23

(出典 bunshun.jp)


いじめと自殺の因果関係を認めることはとても重要です。被害者やその家族の気持ちを考えると、改善策を早急に取らなければなりませんね。

1 夜のけいちゃん ★ :2024/06/30(日) 19:03:40.86 ID:DcmOKMib9.net
6/30(日) 18:40配信
北海道ニュースUHB

旭川市のいじめ問題をめぐり、再調査委員会が6月30日、市長に調査結果を報告し、いじめと自殺の因果関係を認めました。

 「いじめ被害が存在しなければ当該生徒の自殺は起こらなかったと結論付けています」(再調査委員会 野村 武司 副委員長)

 この問題は広瀬爽彩さんが市内の公園で凍死した状態で見つかったもので、旭川市教委の第三者委員会がいじめとの因果関係は「不明」としたため、再調査委員会が改めて調べていました。

 先週、先の報告書が流出した疑いが浮上したため、今津市長に実際の報告書を手渡すことはできませんでした。

 「事務局のほうでもきっちりと秘密保持の手当てをしなければいけない。報告書を正式に手渡すことができなかったということは極めて残念でなりません」(尾木 直樹 委員長)

 尾木委員長は、市の側が秘密保持の態勢をしっかり行ったうえで、改めて報告するとしています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f5c1c6d8bf5ee37e209b7b6350112717ab9c6a

【【旭川・公園凍死事件】”いじめと自殺の因果関係”がやっと認められ次は加害者へのお咎め注目される】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ファミペイは、スマートフォンで利用できる、ファミリーマートの会員証とFamiPayを利用できるアプリケーションの名称。アプリで表示できるバーコードをストアスタッフに提示、またはセルフレジでスキャンすることで、自分が所持しているクーポン・回数券の提示、Tポイント・dポイントまたは楽天ポイントの提示、F…
9キロバイト (1,167 語) - 2024年5月23日 (木) 01:11

(出典 ch.dlsite.com)


ファミマの会員制度が変動するのは嬉しい!普段から利用する人にはお得なサービスが受けられるということで、ますます利用意欲が高まりますね。

1 蚤の市 ★ :2024/06/30(日) 18:20:37.81 ID:3AZYLkL79.net
ファミリーマートは7月、自社の決済アプリを活用して購入額と来店頻度に応じて商品の割引など優遇サービスを付与する会員制度を始める。上位3社で全体の9割以上のシェアがあるコンビニエンスストア業界は競合との差異化が課題だ。会員制度でファミマの店舗を利用する動機を高め、繰り返し来店する優良顧客を確保する。

約2000万人が利用する決済アプリ「ファミペイ」の利用者向けの会員制度を始める。月ごとの購入額と来...(以下有料版で、残り566文字)

日本経済新聞 2024年6月30日 18:05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC217FY0R20C24A6000000/

【【コンビニ】ファミリーマートさん、『会員制度』導入してファミペイ顧客を『優遇化』】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

国立競技場のサムネイル
国立競技場(こくりつきょうぎじょう、英: Japan National Stadium)は、 東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号に所在する陸上競技場兼球技場。独立行政法人日本スポーツ振興センターが管理・運営を行っている。 2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいてはオリンピックスタジアム(英: Olympic…
51キロバイト (6,363 語) - 2024年6月18日 (火) 15:00
8万人収容可能となる国立競技場、これからのサッカー日本代表の試合がますます盛り上がりそうですね。大規模な試合にも対応できる施設が整っているのは素晴らしいことです。

1 冬月記者 ★ :2024/06/29(土) 22:27:48.90 ID:2zeJ78489.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/75367f86251f75735d94880203835114bb4619fa

国立競技場、8万人に増席可能とする計画


 2025年から民営化される国立競技場で、サッカーのワールドカップの主会場の条件となる8万人収容を可能にする計画があることが29日、分かった。

 約6万8千人収容の現在の観客席に加え、ピッチサイドに仮設席を設けて増席する。

【【トラック要らんだろ!!】国立競技場、なんとかして8万人に増席可能にするも総ツッコミ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

怖いですね…携帯扇風機って便利だけど、こういうトラブルもあるんですね。気をつけないといけませんね。

1 PARADISE ★ :2024/06/23(日) 11:45:13.91 ID:tK2ELgaw9.net
 夏に活躍する携帯扇風機。しかし、やりがちな“使い方”には実は危険なものがあります。「落とすなどして強い衝撃が加わった」場合に、内蔵のバッテリーが爆発、首から下げた携帯扇風機が吹き飛び顔面にも向かうことが起こり得るとして、消防局や独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を呼びかけています。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎)

【画像】首から下げた携帯扇風機が「バーン」爆発、顔面に…衝撃の映像

やりがち“使い方”で爆発も
6月13日、尼崎市消防局は、公式インスタグラムアカウントに「携帯型扇風機 大爆発」というタイトルの動画を投稿しました。

動画ではマネキンの首に下げた携帯型扇風機が「バーン」という激しい音を立てて爆発する様子を紹介しています。SNSには「全く知りませんでした」「本当に怖いですね」と驚きの声が集まっています。

市消防局を取材しました。この動画を投稿したのは「全国的に電気火災が増えてきている」ため。損傷したバッテリーや過充電による火災事例があるため、注意喚起に至ったとのことでした。

携帯型扇風機が爆発する原因として、市消防は「もちろん通常通り使う分には問題はありません」とした上で、「しかし、一度、地面に落としたり、強い衝撃を与えてしまった場合は、使用するのをやめてください」「また、過充電といって、必要以上に充電をすることは控えてください」と説明、注意喚起しました。

市消防が許可を得て紹介したのは、独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)による実験動画。NITEによると、携帯用扇風機は、手軽で便利である一方、2019年から2021年までの3年間で47件の事故が報告されているそうです。

NITEは、安全に使用するために、まず製品を選ぶ基準として、「製造・輸入事業者や販売元が確かであること」を挙げ、特にインターネットで購入した場合に「事故発生後に事業者に問い合わせをする際、連絡先が不明であったり、海外の連絡先しか掲載されていない場合がある」と指摘しました。

また、使用時、カバンなどから取り出す際などに落下させて、強い衝撃が加わることで、「内蔵のリチウムイオンバッテリーが変形し、内部でショートを起こすこともある」そうです。

「そのまま使い続けると煙や炎が吹き出したり、最悪、破裂する恐れがある」ため、「強い衝撃を与えてしまった場合は使用を中止し、製造・輸入業者などに相談する」ことを推奨しています。

また、万が一、発煙・発火などで対処が困難と判断した場合は、直ちに避難するとともに119番通報するよう呼びかけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f65c44042bb93b1485dae55b95693ec22d9387ff

【【注意】携帯扇風機が爆発、落としたりバッテリー傷つくと爆破する】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

大悟さん、税務署との戦いでの勝利、おめでとうございます!国から芸人として正式に認められたんですね。これからますますの活躍を期待しています!

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/06/25(火) 22:06:28.87 ID:trCdNCpz9.net
2024.06.25
 お笑い芸人のみちがえる・たけしが24日、日本テレビ系「大悟の芸人領収書」で。巨大な組織との2カ月に渡る激闘を告白し、千鳥・大悟を爆笑させた。
 この日は大悟と初がらみの芸人たちが集合し、爪痕を残すべく、とっておきの領収書を提示。その中でかまいたちや元和牛と同期の芸歴21年のみちがえる・たけしが5000円台の領収書を提出した。
 たけしは、お笑いだけでは食べていけないことから水道検針員のバイトもしており、収入としては「バイト200万、お笑い2万」と、圧倒的にお笑いでは食べていけない状態。だが確定申告ではバイトの収入、お笑いの収入、それぞれを分けて申告していたという。
 そんなある日、「税務署から電話がありまして。税務調査に入りますと」と突然の連絡が入る。「なんでですか?」と聞いたところ「あなたの芸人としての収入が少なすぎて、我々はあなたを芸人とは認めません」と言われてしまったという。
 芸人として認められなければ、コントなどで使った小道具などは経費とは認められなくなる。「税務職員が言うには、今の自分は趣味でお笑いをやっている水道検針員ですと」と言われてしまい、そこから2カ月に渡る税務署との戦いが始まった。
 レシートを全部提出し、税務職員が「女性のカツラはなにに使いましたか?」と質問があれば「女家庭教師というコントです」と説明。証拠としてその動画を一緒に見るという地獄絵図。もちろん税務職員は一切笑わず、そんなことを2カ月続けていったという。

 一向に進展がいないまま「これはもう無理かな。水道検針員になるしかないかな」とくじけかけたとき、とあるライブに出演したときにスーツ姿の男性がいたという。
 「誰かの知り合いかな」と思い、そのまま全力でネタを披露し、その日は終わったが、後日、税務署に行ったところ「職員の方が『先日のライブ、見にいかせてもらいました』と」と、スーツ姿の男性は実は税務職員だったことが発覚。
 そして待ちに待った言葉が。「全くウケていなかったです。でも最後まで汗を流してネタをやる姿。我々税務署は、あなたを芸人と認めます」と税務署が芸人として認めてくれたという。
 たけしは「2カ月かけて国からは芸人と認められた」というと、大悟も思わず拍手。面白すぎるエピソードに「お前は芸人じゃない、なんて税務署に言われた話なんかないもん。かまいたちにはこの話はできない。ここぞと言うときにしゃべった方がいい」と爆笑していた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/06/25/0017809825.shtml

【【爆笑】売れない芸人さん、税務署が経費認めず 芸人として認めてもらえるための戦いの全貌】の続きを読む

このページのトップヘ