主婦目線の気になるトレンド・お得・美容ダイエット・子育て・芸能などを紹介

芸能記事を中心に、知っておきたいトレンド・ニュースまでをまるっとまとめた暇つぶしまとめサイト。 主婦独自目線で制度や子育てにも切り込みこれさえみておけば世の中がなんとなくわかります。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

60歳とは思えない美しさですね!まさに年齢を超越した魅力を持っています。

1 征夷大将軍 ★ :2024/04/29(月) 11:48:31.70 ID:oBSEu1AO9

(出典 japan.techinsight.jp)


(出典 japan.techinsight.jp)


世界80か国以上の代表が世界一を競い合う美の祭典「ミス・ユニバース世界大会」。その大会にアルゼンチン代表として出場するための地方予選が最近、ブエノスアイレスで開催され、60歳の女性が「ミス・ユニバース・ブエノスアイレス」に選ばれた。ミス・ユニバースは今年から年齢の上限を撤廃しており、“美魔女”という言葉がぴったりのこの女性には、「60歳にはとても見えない」「信じられない美しさ」といった驚きの声があがっている。ネットメディア『Oddity Central』などが伝えた。

アルゼンチン、ブエノスアイレス州ラ・プラタ出身の弁護士兼ジャーナリスト、アレハンドラ・マリサ・ロドリゲスさん(Alejandra Marisa Rodriguez、60)が、ミス・ユニバース・ブエノスアイレス代表に選ばれ、5月25日に開催されるミス・ユニバース・アルゼンチン代表を決定する大会の出場資格を獲得した。

ミス・ユニバースは今年度から、1958年以来続いてきた18歳以上28歳未満という年齢制限を撤廃した。また既婚者、婚姻歴有、出産経験者、妊娠中でも応募が可能となっており、より包括的で多様なエントリーを実現。アレハンドラさんは自分よりはるかに若い参加者たちを抑え、見事ブエノスアイレス代表の座を勝ち取った。

ミス・ユニバース・ブエノスアイレス代表に選ばれ、5月25日に開催されるアルゼンチン代表を決定する大会の出場資格を獲得したアレハンドラさん(『Oddity Central 「60-Year-Old Woman Qualifies for Miss Argentina Contest Thanks to Shockingly Youthful Looks」』より)

そしてステージ上で「とても興奮し、光栄に思っています」と語ると、このように続けた。

「私は全ての女性に『美しさに年齢は関係なく、障壁は乗り越えられる』ということを見せたいのです。そのために体を鍛え、自信を高め、ステージ上でのスキルを向上させました。なぜなら『女性のエンパワーメントには限界がない』ということを示したかったのです。」

また若さの秘訣については、「年を取るほど、よりケアが必要となる」と述べ、週3回は体を鍛えていること、食事を摂る時間帯を制限する断続的断食を実施し、小麦粉を抜き果物や野菜を多く摂り入れていることを明かした。

週3回は体を鍛えているというアレハンドラさん。食事を摂る時間帯を制限する断続的断食を実施し、小麦粉を抜き果物や野菜を多く摂り入れた食事を心がけているそうだ(『Oddity Central 「60-Year-Old Woman Qualifies for Miss Argentina Contest Thanks to Shockingly Youthful Looks」』より)

さらにアレハンドラさんには子供がいないものの離婚歴があり、冗談交じりで「悪い仲間といるよりも、一人がいいですね。きっと独身でいることもこの大会での成功につながったのでしょう」と笑い、こう述べていた。

「今の60歳は昔で言えば40歳。年齢に関して言えば、新たな価値観が生まれているのです。美しさに有効期限はありません。美しくあるためには自分を信じ、自分らしくあることが必要なのです。」

「審査員たちは『私が同世代の女性の代表であるという自信と熱情をもってこの大会に臨んでいる』ということを理解してくれたのでしょう。」

ちなみに第73回を迎える2024年度の「ミス・ユニバース世界大会」は、9月28日にメキシコの首都メキシコシティで開催される予定だ。

アレハンドラさんはアルゼンチン代表の座を手にするため、今後も自分を磨き続けることを宣言しており、SNSには「とても60歳には見えない」「信じられない美しさ」「知的で内面も外見も美しい」「こんなふうに年を取りたい」「ミス・アルゼンチンになることを祈っている」といったコメントが多数寄せられている。

アルゼンチン代表の栄冠を手に入れるため、今後も自分を磨き続けることを宣言したアレハンドラさんには、「とても60歳には見えない」「信じられない美しさ」といったコメントが多数寄せられている(『Infobae 「Alejandra Rodriguez, la Miss Universo Buenos Aires, revelo sus secretos: “Los 60 de ahora son los 40 de antes”」』より)

なおアレハンドラさんのように若く見える人がいる一方で、フィリピンに住む16歳の少女は2021年、「まるで50歳のように見える」と注目された。少女はビューティコンテストも出場していたが、2019年頃から急速に老化し始めたという。

(TechinsightJapan編集部 A.C.) 2024.04.26
https://japan.techinsight.jp/2024/04/ac04251930.html

【60歳の美魔女!ミス・ユニバース・ブエノスアイレス代表の驚異的な美しさ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

電子レンジ(でんしレンジ、英: microwave oven)とは、電磁波(電波)により、水分を含んだ食品などを発熱させる調理機器である。 日本における「電子レンジ」という名称は、1961年(昭和36年)12月、急行電車のビュフェ(サハシ153形)で東芝の製品をテスト運用した際に、国鉄の担当者が料理…
43キロバイト (6,324 語) - 2024年3月17日 (日) 10:42

(出典 www.itmedia.co.jp)


そういえば最近の電子レンジは進化してるから、回らない機能もあるかもしれませんね。使い勝手がどうなのか気になります。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/04/24(水) 14:34:52.668 ID:OG5Us9Iv0.net
それで温められるのか?

【【家電】最近の電子レンジって回らないんですか?! 珍回答多数寄せられる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

健康保険 (健保からのリダイレクト)
者保険、職域保険)のうち、健康保険法に基づくものを指す。医療保険事務上の略称は社保(しゃほ)。以下の二つに大別される: 「健康保険組合連合会」(組合健保、主に大企業被用者などを対象) 「全国健康保険組合」(協会けんぽ、主に中小企業被用者などを対象) なお広義の日本の健康保険とは下記を含んだものを指す:…
86キロバイト (15,868 語) - 2024年1月29日 (月) 09:32
大企業健保の赤字が過去最大ということは、保険料の値上げなどが避けられないのかもしれませんね。様々な対策が必要ですね。

1 @蚤の市 ★ :2024/04/23(火) 07:45:07.77 ID:wn+Tc/q/9.net
【この記事のポイント】
・赤字の健保組合が増えて24年度は全体の9割弱に
・加入者に課す保険料率を引き上げる動きが広がる
・収支が改善しなければ健保の解散が増える可能性

大企業の従業員らが入る健康保険組合の財政悪化が鮮明になってきた。健康保険組合連合会(健保連)によると全国約1400組合の2024年度予算ベースの経常収支は合計で6578億円の赤字を見込む。高齢者医療への拠出金の増加が響く。少子化対策財源...(以下有料版で、残り2215文字)

日本経済新聞 2024年4月23日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS210LE0R20C24A4000000/

【高齢者医療費の負担増加で大企業健保が過去最大の赤字、6578億円】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

YouTuber(ユーチューバー、英語: YouTube Creator、YouTube Personality、YouTube Star、YouTube Celebrity)は動画共有サイトYouTube上で自主制作の動画作品を継続的に公開している個人および組織を意味する語である。 YouTube…
40キロバイト (5,081 語) - 2024年4月9日 (火) 15:04
この動画を見て興奮してしまったファンも反省すべき。無駄な消費は環境にとっても良くない。

1 Anonymous ★ :2024/04/28(日) 21:12:54.12 ID:c8aO1GC29.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e49142bf4c3628d64bd629ef69f45650ae1cadf

(出典 data.smart-flash.jp)


 登録者285万人超の人気ユーチューバーグループ「チャンネルがーどまん」のがーどまん(25)が28日に自身のX(旧ツイッター)を更新。浴槽に「チーズ牛丼200人前」を詰める動画が炎上している件について言及した。

【写真】これはひどい…「チーズ牛丼200人前」が詰められた浴槽(がーどまんのX@mcgardmanから)

 がーどまんは「友達の風呂にチーズ牛丼200人前詰めてみた【ドッキリ】」と題した動画を26日にアップ。日頃からドッキリ合戦を繰り広げているメンバー・MYが「今回のドッキリは、がーどまんの実家のお風呂を牛丼まみれにしてみた~!しかもチーズ入り!がーどまん牛丼がめっちゃ好きやん。一生分の牛丼を上げようと思って。喜んでくれると思うわ」と語っていた。

 その後、現場を見たがーどまんは「もうええって!待ってや、マジで!お前!」と激怒。MYから「食べ物粗末にすんなよ」とイジられ、がーどまんはスプーンで1口食べると「よかった、これがナイフじゃなくて」といい、大きな笑い声が響くなか動画は終了した。

 これに、ネット上では「まだこんなことをやるYouTuberがいることに驚き」「突拍子なことをして面白いこともあるとは思うが、これは食べ物を粗末に扱っているだけ」「世も末だなと感じる」といった批判が殺到。また、ユーチューバー・ゆたぼんもXで「学校で何を学んできたんや」とあきれ返っていた。

 この反応を受け、がーどまんは「牛丼は友達呼んで食べました ダンボールでかさ増ししてたから 6人で食べたよ」と釈明。また「皆ストレス溜まってるみたいなんで この企画を僕に仕掛けたMYをボコボコに叩いて下さい 僕被害者です」と自身は被害者であると強調していた。

【【動画】「チーズ牛丼200人前」お風呂に詰めて炎上騒動、「ダンボールでかさ増ししてるから」と そんなに量はなかったアピール】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ウォークマン(英: WALKMAN)は、1979年7月1日からソニーが販売しているポータブルオーディオプレイヤーシリーズ。 ソニーのポータブルモノラルテープレコーダー「プレスマン」からスピーカーと録音機能を省き、ステレオ再生専用ヘッドに置き換えステレオの再生に特化した製品として誕生する。当初の再生…
118キロバイト (17,506 語) - 2023年10月8日 (日) 11:53

(出典 news.mynavi.jp)


サブスク時代だからこそ、ウォークマンのようなアナログなデバイスを使うことで、日常から少し離れた時間を楽しめるんですよね。音楽を聴きながら街を歩くという贅沢な時間が増えた気がします。

1 煮卵 ★ :2024/04/28(日) 18:11:29.64 ID:AHoFQl1J9.net
スマホひとつでほとんどのことができる時代。時間が空いた時に、音楽を聴く人も多いと思います。でも僕が音楽を聴いているときに愛用しているのは、スマホではなく ウォークマンです。
(高校生記者・古本屋の古書=3年)

◾CDを図書館で借りて ウォークマンへ

2021年4月、高校入学と時を同じくして僕、中古のウォークマンを購入しました。スマホで音楽を手軽に聴ける時代。
「わざわざ ウォークマンを持ち歩くのは効率的ではない」という意見は最もだと思います。

音源を入れるのだって手間がかかります。
僕はCDを図書館で借りたり、古本屋で購入したりして、 ウォークマンに入れていました。英単語やリスニングの音声も入れていましたが、そんなに聴いていなかったのも思い出の一つです(笑)

◾お金もデータ使用量も節約

なぜ、僕は ウォークマンを使っていたのか。その理由は大きく二つあります。

一つは ウォークマンを使うことによって音楽への課金や、データ使用量を抑えたかったから。
多くの音楽配信サービスでは学割プランがあるものも多くありますが、僕が調べた時は高校生は対象外のものが多かったです。
そのため、多くの曲を聴くには大人と同様に、月に1000円程度がかかってしまいます。多趣味の僕は出費を抑えたかったのです。

さらに僕が当時契約していたスマホプランは家族割で、僕が使えるひと月のデータ使用量が「1GB」。
音楽配信サービスを使うと、すぐに通信制限が来てしまうのではないかと危惧していました。

もう一つは、僕の好きなアーティストのZARDが各種配信サイトで楽曲解禁をしていなかったからです。
ウォークマンを買った半年後の9月に各種配信サイトで楽曲が解禁されましたが、今でもZARDの楽曲はCDか ウォークマンで聴く習慣があります。

◾スマホに使用時間を短くできた

ウォークマンを高校3年間使っていた僕は、周りの高校生と比べてもスマホの使用時間が短かったと感じます。
「音楽を聴くためにスマホを起動したのに、人からの連絡やSNSばかり見てしまう」ということがほとんどなかったことは大きかったのではないかと思っています。

音楽を楽しむ際に、音楽に関係ない情報は邪魔になると思います。たまには、スマホと離れて、物思いにふけりながら、音楽を楽しむのはいかがでしょう?

[高校生新聞社]
2024/4/28(日) 18:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf14be5a2a2cf4cb76e1af6fb195eeb03950525

【令和に戻り始める「ウォークマン」愛用率、サブスクを蹴ってあえて選択するのは高校生】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

岸田総理の政権が自民党全敗となる可能性は低いと思います。彼はまだ新しい首相としての地位を築いており、十分な支持を得ていると考えられます。

1 PARADISE ★ :2024/04/28(日) 21:26:48.25 ID:zy9j5sQn9
 政権交代が現実味を帯びてきた――。4月28日の投開票が行われた衆議院補欠選挙で自民党が3戦「全敗」。裏金問題への国民の不満が改めて浮き彫りとなった。
さらに、ある世論調査によると、過半数を超える52.8%が次期衆院選で「政権交代」を望んでいるという。今、永田町に激震が走っている。もはや、岸田首相の退陣は避けられないのではないか。(イトモス研究所所長 小倉健一)

「政権交代を期待」が過半数超!
永田町に激震
 いよいよ、岸田文雄首相に引導が渡される日がやってくることになる。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が4月20日と21日に実施した世論調査で、次期衆院選後の政権について尋ねたところ、「政権交代を期待」が52.8%に上り、「自民党中心の政権の継続を期待」の40.1%を上回ったのだ。

 4月23日の産経新聞の朝刊1面には「次期衆院選で政権交代『期待』52%、」という見出しが、大きく掲載され、永田町には衝撃が走った。4月25日、岸田首相の側近とされる自民党の木原誠二幹事長代理が党の会合において、「今、自民党は非常に厳しい状況だ。政権交代が起きてもおかしくない」と述べた。

 産経の同調査で、《岸田首相にいつまで続けてほしいかの質問では「9月の自民党総裁任期まで」が最も多い43.2%。「国会が終わる予定の6月ごろまで」が25.0%、「すぐに交代してほしい」は20.7%で、「9月以降も続けてほしい」は8.2%にとどまった》とある。

 補選が全敗してもすぐには辞めることはせず、どこかの段階で、次の総裁選への出馬を見送ると発表することになるのだろう。

 長いだけで何の中身もない首相在職日数を増やすことだけ、首相の座に1日でも長く居座ることだけが、政策がすべてオワコンと化した岸田首相の目的となっていることから、9月まで在職日数を延ばせるなら、本人は喜んで了解することだろう。

 さっさと退陣をしてほしいところだが、国民の声が届かない状態は、少なくとも9月まで続くことになりそうだ。

以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/343038?_gl=1*f60g1q*_ga*YW1wLUVLZTd3bWFBNjFnRnJWMFFJRmxqdWpsbTFmZDRhR0hfS0dGeHFQYXFpSWFGZEZvZmdCVXU5V2d4N3MzaGZZbmM.*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxNDMwNjkyMi4yLjEuMTcxNDMwNjk0MC4wLjAuMA..

【【経済新聞】1面に「次期衆院選で政権交代『期待』52%、」で激震走る】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

8m、体重約470kgもある巨大なイノシシが過去には仕留められている。中国東北部やロシアのイノシシも体重300kg以上に達する個体がある。 日本にはニホンイノシシとリュウキュウイノシシの2亜種、ないしは八重山諸島のグループをさらに分けた3亜種が分布する。いずれもイノシシの亜種ではなく、別種として分類すべきとの議論もなされている。…
80キロバイト (11,515 語) - 2024年4月3日 (水) 17:08
本当に怖いことが起きてしまいましたね…公園でもイノシシの出没には十分注意が必要ですね。怪我が早く治ることを祈っています。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/04/28(日) 16:38:34.462 ID:fJiOEMBC0.net
休日の公園に大型イノシシ 男性が足の指かみちぎられる

28日午後、愛知県尾張旭市の公園で野生の大型のイノシシに2人が襲われ、1人が足の指をかみちぎられる重傷です。

イノシシは現在も逃走していて、警察などが公園の利用者を避難させています。

警察によりますと、28日午後0時半ごろ、愛知県尾張旭市にある「愛知県森林公園」で「イノシシに襲われた人が2人いる」などと119番通報がありました。

成獣で大型のイノシシに2人が襲われ、70歳の男性が右足の中指をかみちぎられるなどの重傷、62歳の女性が右ふともものけがで、いずれも病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。

イノシシは、現在も逃走していて、警察などが公園の利用者を避難させたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7e2e32881d87c5427637a7e5431a850e241fbd2

【【愛知】公園に野生の大型イノシシ現れ二人を襲う、男性が指をかみちぎられる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

大地 真央(だいち まお、1956年2月5日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。 戸籍名: 森田 真裕美(もりた まゆみ)、旧姓: 多田(ただ)。兵庫県洲本市出身。身長166センチ、血液型B型。愛称は真央、マミ。 外国航路船長職・陸軍軍人などの経験をもつ父と横浜市出身の母のもと、…
64キロバイト (7,176 語) - 2024年4月21日 (日) 23:44

(出典 www.excite.co.jp)




大地真央さんとご主人の仲の良さが伝わってきますね!素敵なご夫婦だと感じました。

1 湛然 ★ :2024/04/27(土) 06:09:56.93 ID:EuEp5adm9.net
大地真央、11歳年下夫と鹿児島旅行を大満喫!「仲良すぎです」「ステキなご夫婦」と絶賛の嵐
4/27(土) 5:18 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e3732cdf041cd47499fc6b6548ea23e85efafa
大地真央のインスタグラム(@daichimao_official)より

(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)


(出典 hochi.news)



 宝塚歌劇団の元トップスターで女優の大地真央が26日に自身のSNSを更新。鹿児島旅行を楽しむ姿を公開した。

 インスタグラムに「先日 霧島へお友達夫婦と行ってきました 雨予報の鹿児島でしたがやっぱり雨にはあたらず 途中 長島美術館では桜島が見える絶景も ここで可愛(かわい)い傘を見つけて夫が買ってくれました せっかく傘を買ったしちょっと雨降ったりして? なんて言ってたら本当に外に出た途端 一瞬だけ小雨が降って傘も無事に使えました(笑)」とつづり、11歳年下の夫でインテリアデザイナーの森田恭通(やすみち)さんとのエピソードを紹介。

 「地元の名産を使ったお料理も地酒の焼酎もとっても美味(おい)しかったです!! 翌日は 早朝から霧島神宮へ 歩いて登っていい空気をいっぱい吸って 部屋へ戻り 幻想的な霧の絶景を見ながら 温泉にゆっくり浸(つ)かって」と現地での過ごし方を明かしている。

 「霧島アートの森へ 偶然『春のコレクション展』をやっていて イサム・ノグチ ドナルド・ジャッド ジェニー・ホルツァー アニッシュ・カプーアなど 素晴らしいアートを鑑賞することができました」「お友達はチェ・ジョンファの『あなたこそアート』で 面白ポーズの指示をして 撮ってくれたり レンタカーで山の中も全て運転してくれて 感謝!でした とっても楽しい楽しい4人旅でした」と旅を満喫したようだ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【【画像】夫婦で鹿児島旅行の大地真央さん、顔の大きさが旦那の半分程度】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加


(出典 unsui.blog.jp)


日本のパスポートが世界最強と言われても、まだ入国が難しい国や地域があるんですね。でも、ビザなしで194カ国に行けるのはすごいですね!

1 尺アジ ★ :2024/01/15(月) 20:17:28.32 ID:zUVdjPI49.net
日本が「ビザなしで渡航できる国や地域のランキング」で1位に返り咲いた。

イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ」は19年前から、国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに、ビザなしで渡航できる国や地域のランキングをまとめている。

2024年版のランキングでは、日本を含む6カ国が同数で1位にランクイン。日本は過去5年続けて首位だったが、2023年夏の調査で3位となり、同年の1位に輝いたのはシンガポールだった。

パスポートの強さは、移動の自由を担保することに加え、国際投資やビジネスチャンスといった点で経済的自由を与えることにもなるため注目される。

最新のランキング結果をみていこう(括弧内は、ビザなしで渡航できる国や地域の数)。

ビザなしで渡航できる国や地域のランキング2024

5位. ギリシャ、マルタ、スイス(190)

4位. ベルギー、ルクセンブルク、ノルウェー、ポルトガル、イギリス(191)

3位. オーストリア、デンマーク、アイルランド、オランダ(192)

2位. フィンランド、韓国、スウェーデン(193)

1位. フランス、ドイツ、イタリア、日本、シンガポール、スペイン(194)

ヘンリー・アンド・パートナーズの発表によると、6カ国が首位の座を分け合う結果となったのは初めて。過去に首位争いをしてきた日本とシンガポールに加え、フランス、ドイツ、イタリア、スペインという4つのEU加盟国が1位にランクインした。

大きく順位を伸ばした国としてはアラブ首長国連邦が挙げられ、2014年以降、ビザなしで行ける渡航先を106も増やし、55位から11位へと順位を44も上げた。

ウクライナと中国も、過去10年間で最も順位が上昇した上位5カ国に入っている。

全体として自由な渡航に向かうも、格差広がる

会長のクリスチャン・H・カエリン博士によると、旅行者がビザなしでアクセスできる目的地の平均数は、2006年の58カ所から2024年には111カ所へとほぼ倍増しており、全体的にはより自由な渡航に向かっているという。

他方で、インデックスの上位と下位の人々の間の世界的な移動の格差は、現在かつてないほど広がっている。最新のランキングで最上位の国々は、最下位のアフガニスタンと比較すると、166も多くの国や地域にビザなしで行くことができるという結果となっている。

ちなみに、首位の日本でも、北朝鮮や中国・キューバなど32の国や地域はビザなしでの渡航はできないと報告されている。

1/15(月) 20:02
ハフポスト日本版

https://news.yahoo.co.jp/articles/9000095ce6aa7a4084e13fe10e313642005848ec

【【最新】世界のパスポートランキングに日本が?!まさかのビザなし渡航できる国地域首位】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加


(出典 actresspress.com)


「え、GUがハロプロからME:Iに鞍替えするとは思わなかった!でもME:Iも可愛いし、GUのセンスに期待!」

【GUイメージモデルがハロプロからME:I(ミーアイ)へ、ガールズグループ戦国時代到来】の続きを読む

このページのトップヘ